いつも通り、自分のための週末ひとり反省会です!
- 大数の法則によりロットを落としてはいけない。一時期の気の迷いで、プロスペクト理論でロットを落とすから不満足を生む
- 何が不満足なのか?と考えた時に、未来の自分との差ではないか。と浮かんだ。未来の自分に近づけていない自分、未来の自分が本来の自分と考えた場合、本来の自分と異なる行動をとったことが自分自身への不満を生む。
- プロスペクト理論が本能なら、魂で本能に打ち勝つ。FXでロットを張った勝負とはそういう次元な気がする。
- どりぎば流のフローチャートとか浮かぶけど、どうかなあ。フローチャートはそれ以外が漏れるから好きじゃないけど、質問事項一覧があっても、どうかなあ。。
- セールスレターもアクアリウムもFXも失敗して上手くなる。試行錯誤して上手くなる。思いついたらやってみたらいい。
- 自分の選択した通貨がセオリー通りにきてルール通りに決済できたら100点。他のペアを選んでいたらとか余計なことは考えなくていい。
- 波が出たところでは100%入れないので、波が出ていない不安を感じてるところで100%入ってちょうどいい。
- 新パターン「乗っかった確認」ついに言語化できた。
- 反省点が見つかると幸福感を感じる。また成長できる。
- 塾生が成長して結果が目に見えてきた人も出てきた。まだ目に見えない人もこの調子でいけば大丈夫だという感覚もある。2期生マンツーマンじゃなくてこのパフォーマンス出せるのかって言われるときっと無理なのでちょっとまた考えないとなあ。
目次
今週浮かんだ動画ネタ
- 動画・成長への4つの段階
- 資金管理の壁
- 時間の優位性
コメント