どりぎば流FX基本講座

どりぎば流FX講座5つの心得

  • 脳みそに汗をかけ!楽な道じゃないと覚悟して入ったはずだ
  • 学んだことはアウトプットし、改善に繋げ、またアウトプットが成功への最短の道
  • アハ体験を大切にしよう、その幸福感がプラスのサイクルを作ってくれる
  • 「何故?」という思考が大切。
  • 言語化のコツは要するに具体的にわかりやすくいうとどういうこと?と自問自答する。主語を省かずに。動画での言い回しを参考にするのもあり。

※基本・応用は現在見直してるので後ほど変更される可能性があります。

難易度で分けるのではなく、総合的に理解度を深めるために幹となる部分を基本編、枝葉となる部分を応用編としました。

ですから基本編と言っても難しいものもあるかもしれないし、応用編でも理解しやすいものもあるかと思います。

基本編

応用編

傾向と対策編

一問一答形式でよくある疑問・間違いに対して解決策を講じていきます。

もっと見るをクリックしてもらうと、テクニカル・メンタルに分けてあります。

旧・超基礎編

爆速成長マップ
まずはトレーダーになろう
市場参加者の心理を予想する
方向について
勢いについて
トレンドについて
レジサポ転換について
上位足と下位足の関係
止められた理由があるか
注文の集中抜けをより意識する
ルール化のメリット
一貫性を自問自答する