ドル円
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/USDJPY_2022-11-23_12-40-19_a9083-1024x613.png)
CPIで大陰線をつけて下向きになった。
二本の黄色の水平線あたりで戻り売りされやすい。
節目となる二本の黄色の水平線を割ってきたので、目線は下向きで日足は高くなったら売られるということを念頭に置いて4・1時間のトレンドフォローを狙うようにしていきたい。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/USDJPY_2022-11-23_12-38-45_cc226-1024x615.png)
ショートシナリオ 高値を超えてきたところなので基本はロングを考えたいが、日足戻り売りがされやすいところでトレンドラインも抜けてきたので、トレンドライン・二本目の黄色の水平線で止まってきたらショートも考えていく。
ただ、日足が下向きだからといって容易にショートすると4時間足が上向きのままで損切りの嵐になるのでショートするならしっかり4時間足でも見えるくらい止まった示唆が欲しい。
ロングシナリオ 4時間足が高値を超えたので白線のように押しをつけたところでロングを狙う。
トレンドラインを抜けてきているので、前回高値を超えない可能性を考えておくべき。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/USDJPY_2022-11-23_12-38-45_cc226-1-1024x615.png)
ダウカウント
ダウカウントを11月14日から手書きのペンではなくて直線で描いてみます。これにより明確な高安値で水平線が引けるようになるかなと思ってます。
ユーロドル
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/EURUSD_2022-11-23_12-48-22_f9c2f-1024x613.png)
日足 上目線
日足は安くなったら買われると思って4・1時間のトレンドフォローをしていく。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/EURUSD_2022-11-23_12-45-55_510d2-1024x615.png)
ショートシナリオ 安値を割ってきたのでショートを狙っていきたいが、戻り売りの目安となる水平線もトレンドラインも超えてきた。1時間足がじわじわと上昇しているのでそろそろ手仕舞いの波が来そうなのでその波に乗っていきたい。
ロングシナリオ 安値を割ってきたところなのでここからロングを狙うなら一本目の黄色の水平線を超えてきてから考える。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/EURUSD_2022-11-23_12-45-55_510d2-1-1024x615.png)
ダウカウント
ユーロ円
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/EURJPY_2022-11-23_12-52-58_55a60-1024x613.png)
日足 二本目の黄色の水平線を割って下目線。
並行チャネルの下限は効いてるのかなって感じだけど意識されそうだから引いておいたけど、効いていそうだなあ。
戻り売りがされやすいところにいる。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/EURJPY_2022-11-23_12-50-37_e97d3-1024x615.png)
ショートシナリオ何度も止められていたオレンジの水平線を上抜けしたので基本はロングシナリオでいきたい。
日足の並行チャネルで止められてきて揉み合って安値をつくって割ってきたらショートを考える。
ロングシナリオ 明らかに高値が止められているところを上抜けしたのでロングを狙う。日足の並行チャネルで戻り売りがされる可能性があるので気を付ける。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/EURJPY_2022-11-23_12-50-37_e97d3-1-1024x615.png)
ダウカウント
ポンドル
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/GBPUSD_2022-11-23_12-53-36_ecfe7-1024x613.png)
日足 高値を超えて上目線。
日足では押し目買いを狙いたいので一度やすくなってから買われる方向にある。オレンジの水平線まで戻っても日足はまだ上目線。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/GBPUSD_2022-11-23_12-55-33_4d877-1024x615.png)
ショートシナリオ
ロングシナリオ
4時間足が二本の黄色の水平線の間で推移しているので方向感が出ていないので放置する。
カウンターラインも上抜けしているので上かなという感じはある。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/GBPUSD_2022-11-22_09-02-16_7b781-1-1024x615.png)
ダウカウント
ポン円
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/GBPJPY_2022-11-23_13-05-48_1e9ba-1024x613.png)
日足 安値を明確に割って下目線。
日足では高くなったら売られると思って4・1時間のトレンドフォローを行う。
三尊からの下目線に転換したところなので次の日足が戻り売りのタイミングは大きく下がる可能性がある。
実体ではフィボ0.618で収まってまだギリギリ戻り売りがされる範囲内ではあるが、直近では明らかに買いの勢いが強くなってきた。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/GBPJPY_2022-11-23_13-00-22_6d323-1024x615.png)
ショートシナリオ 日足の戻り売りに4時間足の波で乗ると考えると少なくとも並行チャネルを割ってきてほしいが、4時間足も1時間足も伸び切っていることを考えるとひとまず並行チャネルで止まるというリスクを考えながら、下抜けしたらショートしたい。
ロングシナリオ 1時間足収縮したところから上抜けしたらロングかというと、伸び切っているのでそのシナリオは立て難い。
4時間足が収縮しているので、抜けた方向についていくために抜けるのを待つ。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/GBPJPY_2022-11-23_13-00-22_6d323-1-1024x615.png)
ダウカウント
豪ドルドル
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/AUDUSD_2022-11-23_13-10-19_925cd-1024x613.png)
日足 押しをつけ始めたので黄色の水平線あたりで押し目買いが入りやすくなる。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/AUDUSD_2022-11-23_13-07-20_280df-1024x615.png)
ショートシナリオ 安値割って下目線で4時間足トレンドライン付近での戻り売りを狙いたいので、ちょうどいいところにいる。ここから1時間足が下目線に切り替わったらショートを狙いたい。
ロングシナリオ Wボトムをつけてトレンドラインを抜けてくるようならばロングを考えるのでしばらく考えられない。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/AUDUSD_2022-11-23_13-09-01_5538c-1024x615.png)
ダウカウント
豪ドル円
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/AUDJPY_2022-11-23_13-10-43_372a0-1024x613.png)
日足 高値を超えて上目線だけど、オレンジの水平線で止まってくるようならば高値切り下げとなる。
ただ黄色の二本水平線あたりで上にいかせない何かがあったが、さらに高値を切り下げてきてトレンドラインがレジスタンスとして機能している。
下は下で三本目の黄色の水平線より下にいかせない何かがある。
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/AUDJPY_2022-11-23_13-11-09_2fd7d-1024x615.png)
ショートシナリオ
ロングシナリオ
4時間足がヨコヨコしてるので放置する
![](https://yskfx.com/wp-content/uploads/2022/11/AUDJPY_2022-11-23_13-11-09_2fd7d-1-1024x615.png)
ダウカウント
まとめ
形が綺麗なのは豪ドルドルなので今日は豪ドルドルをよく見ておこうかなあと思います。
いつも相場が迷っているところで天井・底値から取ろうとして負けが重なるので、迷ってるところは迷ってると放置していけるようになっていこうと思います。
本日は夜中の4時にFOMCの発表があるので寝る前にポジションを解消しておきます。
指標が重要かどうかは羊飼いさんのブログの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://kissfx.com/article/fxdays20220531.html
コメント