【塾生限定】調整からの再度上昇の具体例

  • 調整からの再度下落の使い方
  • 4時間戻り売りエリアで1時間2番目で15分ネックライン割れは騙されやすい
  • その騙されたところが攻防ラインのポイントになる

9月29日にグループディスカッションをして晃さんかな?がとても学びが多いチャートを出してくれたので共有します。

4時間足戻り売りエリアでの出来事です。

まず調整からの再度下落の狙い方。

前回の動画で理論を出したのですが、実際のチャートを使うとこういう見方をしていきます、というのをぜひ吸収していってください。

チャートを見る目線が2番ネックラインから攻防ラインになっていくと思います

そして戻り売りを狙う時に「止まってるから」だけでエントリをすると15分ネックラインでエントリをして騙されまくるというのは初心者あるあるなので、そこはエントリポイントでは違うので注意というのを伝えています。

そして最後に攻防ラインを引く時のワンポイントテクニックです。

このワンポイントは初心者トレーダーの損切り後に判明するので、他人の屍を乗り越えて自分は攻防ラインを引くことができるので、ちょっとした優越感に浸れます(笑

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • […] 違うな・・逆だ。1hで特別なロウソク足が出たら、1hで斜めの攻防ラインが出来るのを待つ。【塾生限定】調整からの再度上昇の具体例 | FX爆速成長塾 DreamGivers (yskfx.c…1hの斜めの攻防ライン抜けでエントリー、か、その後の注文の集中の水平線抜けでエントリー。 […]

コメントする

目次