人生は1分で変わる

僕は元々自己啓発本やスピリチュアル本が好きなので、「あなたが人生は好転すると思ったその瞬間から人生は好転する」という意見は大賛成です。

でも、今日は1分で確実に変わる方法を伝えたいです。

これから何度も伝えることになると思いますが、人生を変える習慣には2つのポイントがあって

人生を変える習慣の2つのポイント

・やらない理由が作れないほど低いハードルから始める。

・今行っている習慣に付け加える。

この2つです。

今回はおそらく大方の人は毎朝「顔を洗う」という習慣を持っていると思います。

そして顔を洗ったら保湿のために化粧水を使うという新しい習慣を身につけていきましょう。もう身についてる人もやり方があります。

ここで1分ください。

人生を変える1分とは1度きりの1分ではなくて毎朝1分です。

細かいことはさておき、化粧水を浸透させるためには顔を手で覆ってゆっくり浸透させていくイメージです。決してぱちゃぱちゃとつければいい感覚ではありません。

この時顔を手で覆ってるのですから、目は瞑っています。

そして頭の中でこう呟きます。

「私はできる」

「俺はやれる」

できる、やれる、大丈夫、達成する、到達する、なる、身につける、合格する、治る なんでもいいのですが、

思い浮かべるのは、一人称とプラスの動詞のみというルールでいきましょう。

何をに当たる目的語やhow、どのように、whybecause、なぜならばということは考えてはいけません!

考えた瞬間に本当に?とかどうやって?あなたが?とかどんどんいろんなことを考え始め、その中にはネガティブなことも浮かぶのでここでは考えないでひたすら自分にはできるんだという気持ちでいっぱいにしていきます。

1分ですから。

1分くらいそんな時間があってもいいじゃないですかというくらい軽い気持ちでやるといいと思います。

1日24時間を分に直すと1440分

1分は1日の0.07%です。

この1日の0.1%にも満たない時間ですが、不思議とやってると気持ちが前向きになるんですよね。

落ち着くというか。

「よおおおおおおおし、今日もやるぞおおおおお」という気持ちには僕はなりませんが、「今日も頑張ろう」という気持ちになります。

次に、顔を手で覆っていて目は瞑っていて、頭では考え事をしているのですが、実は下半身は空いてます。

こんな時はスクワットがおすすめです。

スクワットは1回で腹筋50回分と言われるほどカロリーを消費しますし、筋肉がついていくことにより基礎代謝が上がり勝手にカロリーを消費してくれる体になっていきます。

「何回やるの?」という質問が出てきそうですが、習慣化になってない場合は、「何があっても1回はやる」と決めておいた方が習慣化につながります。

習慣化ができれば、youtubeでスクワットの最適回数やフォームなどを調べるようになっていきます。

また、ここで1回しかできなかったとか膝を痛めたとかできなかったことに意識を集中してしまう人も大勢いますが、そこだけは訂正させてください。

できなかったのではなくて、やることによって改善点を見つけることができたんです。

できなかったんじゃなくて、できたんです。

改善点を見つけられたのだから、解決策も見つけられます。

youtubeでスクワットの正しいフォームを確認しましょう。

1回もできない人はスクワットができない人向け下半身のトレーニングを見つけることができるでしょう。

1回やると不思議と2回3回と始まります。10回15回できる人もいると思います。

そういう人は何回やればいいのかネットで最適解を探してみてください。

朝ちょっとだけ筋トレをすると意識が変わります

食事もタンパク質取ろうかなとか炭水化物、揚げ物やめておこうかなとか、よく噛もうかなという気持ちになりますし、

菓子パンを食べながらスマホをいじるというのはきっとなくなります。

そのちょっとが階段使おうかなとか一駅歩こうかなとか、スタバのフラペチーノをやめてアイスコーヒーにしようかなとかそういうことにも繋がっていくんです。

youtubeで体が綺麗な人たちを見て「自分もこうなりたい」と思ったらどんどん運動と食事管理をしてみてください。

どの程度変わるかはその人がどの程度望むかによりますが、絶対に変わると僕は思ってます。

やってる姿は超絶変な格好ですが、気にしたらダメです。

美しく泳いでる白鳥も湖の下ではもがいてるっていうじゃないですか。

綺麗に見える人も結果を出してる人も誰でも、誰からも見えないところではもがいてますから。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次