【塾生限定】あー、しんどかった

  • 波が来なければそりゃ負けるし、いつも狙ってる波が来るわけじゃない
  • 同じエリアでもエントリポイントの差がpips、引いてはメンタルへの影響に差が出る

資金を失う=負けるという意味では負けましたけど、

ルール通り行い続けたという意味では戦い続けたのでプロスペクト理論に対しては勝ちました。

足が早い場合は苦手だと僕が普段言ってる理由がわかってくれると思います。

足が早い場合にエントリして、建値決済して、「負けなきゃいい」って言ってる人が見える化ラボの時にいましたけど、僕はそれは違うだろって思ってて、

僕が正しい、その人が間違ってるって意味では決してなくて、

それがトレードスタイルの差なんです。

つまり、押し目買いを狙うと一言で言っても多少差があるんです。

その差は何なのかというのが少しずつわかってくると、自分の獲物ではないというのも分かってきます。

今は押し目買いを狙いたいと思ってたけど、取り逃がしたとか取れたんじゃないかとかまだそういう段階だと思いますが、変わっていきます。

また、エントリポイントもズレてきます。

今はひげ先でエントリして、ひげ先で損切りされて怒り心頭かもしれませんが、

エントリポイントも損切りポイントもちょっとずつズレていきます。

そういうのも楽しみにしててください。

負けた時こそアウトプットです!

僕は電子手帳に書きまくってます!

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次