まずはチャートの設定でチャートの横に文字を書くようにしてください。
上下だと必ず書く量が増えていった時に読み返すのが嫌になります。
また、ローソク足があと少し大きくしてみてください。ダウカウントがやりにくそうに感じます。
トレビューは手動でサイズを合わせていかないといけないのが、メリットでもありデメリットでもありますよね。
そして、水平線の2つの意味を理解して、何色が何時間足のレジスタンス・サポート、押し目買い勢力がいるのか、買い支え勢力がいるのか、を明確に分ける練習をしていってください。
買い支え・売り抑えの水平線はバッチリできてます。
ここを超えたり、割ったりしたら目線変わるんだろうなーっていうのが見えてくるってすごくないですか?
トレンドの動画もご紹介しますので、押し目買いを狙いたい、どこでが押し目買い勢力いるよねというところになります。
コメント