自分が動画を見てどう感じたのか、というアウトプットが素晴らしいです。
これは最初の頃なかなか出来ません。今日の他の方が「トレード日誌に何を書けばいいのか・・」とまだ悩まれていますので、質問があったら教えてあげてください。
僕の画像を是非スクショして記録に残していってください。
ダウカウント、苦手意識があるようですが、しっかり出来ています。
合理化して早くする試みよりも泥臭く練習してそのうち自然と早くなる方がきっとうまくと思います。
水平線には2種類の意味がある。というどりぎば流を学んでいってください。
大切だと思う3つの動画を紹介します。
あわせて読みたい


【塾生限定】水平線を引こう
水平線の極意 要点 水平線には2種類の意味がある キーワードはいるんじゃない?といるよね 損切りたまってるところに引く水平線は買い支え勢力がいる、売り抑え勢力が...
コメント