【塾生限定】テクニカルはわかるけど波に乗れないAタイプの話し

  • 分析だけで勝てない、波に乗れないのは実は当たり前
  • チャートを分析しようではなく、市場参加者の心理を読み解くと僕は言っている、その意味とは
  • 直観を身につけていくという意識を持っていこう

Aタイプは学校の勉強ができる人が多いです。

FXも勉強の1つと捉え、勉強がわからないからわかるようにし、出来ないから出来るようにしていく工程を進むのも得意です。

しかし、実際のトレードでは波に乗り切れない、取れないということが逆に多いのもAタイプあるあるです。

分析だけではなく、その上に市場参加者の心理を読み解くという力が必要になってきて、僕が毎朝環境認識する前に言っている言葉の真意が伝わると思います。

自分がどう見る、ではなく市場参加者がどう見てるか考える。この違いを明確に理解してください。

直観・感覚という力を是非一緒に身につけていきましょう。

V/Kタイプの人と会話するのも自分の視野を広げるのに有効です。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次