11月28日トレード日誌

目次

環境認識のまと

ドル円・クロス円がこの後の戻り待ちをすれば鉄板パターンがくる感じがします。

このまま下落していったらそれは知らんのです。

今週の指標

  • 11/27 24:00 アメリカアメリカ・新築住宅販売件数 10月
  • 11/28 24:00 アメリカアメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 11月
  • 11/29 09:30 オーストラリア豪・消費者物価指数(月次) 10月
  • 11/29 10:00 ニュージーランドNZ・NZ中銀政策金利 11月
  • 11/29 22:30 アメリカアメリカ・実質GDP(改定値) 第3四半期
  • 11/30 22:30 アメリカアメリカ・PCEデフレータ 10月
  • 11/30 22:30 カナダカナダ・実質GDP 第3四半期
  • 11/30 24:00 アメリカアメリカ・中古住宅販売成約指数 10月
  • 12/01 23:45 アメリカアメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 11月
  • 12/01 24:00 アメリカアメリカ・ISM製造業景気指数 11月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。

また、下記は休場日となります。

  • 12月25日(月) 各国
  • 12月26日(火) ユーロ・イギリス・カナダ・オーストラリア

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。

は直感がいいぞと言ってるもの

は直感がやめとけと言っているもの


ドル円

週足・日足

環境認識

週足は上目線でダウカウントを大きく見るか細かく見るかによるんだけど、上昇の波の途中で1本目の黄色の水平線が高値として意識されてきたかな。or 1本目の青の水平線で押しをつけて1本目の青の水平線がサポートとして機能しやすいかな、MAにも買い支えられやすいと考えられる。

レジスタンスとしては月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそうだけど、介入リスクが高い・・

って思ってたけど、全然介入が入らないので「ある日突然くる」っていうことよりも4時間足のテクニカルが出たらエントリするという事を優先していきたい。

日足は下目線。2本目の黄色の水平線で戻り売りが入ってきて下落の波の途中と考えられる。

週足の押し目買いで止められやすいが、日足の波が下落中ということは下落の波に乗っていきたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

昨日日足の資金が入ってきたのかなという印象を受ける。

4時間足でも明確に安値を割ってきたので、この後の戻り売りが鉄板ポイントということになる。

2、3本目のオレンジの水平線まで戻るのを待つ。

1時間足は緑の並行チャネルが効いていそうで、しっかり戻ってくるのを待ちたい。

日足の資金が入ってきてこのまま下落していったらそれは取れない。

ロングシナリオ 

トレード日誌


ユーロドル

週足・日足

環境認識

週足は1、2本目の青水平線で止まりやすい。

日足は上目線で週足の戻り売りエリアで止められていると考えられる。

十分伸び切って高値の更新幅もほぼないのでここから日足は調整に入りやすい。

2本の黄色の水平線では日足のサポートラインとして機能しやすい。

4・1時間足

ショートシナリオ 

オレンジの水平線を割ったらショートになるかなあ。

日足も2番天井が見えてきているので2番天井右側で4時間足の下落トレンドっていうシナリオも考えられるんだけど、日足の2番天井右側って思った以上に4時間足では間延びするので、ここは日足の資金が入ってくる可能性は低くて、通常の4時間足の戻り売りでリスクは日足の押し目買い勢力ということになる。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

ロングするなら、青の水平線をしっかり超えた後の押し目買いでいいかなと思う。

トレード日誌

突然トレンドラインが見えた

このトレンドラインを割ったらショートをしていこう。

大きな2番の右側で2番・トレンドライン抜けたら「この上昇終わるんじゃない?」と言うのが見える。

4時間足のトレンドラインを4時間足で割って、「あれ、終わったんじゃね?」って言うのが4時間で見えたところで、1時間足が下落トレンドスタートorジリジリ張り付いて注文の集中が見えるところを割ってきたらショートだ。

明日の欧州だとちと遠すぎる。今日のニューヨークだとちと早いんだよなあ。。でも少し見ていきたい。


ユーロ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線

週足MAによって買い支えられやすいエリアでただ1本目の黄色の水平線がかなり強力にレジスタンスラインとして機能していたところを明確に上ぬけた。

日足は上目線で5波の途中と考え前回高値を超えないリスクと昨日書いていたが、そんな感じになってきた。

ただ、MAや1本目の黄色の水平線がサポートとして機能しやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

三尊からの明確に安値を割ったので次の戻り売りを狙いたい。

オレンジの水平線で止まりやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌

朝9時の下落は減速トレンドラインを抜けたよねというところで1時間が確認をしてし終わったところでのエントリになるので、何度か見たことあるので、今後は狙っていきたい。

ユーロドルがショートの可能性が出てきた、ドル円は元々ショートってことはユーロ円爆下がりの可能性出てきたぞ。

上の画面、4時間足の減速トレンドラインまで気づけていたのはよし。

その後に減速トレンドライン抜けて、オレンジの水平線を抜けたのかどうかと言うところで、減速トレンドラインの方では「4時間足でも見える抜けたんじゃね」と言う示唆が見える。

そこで1時間足は白丸のようにジリジリとしたパターンで最後に水平線を割ってきたところがエントリポイントになる。

15

15分足

抜けた白矢印でもいいし、その後の戻り売りが入ったところでもエントリポイント

斜めが抜けたんじゃねって言うところから1時間足がジリジリしてたら15分足のブレイクで入る。


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線

戻りをつけているところで1、2本目の青の水平線あたりまで戻りをつけてきやすいと考えていて、1本目の青の水平線はレジスタンスとして機能しやすいが、先週で明確に抜けてきたので直近は買いが強い。

日足は週足のレジスタンスを上抜けしてさらに上昇トレンド中。日足は波の途中なので押しをつけてくれるのを待ちたい。

4・1時間

ショートシナリオ


上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

なんかジリジリ伸びていってやりにくい。

白線のようにダウカウントすれば押し目買いをするエリアっていうのはわかるんだけど、ジリジリしててなんだかよくわからない。

トレード日誌


ポン円

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えてきて上目線継続、波の途中と考えられる。

日足は黄色の水平線を超えて上目線。ただ、高値を更新してこなかったのでトレンドは終わったと考えたい。微妙に超えてるっちゃ超えてるけど、そこはファジーに考えて終わったかなあと。

MAも追いついてきているので、黄色の水平線あたりでまた買い支えられやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

4時間足が2番天井には見えないけど、白線のようにダウカウントして1本目のオレンジの水平線を割ったことで下目線に切り替わった可能性がある。

その場合は戻り売りを狙いたいので、1本目のオレンジの水平線に戻ってくるのを待つ。

2本目のオレンジの水平線が押し安値としてサポートとして機能されやすく、まだ上目線で見ている人もいるので2本目のオレンジの水平線抜けるまではショートはちょっとリスクある。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

高値を超えて2本目のオレンジの水平線で買い支えられたとしても全戻しなので、買う場合はそこから4時間足で見える2番底を待ちたいので、しばらく先になる。

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

週足は安値を割って下目線からの全戻しの後に、さらに高値を超えてきた。

明確に日足では押し目買いが入り上目線。

日足が勝って週足も上目線になったので上昇していきそうに思えるんだけど、週足の次の節目が1本目の黄色の水平線でそれがレジスタンスとして機能していたが、そこも日足では抜けてきたので日足は上昇の波の途中。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

黄色の水平線を超えてきたのでこの後の押し目買いを狙っていきたいと考えている。

黄色の水平線で蓋をされていたところを抜けたので押し目買いをと思ってるんだけど、直近の波でいうと7波目という可能性もあるし、日足は伸び切っているのでどうだろう。

とりあえず押し待ち。

トレード日誌


豪ドル円

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えているので上目線。月足レベルの高値を越えるのかどうかというのが焦点になってくるんだけど、もう月足は気にしないでいいやと思ってる。

日足は押し目買いが入って前回高値を抜けるのか止められるのかという節目だったんだけど、止められたかなというのが見えてきた。

ここで止められたら日足は波が終わって調整に入りやすいと考えられる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

1本目のオレンジの水平線を割ってからの戻り売りを狙っていきたい。

その場合は、黄色の水平線で止められるリスクがある。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

高値超えているので上目線継続ということではあるけど、日足も調整・4時間足も調整という微妙なところなのでひとまずロングシナリオはなしとして考えたい。

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は上目線で1本目の青の水平線が月足の高値として意識されている。

2本目の青の水平線辺りはサポートラインとして機能し、週足の押し目買いが入りやすい。また、斜めでもレジサポされやすくここは止まりやすい。

日足は安値を割って下目線、で黄色の水平線で戻り売りが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

ショートするにもここからはなし。

どっちかというとロング目線でいたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

まだまだ先なんだけどロングをしたいと思ってる。

トレード日誌

エントリする気はないけど、4時間足の安値割れからのブレイク確認ってこれかなあって言う動きがあった。

ブレイク確認って4時間足の安値で止められたところから抜けたところじゃなくて、その後の戻りを待つことだと思ってるので、その辺りを見ていく。

今までやってた間違えた4時間足ブレイク確認っていうのをしっかりスルーすることができた

15時半

4時間足の安値で止められて1時間足を見るとだいぶジリジリしている。

ここを15分足では明確に抜けてきたんだけど、その抜けてきたところが4時間足の安値だから「これがブレイク?」それともジリジリからの抜けで注文集中しているところを抜けたのでここがエントリポイント?というのはどっちなのか見ていく

15

15時半

15分足・1時間足では注文の集中を赤水平線を割ることで抜けてきたなあというのはわかる。

オレンジの水平線が4時間足の前回安値で、4時間足ではこれをもってブレイク確認をしたとは言わないんじゃないかって思ってる。

4時間足のブレイク確認はこのオレンジの水平線を抜けてからの戻りを待つところ、なのでここでオレンジの水平線を抜けるか、、どうか、、ってチャートに釘付けになるのは違うと思ってる。この後そのまま下落していくのか、自分が想定したようにブレイク確認がくるのかと言うのを見ていきたい。見るだけ。

15

18時

白矢印のところで4時間足安値割ったブレイク確認とか言ってエントリしちゃってたんだよ。

そういうミスをしなくなった自分は褒めたい。

15

18時50分

これでブレイクだと思うんだ。

だから、白線のように動くのがブレイク確認でそう動いたらエントリをする。

今日は週足押し目買い直撃エリアなのでしない。

15

20時25分

この白線のように動いたら4時間足のブレイク確認だと考える。

20時50分

15分足の戻り売り=5分足2番天井ネックライン割れなのでここでエントリして赤水平線を割るかどうか試すっていうことになる。4時間足のブレイク確認を最短でエントリする予行練習をしているので、実際はエントリをしていない。

4時間足の安値割ったよねのブレイク確認というの15分足の戻り売りで確認する=5分足の2番天井ネックライン割れからが最短のエントリポイントになる。

21時10分

エントリしたら全戻しでもビビらない。これで赤水平線まで行きやすいと考えるんだけどどうかなあ。

21時34分

お〜いい感じ

21時50分

すごい、一瞬で跳ね返された、これ跳ね返された瞬間にやばいと思って逃げないとだ。

そして、赤の水平線割った時に結構勢いあってグググ〜って落ちてきたので赤水平線割ったところでエントリすると、直後に逆行してさようならになる。

結局4時間足では抜けてない判断されたことになるのかな。ルール上では。

4時間足の抜けたよね確認はかなり焦らないで行うことが大切だ。

抜けたよねの4時間足ブレイク確認で2回目の赤水平線を抜けたかどうかはは15分足が終値まで待たないと騙される。そこをみんな見ていて止められたと判断されたら逆に資金入れてくるので、エントリ直後に逆行ってことになる。


カナダ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線だけど調整エリア

月足の前回高値に止められているけど、高値を超えているので青の水平線が週足サポートエリア。

週足では伸び切っているし、見方によっては高値超えてからの全戻しという見方もできるので、買いの勢いは強いとはいえないがそれでも青の水平線はサポートとして機能すると考えている。

日足は1本目の黄色の水平線を割って下目線。そうすると週足2番からの日足3番天井からの下落というシナリオも出てきて、1本目の黄色の水平線が日足戻り売り直撃エリアだったけど、だいぶ深く戻してきて直近は買いの力が強いので、日足で見える高値切り下げ2番天井が欲しい。

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

今の4時間足のローソク足が割ってくれば、その後の戻り売りが鉄板パターンとして狙っていきたい。

このまま一旦伸びていってくれたらその後の戻りを待つということになる。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌

あれ、ダウカウント違う?って時は柔軟に修正していきたい。

朝の環境認識では大きく見ていたけど、「あれ、4時間足2番底に見られた?」と言う動きを1時間でしてきた。

だから4時間足全戻しからの4時間足の2番底+1時間足の押し目買いであれば買っていきたくなってきたぞ。

で、そこで上位足を見ると日足がなあ〜・・になるね。黄色の水平線が日足戻り売り直撃エリアじゃん。

黄色の水平線を背に押し目買いをしてオレンジの水平線を抜けるかどうか試すっていうチャレンジエントリーになりそうだ。


ドルスイス

週足・日足

環境認識

週足は2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすいが抜けてきて安値割って下目線になった可能性がある。

日足は明らかに安値を割って下落の波の途中なんだけど、日足で見ても嫌な動きをしている。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

ドルスイスは割ったと思ってエントリしてもなぜそこで戻されるという動きをしてなかなか下がらない、でもすごいそこを割ったらいくんでしょっていうのが見えるので、かなり難しい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌

今日の気づき 

なんか突然トレンドラインが引けるようになった気がする。今朝は気にならなかったんだけど、夕方、夜になって突然見えるようになった。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次