塾生の皆さんへお知らせ

2024/09/13 ホームページ3年契約を完了しました

     

2025/02/02 web授業が開始されました

2025/03/06 4/14,15動画お休みさせてください。沖縄行ってきます。

2025/03/12  傾向と対策をテクニカル・メンタルに分けました。”もっと見る”で多くの動画が見られるようにしました。

2025/03/15 おたさんがブログを始めました。よかったらリンクお願いします!

2025/03/31 ドラさんがブログを始めました。よかったらリンクお願いします!


 

下記新着記事”以外”の新しい記事を書いたり、お知らせがある場合、ここでお知らせします。

新着動画・記事



web授業

スクロールできます

環境認識力養成講座

パターン化・獲物探しのレベルを超える!思考を重ねた先に直観が養われていく。

まずはこれを見て!

環境認識力養成講座をどのように活かしてもらいたいか、

何を目標にしていけばいいのか、

など環境認識力養成講座を毎日見ていく為のコツを伝えています。

思考のコツ・言語化のコツは、”何故”にあります。


トレード実践講座

波的に待ちたい・エントリポイントきたけどエントリをまだ待つ・確認したからエントリをする等、トレード中に考えてることを喋っていきます!

抜けたらエントリーする時やまだ待ってみようかなと思ったりとかその時その時で感じることがあるんです!

大きな目的はあなたにも出来るということを伝えるため。
差があれば埋めていけばいい。

理解できる自分を褒め、理解できない自分を決して卑下せずに、学び続けていきましょう。

僕を崇拝化しないように、自分にも出来るようになると強く確信して動画を視聴してください。


塾生特訓講座

塾生の日々の環境認識・トレードを添削しています。

アウトプットと改善が泥くさいですが、最短ルートです。

ここが爆速成長の素です。

みんな勉強してます、みんな努力してます、

そんな激戦の中で、努力して結果が出る人、出ない人の違いは何か?

それは、自分を振り返っているかどうか、自分を知って改善に繋げられるかどうかになります。

また、改善点ばかりではなく、出来ている事にもフォーカスするというのも非常に重要です。

入塾したての方は最初の頃の動画(塾生の環境認識が甘い頃)から見ると環境認識のレベルが近くて勉強になるかもしれません。(最新からではなく古いものからという意味です)


どりぎば流FX講座

※毎日更新ではないので下の方に載せています(毎日見るものを上の方に載せた方がスクロール的に楽)が、

一番まとまっている動画集になります

いわゆるインプット学習に利用してください。

アウトプット・見返しが行き詰まった時に今一度インプットをすると世界が開ける時もあります、何度もご覧ください。


茨の道を最短距離で進むためのヒント・準備講座

何からしたらいいんだろう?どうやって学習していくんだろう?何を準備したらいいんだろう?という誰もが抱く疑問に回答します。

一貫性のあるトレーダーになる事を目標に考えた場合、継続・習慣化というのがキーワードになっていきます。

検索用ページはここをクリック

塾生リンク集 互いに高め合おう!

見える化ラボ時代の過去動画

僕が生徒時代に作ったものです。何か参考になれば!と思ってここだけの限定公開しますが、今と言ってること違うかもしれません。

※オープニング音量大きいものあります。注意してください。

FXという戦場で戦う1つの武器を授けます
そもそも環境認識ってなんだろう
4時間足の優位性とは?
ダウカウントやシナリオ立てに
改善点があるかも
エントリパターン集①
鉄板ポイントを一貫した考え方で見ていく
2023年ドル円検証
2023年ユーロドル検証
2023年ポンドル検証
エントリパターン集第2弾
エントリパターン第3弾
元タジり王が語る「一貫性のあるトレーダーになるために必要なもの」
自己評価を見直そう
FXは勝つと思ってる人間が勝つ世界
不安とどう向き合うか
そのための自信の付け方。
人の勝ちが羨ましく、マイナスの感情が湧いてきてしまう時の対策