- 捨てるという選択肢を持つ
- ダウカウント「どっちだろうな」と考え続ける
- トレンド転換1波もそろそろ見える
今日最大の発見は、獲物を捨てるっていう選択肢があるとてるさんのメンタルに改善がされるような気がしました。
「え、そこ?」っていうところでも戻り売りを狙いたいという表現をしているので、戻り売り勢力いるだろうけど、もうそこはいいよっていうのがあるともっとメンタルが安定する気がします。
安値割ってる、レジサポで止まってる、だから戻り売りを狙いたい。だけじゃない。
もしかしたらそういう表現をしているだけで、実際エントリしないのかもしれませんけど。
次に、ダウカウントが久しぶりにグネってる箇所がありました。
そこはダウカウントしにくいのは間違い無いのですが、「どっちかなー」っていう決めつけず、2つの可能性を持ち続けてください。
その思考をせずに「こう見えるからそう引く」っていうのは違うっていうのは最初の頃みんなでよくやったので、復習しましょう。
てるさんは斜めが見えているので、それに対する確度、確信度っていうのを高めていってください。「自分の斜めは結構示唆としてよく見えてるぞ」っていうのはトレード日誌で書きまくることによって気づいていきます。
そうすると、水平では抜けてるけどさー、っていうのが出てきます。
頑張っていきましょう!!^^/
コメント