環境認識のまとめ
ドルカナダがもう売り目線なので4時間足が戻りつけるかどうかということと東京時間でドルカナダの東京時間は動かんぞという葛藤から思い切りロットを落として15分ダウ崩れじゃなくて4時間足の高値に損切り位置を置いてしばらく放置します。
他の通貨ペアは4時間だけみているといきたいんだけど、上位足がかなり邪魔してきそうで、「うーん」となってます。
最近直感が働くようになってきて、この感覚がうまく調整できなくて混乱してるなあ。
今週の指標
- 11/21 24:00 アメリカ・中古住宅販売件数 10月
- 11/22 04:00 アメリカ・FOMC議事録 11月
- 11/22 22:30 アメリカ・耐久財受注(速報値) 10月
- 11/24 18:00 ドイツ・Ifo景況感指数 11月
- 11/24 23:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 11月
僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。
また、下記は休場日となります。
- 11月23日(木) アメリカ・日本
指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://fx.minkabu.jp/indicators
下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。
緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。
黄色の蛍光ペンは、リスクです。
青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。
は直感がいいぞと言ってるもの
は直感がやめとけと言っているもの
ドル円
環境認識
週足は上目線でダウカウントを大きく見るか細かく見るかによるんだけど、上昇の波の途中で1本目の黄色の水平線が高値として意識されてきたかな。or 1本目の青の水平線で押しをつけて1本目の青の水平線がサポートとして機能しやすいかな、MAにも買い支えられやすいと考えられる。
レジスタンスとしては月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそうだけど、介入リスクが高い・・
って思ってたけど、全然介入が入らないので「ある日突然くる」っていうことよりも4時間足のテクニカルが出たらエントリするという事を優先していきたい。
日足は下目線に切り替わったと考える。青の水平線は週足でのサポートラインなのでこの辺り抵抗されると考えて、2本目の黄色の水平線あたりまで戻りを待ちたい。
ショートシナリオ
伸び切ったところで全戻しなので4時間足で見えるくらいの2番天井+1時間足の下落トレンドを待つ。
4時間足がすでにトレンドが出ていないので、2番天井が高値を切り下げたとしても1時間足の下落トレンドを待つ。
日足も節目を割ってきているので、4時間足調整からの再度下落して週足2本目の青の水平線145円くらいまで目指すというシナリオもある。
ロングシナリオ
日足が節目を超えて一度戻りをつけるというシナリオを考えると4時間足は一旦上目線に転換するのでそこでロングを考えていきたい。
節目を割ってきているので節目で止まってきているわけではないから4時間足2番底からのロングはしないので注意する。
トレード日誌
ユーロドル
環境認識
週足は2本目の青の水平線が節目として止まりやすいと思ってたら抜けてきちゃったな。そうなると、次は1本目の青の水平線までいきやすくなる。
日足は方向は上で青の水平線で押しが入ったと考える。けどやっぱりここは1本と考えて再度青まで落ちてきたところで押し目買いを狙っていきたい。1本目の黄色の水平線がギリギリ押し目買いエリアかなと考えてる。
ショートシナリオ
高値超えてきたので一旦ショートはなし
ロングシナリオ
調整からの再度高値越えなのでしっかり伸びた後の押し目買いを狙っていく。
1本目のオレンジの水平線で止まりやすく、1時間足は緑の水平線を割ったことで下目線に転換しているので、エントリポイントは分かりやすそうだ。
リスクは伸びすぎかなあという直感がある。黄色の水平線の下からカウントしてもずっと安値を割っていない。
トレード日誌
ユーロ円
環境認識
週足は上目線
週足MAによって買い支えられやすいエリアでただ1本目の黄色の水平線がかなり強力にレジスタンスラインとして機能していたところを明確に上ぬけた。
日足は上目線で2本の黄色の水平線が押し目買い直撃エリアと考えると今まさに押し目買い直撃エリアにいるので下がりにくいと考えている。
日足の押し目買いが入るのは木曜日か金曜日じゃないかなあと思ってる。
ショートシナリオ
日足の直撃エリアなのでここからのショートはなし。
戻り売りが入って2本目の黄色の水平線まで結果いくかもしれないけど、ストンと落ちやすいところではない。
ロングシナリオ
日足直撃エリアであと2、3日で日足の押し目買い、4時間足の2番底あたりからロングを狙っていきたい。
その場合間延びした2番底から狙うことになるので時間経過には十分注意する。
トレード日誌
ポンドル
環境認識
週足は下目線
戻りをつけているところで1、2本目の青の水平線あたりまで戻りをつけてきやすいと考えていて、1本目の青の水平線はレジスタンスとして機能しやすい。
日足は週足のレジスタンスラインで止められて綺麗に5波終わったと考えられるので、ここからは調整波に入りやすい。週足のレジスタンスを突破するためには日足の押しはMAが追いついてくるまで待った方が良さそう。と思ってたけど、超えてきたな。うーん。超えてきちゃったら上目線継続で波の途中と見るしかない。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
高値を明らかに超えたので押し目買いを狙うというシナリオを第一に考える。
2本のオレンジの水平線まで押してきたらロング。
この青の水平線で止められて上昇していくかもしれないけど、それはスルーする。
リスクはこの青の水平線が週足の意識される抵抗エリアなのでこのくらい抜けたくらいじゃ全く抜けた判定されなくて大きく戻される可能性はある。例え押し目つけたとしてもなかなかリスクは高い。
トレード日誌
ポン円
環境認識
週足は高値を超えてきて上目線継続。最高値を超えてきたのでどこまで伸びるのか、どこで止まるのか、がわからないと思っていたが、どうやら1本目の黄色の水平線が週足の節目でレジスタンスラインとして機能していると考えられる。
日足は黄色の水平線を超えて押し目買いを狙っていくことになる。黄色の水平線で押しが入りやすいので、週足が止めるのか日足が押し勝つのかという攻防になると考えている。
日足のダウカウントすると全戻しの可能性もあるので、ポン円はちょっとユーロ円に比べて日足の資金が入ってくる可能性が低い。
ショートシナリオ
3・5波と終わったのでここからは手を出さない方がいいエリアだと考える。2本目の黄色の水平線までいくかもしれないという取りたいという欲を抑える。
特に日足押し目買い直撃エリア内なのでリスクがかなり高い
ロングシナリオ
2番底小さいなあと思いつつも、「あれ、トレンドライン上抜けたのか」ということを考えると上目線でいきたい。
この小さい2つの4時間足が間延びした1つと見るのでもう1つできるくらい待ちたいかなあ。
直感的には今のところ手出し無用と言っている。
トレード日誌
豪ドルドル
環境認識
週足は安値を割って下目線からの全戻し。
青の水平線がレジスタンスラインとして機能しやすい。
週足レベルなので金曜日までに押し戻されて結局実体は青水平線で収まるということも考えておく。
明確に日足では押し目買いが入り上目線。上昇の波の途中で青の水平線では逆に押し目買いが入りやすい。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
微妙だ。
高値超えたから押し目買い狙うと考えて、このオレンジの上のダウカウントを1つの山にすると押し目買いを狙いたいという見方もできるんだけど、
自分的には3・5終わったので調整に入りやすいと考える。
様子を見る
トレード日誌
豪ドル円
環境認識
週足は高値を超えているので上目線。月足レベルの高値を越えるのかどうかというのが焦点になってくるんだけど、もう月足は気にしないでいいやと思ってる。
日足は押し目買いが入る準備期間中。1、2本の黄色の水平線が日足押し目買い直撃エリアとして止められやすいんだけど、日足の押し目買いが入るのは明日かとおもってる。
日足の押し目買いが入れば青の水平線あたりまではいく可能性がある。
ショートシナリオ
ここからのショートはなし。
ロングシナリオ
今日じゃない、明日のできればニューヨークまで待ちたい。
トレンドラインも抜けてきているので、この下落終わったんじゃない?という示唆を感じ始めつつ、4時間足はまだ下目線。
4時間足の3番底あたりから1時間足の上昇トレンド発生を狙ってオレンジの水平線を抜けるかどうかのチャレンジエントリをしていこうと思ってる。
トレード日誌
ドルカナダ
環境認識
週足は上目線で1本目の青の水平線が月足の高値として意識されている。
2本目の青の水平線辺りはサポートラインとして機能し、週足の押し目買いが入りやすい。
日足は安値を割って下目線、高値切り下げの2番天井を作っていると考える。
今効いてるのは週足の1・2本の青の水平線だということがわかる。
ショートシナリオ
スウィングトレードをするなら今がエントリポイントきてる。
低ロットでエントリして忘れるというのがシナリオの1つ
4時間足メインで考えると安値を割って戻り売りが入りやすい、できれば1本目のオレンジの水平線まで戻ってきて欲しいと考える。
2本目も節目として効いてるのでここで止まってくる可能性もあるが、4時間足の波として考えると3本くらいやはりニューヨークまで待ちたいか
1時間足の戻り売り、15分2番天井ネックライン割れが赤水平線で起きそうで、割ったらエントリしたいなあっていう気持ちもある。これはスウィングトレードだな。環境認識してたらその時が来たので低ロットでエントリした。結構ホールドするつもり。
ロングシナリオ
トレード日誌
カナダ円
環境認識
週足は上目線
月足の前回高値に止められているけど、高値を超えているので青の水平線が週足サポートエリア。
週足では伸び切っているし、見方によっては高値超えてからの全戻しという見方もできるので、買いの勢いは強いとはいえないがそれでも直撃エリアではある。
日足は1本目の黄色の水平線を割って下目線になったかなあ。そうすると週足2番からの日足3番天井からの下落というシナリオも出てきて、1本目の黄色の水平線まで戻ってきたら売りたいと考える。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
この黄色の水平線と青の水平線のあたりで2番底を作って高値を超えてくるようならば、日足の戻り=4時間足が一度上目線になるということも考えられて、ロングを狙っていけそう。
その場合、1本目の黄色の水平線が利確目標になる。
という昨日のシナリオ通りには今の所きてて、ひとまず4時間足2番底を待ちたいと考える。
トレンドはオレンジの斜めのように進んでいると考えられるので、2番をつけるにしてもまずはトレンドライン上抜けてからの押しを待ちたい。
トレード日誌
ドルスイス
環境認識
週足は2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすいが抜けてきて安値割って下目線になった可能性がある。
日足は明らかに安値を割って下落の波の途中。
ショートシナリオ
ドルスイスってこうなるともう長いんだよなあ。
割ったんだから下落してくれよと思うんだけど、割ってからしばらくヨコヨコする。こうなっちゃうとちょっと手を出せない。
結果下がるかもしれないけど、その間の損切りの回数が精神的ダメージを作ってくる。
ロングシナリオ
トレード日誌
今日の気づき
コメント