【塾生限定】週末ひとり反省会 2024年12月09日〜12月13日

いつも通り、自分のための週末ひとり反省会です!

  • 今週はとにかくメンタルが不調だった。原因は食べ物。やる気が起きなくて冷凍食品ばかり食べてたらさらにやる気が起きず、昼寝も非常に長かったと思う。こういう時は無理をしないで、トレードに原因を探さないでしっかり日常生活に問題点が見つけられたことがよかった。
  • 裏確認で3点目、攻防ライン効いてるなのエントリポイントというのが検証段階だけど、おそらくイケる
  • ランディングページの文章終わらない、ただ時間だけが過ぎていく
  • 疲れ切って何も出来なかったではなくて、しっかり休めた。長距離走のようなものなので休むときは休む。
  • 理性は本能に勝てない、本能に勝てるのは魂。魂で本能に勝ってエントリをする。
  • 不安が自分の場合は正しいエントリポイントのシグナル。
  • 波が出たら100%エントリできない。波が出る前だからエントリできる、そしてその時は不安。
  • 2024年今年の言葉は「突破」だったけど、目標を達成するとか挑戦するから突破できるとかそういう意味かと思ってたけど違うな。現状維持を突破するがおそらく今年未来が俺に伝えたかったことだと思った。今年の言葉は毎年12月になるとそういう意味かっていうのが突然浮かぶ。
  • タジるは現状維持に他ならない。現状維持は後退するばかり、というウォルトディズニーの言葉が浮かぶ。
  • タジるの対処は魂を動かす。
  • ポジるはトレード日誌での反省・改善を繰り返す。分かっててやってるのでそのうちやめよと思う自分が出てくる。分からなくてやってるのはテクニカルのスキル不足。
  • 塾の方針としてFXを教える塾ではなくて稼げる自分になる塾、ライザップのようなものだと改めて認識した。
  • 爆速成長というのはただ道のりを示すだけじゃなくて、道のりを外れた時や発見の仕方、試行錯誤の方法など絡めないと爆速なんてできない。
  • とまぺちの未来時間「今起きたことは2度と起こらない、時間は未来から来るのだから」というのがトラウマトレードに対して大事な考え方だ
  • 6月27〜30日沖縄行こうかな。ブセナテラス1人だと16万。2人だと2人で22万
  • 自分の中で得意な自己啓発とFXが絡み始めてきた。人生を変える、FXで変える、成功している自分になるとか無茶苦茶怪しい。
  • 心と体が整っていないとエントリなんか出来ない。ホールドも出来ない。魂を削れない。
  • プロスペクト理論は、それをクリアするまで同じことを延々とやってくる。うざすぎる。
目次

今週浮かんだ動画ネタ

  • 動画・成長への4つの段階
  • 資金管理の壁
  • 3点目が裏確認の攻防ラインのエントリポイント
  • ポジる・タジるを改善する
アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次