- リスクとは損切りに遭う可能性
- チャート上のリスクは相手勢力が原因
- リスクを列挙してフローチャート化するのではなく、環境認識で読み取れるようになってほしい
今日はリスクを言語化する①です。この後②が続きます。
リスクとは簡単に言えば、損切りに遭う可能性のことを指します。
リスクが高いとは損切りに遭う可能性が高い、ということですね。
①はチャート上のリスクについてお話しをしています。
様々なリスクがあって、チャート上はあぶねーなと思われるかもしれませんが、その通りです。チャート上は基本的には危ないんです。
ですから、しっかり自分が優位性があると感じがところだけで勝負をしていく姿勢がとても大切で、
「取りたい」とか「勝ちたい」とか「サクッと」とか「簡単に」とかそういう甘い気持ちでエントリするとすぐやられちゃいます。
全部を覚えるのではなく、それを感じとる力を毎日の環境認識でつけていってください。
僕も全部を覚えていませんし、逆に僕が環境認識で何をリスクと感じているのかを分類していきました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【塾生限定】リスクを言語化する① […]