日足ど真ん中・真上という考え方をご紹介します。
FXは節目節目で出来ているという考え方の誤った解釈に、日足の戻り売り勢力いるよねから日足の売り抑え勢力までいく、というのは違うんです。
これは方向が関わってきます。
どんなに戻り売り勢力がいるよね、というところを4時間足が抜けたとしても日足は戻り売りがいつ入ってくるのかわからないと考えるのが正しく、つまりどこまでいっても上位足リスクは高いと判断してください。
日足の戻り売り勢力いるよね、というゾーン・エリア、これを僕は日足ど真ん中とか真上という表現をしています。
これをFXは節目節目で出来ているからここからここまでいきやすいと考えるとかなり負けます。
ユーロドルは斜めは売りのエリア、水平では買いのエリアということで、こういう時に売りがズドンと下げてくるとめちゃくちゃ気持ちいいトレードになるのでプロスペクト理論の快楽思考型にやられないように
水平では買いというのを必ず意識してください。
特に負け始めると売りに固執します。
ブログで動画閲覧が完結するように日々の環境認識も今後は載せておきます。
コメント