僕は独立してから講師として人前で話しをすることが多く、その中の鉄板ネタを1つ紹介します。
コロナからの療養してましたが、本を読むのも飽き、youtubeも飽きたのでブログでも書いてみます。
僕が中学生の頃、塾でのクラスは一応一番上のクラスにいて全員が偏差値70以上でした。その時の国語の授業のやりとりを紹介します。
その日の授業は接続詞で、順接と逆接というのがあり、順接の例えとして「だから」、逆接の例えとして「けれども」がありますという分かり切った説明は、偏差値70の僕たちには眠すぎます。
一通りの説明の後、先生が黒板に理解度を試す問題を書きました。次の空欄にだから・けれどものどちらかを入れなさいというものです。
【問題】雨が降った。(空欄)家に帰った。
空欄にはだからが入るでしょうか、それともけれどもが入るでしょうか?
15歳の僕は、だからだと思いました。
雨が降った、だから家に帰った。簡単すぎて眠すぎます。
ここで先生が確認のためにある女子生徒を指しました。彼女は非常に真面目な子で冗談など一切言わない、私語すらしないような子です。
そして、彼女はこう言ったのです。
女子生徒「けれども。」
この問題の解答はだからです。どう説明していいのか分かりませんが、だからです。
そう、先生もどうやって説明していいのか分からないようで、彼女に逆に聞きました。
じゃあ、雨が降った。 だから だったらこの後の文章はどうなるの?
女子生徒「止むのを待つ」
雨が降ってきたから本来止むのを待つところ、待たずに帰った。だから、空欄には けれどもが入ると考えたようです。
なんかもう天才で理解できないわと当時の僕は思ったのと、だからって論理的思考の時によく使われるけど絶対じゃないし、1本道じゃないんだなというのがこの時理解できました。
xxxxだから◯◯◯◯ってxxxxと◯◯◯◯が順接の関係にあるか逆接の関係にあるかは、その人次第、その人の捉え方次第で誰かがだからxxxxとかいうのはそれはあんたの世界ではねっていう話しです。
FXは9割が負ける世界 だから成功するのは難しい。
とかね。
FXは9割が負ける世界 だから 成功すると楽しい でも良くないですか。
だからの後って、自分がどう思ってどうしたいか だけなんですよね。
先ほどの例で言うと、雨が降って家に帰りたければ、だから家に帰っただし、雨に濡れたくなければ、だから止むのを待っただし。
結論はどっちでも、正反対のことであっても だからで繋がるんです。
FXは1割が勝つ世界 だから 成功するのは容易だ
でもいいですね。
だからの後は自分がどう思ってどうしたいのか。
だからを使って自分で自分を変に納得させるのだけは気をつけてくださいね。
コメント