どんな盗人にも自分を正当化する理由はある

今市場参加者の心理を勉強していますが、

どんな盗人にも自身を正当化する理由というのがある という誰かの言葉を思い出します(誰の言葉か忘れました、

スティーブンコヴィーかデールカーネギーだと思うのですが。)

スティーブンコヴィーかな。

7つの原則の理解してから理解される の中の一文だったような気がします。

市場参加者も「どの市場参加者にも自身を正当化するエントリーの理由がある」とふと思いました。

その人の言い分を聞くと「たしかに一理ある」と思います。

だから1つ1つを聞いていると逆に相場が読めなくなってしまうと思うので、大局・みんながどう思っているのかを大事にしたいと思います。

また、その中で相場を動かしているのはプロだということに着眼すると、

プロは必ず投資家に対して説明責任を有しているから、

特に説明出来るところでのプロの心理が大切だと思っています。

  • 急激に上がったからそろそろ反発するだろう
  • 水平線にタッチしたから反発するだろう
  • インジケーターが買いすぎエリアに入ったから戻るだろう

といったタイプの取引はプロはしないですよね、きっと。

みた事ないので知らないのですが、こんな説明をするトレーダーに資金を預けようとは思わないのできっとこんなプロはいません。

だから、僕も人に説明できるところでエントリーをコツコツと繰り返していきたいと思います。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次