- トレード日誌は、自分を再発見し、自分をトレーダーにしていくツール
またかよ!という声が聞こえてきそうですが、またトレード日誌の話しです。
トレード日誌を書かないよくある理由は、理由なのか言い訳なのか?自分で判断してみてください。
僕はテクニカルを教えたり、メンタル管理などの助言をすることはできますが、実行・行動に移すかどうかは自分次第。
やると決めるのはいつでも自分、大変なのも自分、とんでもないところに到達するのも自分、望んだものを手にするのも自分、
やらないのも自分、待ちぼうけをくらってるのも自分、
夢はあなたを諦めない、諦めるのはいつでも自分
大変だと思いますが、頑張っていきましょう。
あわせて読みたい


【塾生限定】トレード日誌を習慣化する
トレード日誌は朝の環境認識が終わったら1分で土台ができる 何もないなら何もないとかく。だんだん自分が嫌になってきて、そこで試行錯誤が始まる トレード日誌を習慣化…
あわせて読みたい


【塾生限定】トレード日誌はなんで毎日書くのか
待つのもトレード 環境認識で危険を察知する能力を身につけ、その力がついてることを自覚する トレード日誌は実際に行ったトレードの記録とは違います。 もっと大きな意…
コメント