【塾生限定】過去検証の効果的なやり方

  • まずは静止画
  • 獲物探しでも環境認識を忘れず、4時間足を分類する
  • 1時間足は2番を捨てて、ここ超えたらエントリで考えていく

お待たせしました。過去検証のやり方です。

過去検証の悪癖は「何でもかんでもどんな波でも押し目買い、2番ネックラインを狙う」という過去検証のやり方を知らないトレーダーあるあるが悪癖になります。

じゃあ、どうすればいいの?っていうことに対してうまく回答が出せずお待たせしてすいませんでした。

押し目買いを狙いたいところですぐに1時間に落とさず4時間足でどういう波を待つのかを考える

1時間足何でもかんでも2番2番といってないで、4時間足の波がきやすいところでこの高値超えたらエントリしようという視点を持つ

おそらくこの二点を気をつけたら、かなり改善されると思います。

あとは、過去検証部部長にお任せしたい><

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次