環境認識のまとめ
両面待ちの通貨ペアが多く、今後を見ながら判断していきたいと考えてます。
シナリオを立てるのは簡単ですが、斜めが効いてるなら水平で考えると、2番底には見えないけど注文の集中がというように意識が統一されてないので、よく待ちたいです
今週の指標
- 12/12 19:00 ドイツ・ZEW景況感指数 12月
- 12/12 22:30 アメリカ・消費者物価指数 11月
- 12/13 08:50 日本・日銀短観 第4四半期
- 12/13 22:30 アメリカ・生産者物価指数 11月
- 12/14 04:00 アメリカ・FRB政策金利(FOMC) 12月
- 12/14 21:00 英国・英中銀政策金利 12月
- 12/14 22:15 ユーロ・ECB政策金利 12月
- 12/14 22:30アメリカ・小売売上高 11月
- 12/15 22:15アメリカ・鉱工業生産指数 11月
- 12/15 22:30アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 12月
僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。
また、下記は休場日となります。
- 12月25日(月) 各国
- 12月26日(火) ユーロ・イギリス・カナダ・オーストラリア
指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://fx.minkabu.jp/indicators
下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。
緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。
黄色の蛍光ペンは、リスクです。
青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。
は直感がいいぞと言ってるもの
は直感がやめとけと言っているもの
ドル円
環境認識
明らかに昨日12月7日の動きで流れが一斉に変わった。
週足もおそらく下目線に転換したと考えられる。
日足も下落の波の途中だけど、安値つけたかな?そう考えると黄色の水平線で戻り売りが入りやすいのでサポートとして機能する。
ショートシナリオ
4時間足は安値を割って戻り売りを狙いたいが1本目のオレンジの水平線を超えてくるようならばアヤがついたとして一旦ショートシナリオはなし。
1本目のオレンジの水平線で止まるようならば1時間足が2番天井・ネックライン割れからショート。
この時、3本目のオレンジの水平線で4時間足も方向が変わっている可能性もあるので、そうなるとこここがサポートとして機能しやすい。
ロングシナリオ
3本目のオレンジの水平線で4時間足も上目線に転換したとすると、押し目買いを狙いたいと考える。
その場合は3本目のオレンジの水平線まで押してくるのを待つ。
方向が上なのか下なのかをこれから見ていくことになる。一番簡単なのはこの東京市場で1本目のオレンジの水平線を上抜けしていくことでそうなるとショートはあやがついたと考えてしばらく考えないことになる。
トレード日誌
ユーロドル
環境認識
週足は1本目の青の水平線で止まりやすい。
目線は下と考えたいけど、2本目の青の水平線で上目線に切り替わったと捉える勢力もいるはずでそうなると2本目の青の水平線はサポートとして機能しやすい。
日足は下目線。今安値を作ってきているところと考えると2本の黄色の水平線がレジスタンスとして機能しやすい。また、まだ下落の波の途中と考えることもできる。
ショートシナリオ
安値を割ったと見ると戻り売りって考えるんだけど、実体はギリ黄色の水平線内で収まっているし、斜めのラインも効いてるのでショートしにくい。
ただ、ショートするなら2本目のオレンジ水平線で止まったらって感じになる。
ロングシナリオ
斜めと黄色のラインで止められたと考えて4時間足は2番底をつけたと考えたい。
4時間足2番底目で1時間足が上昇トレンド発生したところでロングする。まだ1時間足がどうなったら上昇トレンドになるのかっていうのが見えないので今後に注目していくことになる。
この場合1本目のオレンジの水平線が4時間足の高値になるので超えないリスクがある。
トレード日誌
ユーロ円
環境認識
ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。
週足は安値を割って下目線。おそらく2本の青の水平線がサポートとして機能するのでは?という感じだけど、まだわからない。
日足も同様に大きく安値を割って、安値を1本目の青の水平線のところでつけたかな?という感じ。
セオリーでは2本の黄色の水平線で戻り売りが入りやすい。
ショートシナリオ
安値を割って戻り売りを狙いたいと考えると1本目のオレンジの水平線で止まりやすい。
現状この1本目のオレンジの水平線を超えてきたので、ショートシナリオはあやがついたと考えられるのでショートシナリオはなし。
ロングシナリオ
1時間足は明確に緑の水平線を超えて上目線。
4時間足もそれに派生して2本目のオレンジの水平線で上目線に転換したと仮定すると2本目のオレンジの水平線まで押してきたら押し目買いが入りやすい。
1時間の初抜け初押しと間違わないように4時間足の時間経過をしっかり待ちたいと思う。
トレード日誌
ポンドル
環境認識
週足は下目線とかいってたけど、2本目の青の水平線超えて上目線に転換してる可能性もありそう
日足は押しをつけてきて2本目の黄色の水平線が押し目買い直撃エリアなのでサポートとして機能しやすい。
ショートシナリオ
これはオレンジの水平線を割って安値を更新したとは言えないだろうなあ。ということでショートシナリオはなし。
ロングシナリオ
トレンドラインがレジサポ転換して4時間足2番底という見方をする。
4時間足2番底目で1時間足上昇トレンドが発生したところで押し目買いになるので、そうなると1時間足緑の水平線を超えた後の押しを待つことになる。
この時は1本目の黄色の水平線がレジスタンスとして機能しやすい。
トレード日誌
ポン円
環境認識
ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。
週足は青の水平線で止まるのか抜けてくるのかという攻防が行われていると考えられる。
日足は黄色の水平線を明確に割って下目線。青の水平線で止まったかな?というのが見えてきて、黄色の水平線で戻り売りが入りやすいと考えて黄色の水平線はレジスタンスとして機能すると考えている。
ショートシナリオ
安値を割って戻り売りを狙いたいと考えるが節目という節目がなく、1、2本のオレンジの水平線かなあという感じがする。
ここで止まってくるならば1時間足は上目線になっているので2番天井ネックライン割れでショートエントリすることになる。
3本目のオレンジの水平線で止められる可能性がある。
ロングシナリオ
3本目のオレンジの水平線で1時間足は明確に高値を超えてきたんだけど、これが4時間足に派生して3本目を超えて4時間足も上目線に転換している可能性も考えられる。
そうなると3本目まで押してきたらロングというシナリオも考えておく。
トレード日誌
豪ドルドル
環境認識
週足は安値を割って下目線からの全戻しの後に、さらに高値を超えてきて上目線
日足は青の水平線で押し目買いが入って上目線と考える考え方と黄色の水平線を割って下目線と考える考え方があってちょっと難しい。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
手を出さない方がいい。
トレード日誌
豪ドル円
環境認識
ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。
週足は上目線で2本の青の水平線がサポートとして機能している。
日足は明確に安値を割ってきたので下目線で週足のサポートに止められた。どこまで戻りやすいのかって考えると3本の黄色の水平線が候補として挙げられるんだけど、できれば1、2本の黄色の水平線まで戻ってほしいと思ってる。
ショートシナリオ
次が7波ということでかなり気をつける。
オレンジの水平線で明らかに止められているので、ここで1時間足が反転したところでショートということになる。
1時間足のトレンドラインは斜めの緑のラインかなあという感じがして、1本目の緑の水平線を割ったらショートしていきたい。
ただし、低ロットにする。
ロングシナリオ
オレンジの水平線を超えたら上目線になると考えて押し目買いを狙っていきたい。この場合、黄色の水平線がレジスタンスとして機能してくるので、様子を見ながら伸ばすということになる。
トレード日誌
ドルカナダ
環境認識
週足は上目線だけど、週足直撃エリアは下回ってきて週足で次に意識されるのは2、3本目の青の水平線と考えている。
日足は安値を割って3本目の青の水平線までいきやすいけど、一旦は戻りをつけてきたと考えて黄色の水平線で戻り売りが入りやすい。
ショートシナリオ
日足の戻り売りを考えるとショートというシナリオも構築できる。
時間経過的に今日か明日という感じでもあるので売りを狙っていきたいんだけど、斜めのラインが効いてて邪魔だなあと考えてる。
2本目のオレンジの水平線を割ったらショートといきたいところだけど、斜め邪魔だなあっていう感じ。
どうするかな。ニューヨークまでに考えておこう。
ロングシナリオ
高値をこえて上目線なんだけど、高値をほぼ更新しないで1本目のオレンジの水平線で止められてきた。じゃあ売りかっていうと、斜めのラインでも買い支えられているので売りにくい。
ということで様子を見る。
トレード日誌
カナダ円
環境認識
ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。
週足は下目線に転換して2本目の青の水平線がサポートとして機能し、1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能すると考えられる。
日足は明確に安値を割ったので下目線。黄色の水平線で戻り売りが入りやすいと考えられる。
ショートシナリオ
安値を割って戻り売りが基本になるんだけど1本目のオレンジの水平線を超えてきてアヤがついたと考えるのでショートはなし。
ロングシナリオ
1時間足が2本目のオレンジの水平線を超えて上目線に転換している。
4時間足ではそれが見えないのでまだ下目線かもしれないけど、それでも2本目のオレンジの水平線まで押してきたら買いを考えていきたい。
トレード日誌
今日の気づき
ドルスイスを監視通貨ペアから外す。朝の環境認識の集中力がもたないのとドルスイスが難しいのでそこまで追い付かない。
コメント