【塾生限定】右脳・左脳で伝えたい本質

  • VAKで自分のタイプを知る
  • イメージと言語化をバランスよく伸ばしていく
  • 他の人と交流することで物事をより客観的に俯瞰的に見られるようになる
  • 塾生内で相乗効果が期待できる

今日は右脳・左脳って分けてだから何?という見える化ラボの問題に回答していきます。

それは、僕が説明を省くために右脳・左脳という言葉を使ってから広がっていったのですが、本質的なところまでは誰も辿り着かなかったので今説明します。

そして、最後になぜ今急に説明し始めたのかというのも伝えています。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次