Y S K– Author –
-
2025年04月03日
おはようございます! 声枯れがひどくてすいません。本当にすいません。 しっかりケアして日曜日に備えたいと思います。 頑張っていきましょう^^/ https://youtu.be/VC834VT7hL8 ブログで動画閲覧が完結するように日々の環境認識も今後は載せておきます。 ... -
【塾生限定】エントリーできてる自分ってすごい成長じゃない?
環境認識、何もいう事がないです。よく出来ています。 相場めちゃくちゃ見えるんじゃないですか? そして、1分足・・分かっちゃうから見たくなるんですけど、封印です。 僕の最後の大敗理由は1分足でエントリをするから、でした。 細かくいうと1回目の... -
【塾生限定】自分の性格・生活を振り返ってトレードスタイルを考えていく
相変わらず上手です。 エントリポイント見えててスルーするっていうのもできていると思います。 ただ、ご自身の中でエントリが少ないことがストレスになっている場合、自分の性格・生活とトレードスタイルが合ってない可能性もあります。 ガンガン攻めるの... -
2025年04月02日
おはようございます! ダウカウントを元に思考するとは、そのダウカウントで自分は高値を超えた、安値を割ったと見ると判断し、それを元に考えるという意味になります。 小さくダウカウントしたならする、しないならしないが大事です。 小さくダウカウント... -
【塾生限定】一にも二にもまず環境認識
トレードをすることに意識が向いている気がします。 トレードをしないと資金が増えないのは当然ですが、環境認識力がつかないと全部負けてしまいます。 今は環境認識ができる自分、環境認識力をつけていくことを最優先させてください。 昨日掲示板で発言さ... -
【塾生限定】ドンピシャエントリ
このままいったらしょうがないという気持ちで、この1本邪魔なんだよというエントリポイントがドンピシャで効きました。 僕が普段解説している通りのエントリポイントです。 早いエントリをしている人は、取り逃がしたくない欲に犯されています。 取り逃が... -
変わる時はあっさり変わる
この村松大輔さんの本、めちゃ面白いんだよな。 しばらくこの人の本を聴いていこうと思う。 昨日悪魔とのおしゃべりや夢を叶えるゾウを聞いたけど、ちょっと波動が違う気がした。 量子力学+引き寄せの法則とか、量子力学+仏教の話、めっちゃ面白い。 量子... -
【塾生限定】押し目買いを狙いたいところに水平線を引く2
先週と伝えていることが同じになるので先週・今週と確認をしてください。 質問があればいつでもしてください。 トレード日誌・掲示板への参加、これが爆速成長の元です。 えびさん・yoheiさんとedaさんと同じ初級者の方に教わる・数ヶ月早く始めた2期生や... -
【塾生限定】いいトレード・悪いトレードの振り返りをもっとする
環境認識いいですね。他の方のを真似しよう・取り入れようという気持ちが表れていてプラスに働いているのがよくわかります。 この調子でやっていってください。 いいトレードの振り返り、自分を褒めること、自分の理想とするトレードができたということを... -
【塾生限定】出来てることを毎回できるようにする
上手くなってきました。 とにかく書いていけば段々こなれていくので、上手く書ける・書けないは今気にしないでください。 僕が出来てますね、って言ってることを毎回出来るようになっていってください。 「ここはこうした方がいい」という僕のアドバイスを... -
全戻しの誤解を解いていく
Vとか形を見て全戻し、と考えてしまうとレンジでは全戻しからの全戻しみたいに訳がわからなくなります。 ではどう考えたらいいのか? Aタイプの言語化できる人やVタイプの形がわかりやすい人の両方で説明をしていきました。 これ全戻しじゃない!と判断で... -
2025年04月01日
おはようございます! 鼻声ですいません!途中から苦しくなってきましたが、一生懸命喋りましたw 今日・明日は獲物が見える=とてもわかりやすいので初級者の方は是非マルチタイムフレーム分析、市場参加者がどこにいるのかを焦点に何度も復習をしてくださ... -
自分には出来ると思うことに根拠はいらない
audibleを再契約した。 二倍くらいで聞き流せば1日2日で1冊くらい聴けるのかな。 とりあえず、今日は自信がなく不安を抱えがちなタイプの人に何かないかなーと思って探してみた。 最下部に今日聞いた本を載せておくけど、簡単に言えば「自分にはできる」... -
2025年03月31日
おはようございます! 環境認識では波の状況と今後の波のなりやすさを常に意識して、何時間足の市場参加者がどこに何をしたいのかを考え続けていってください。 ダウカウントが基本で、移動平均線が補助です。 今目の前のチャートは過去どのチャートと同じ... -
2025年3月を終えようとしていて、浮かぶのは感謝の心
塾で精神と時の部屋というのが出来て、ものすごい勢いでみんながアウトプットしてくれて、みんながアウトプットしているのを見ていると、「昔は俺もブログにもっとアウトプットしていたな」と気づかせてもらった。 最近新しくiPadを購入して、紙のように書... -
【塾生限定】月末ひとり反省会2025年03月
今月のアハ体験 自分の夢は自分だけの夢じゃない みんなに夢を叶える姿を見せるというのも大切。自分の夢を叶えるのを待っている人がいるというのを知る。 誰かのためにを思うと意外とあっさり覚悟は決まる 未来の不安より未来への覚悟が未来を作る 現在は... -
【塾生限定】その1本邪魔なんだよを攻略する
応用です。 エントリポイントが見えない人にとってはまだこの動画は早いので注意してください。 4時間足の押し目買いはわかる、1時間の高値越えもわかる。15分ダウ崩れのルールもわかる。 みんなわかるのに波に乗れてない時がある。 こういう時めっち... -
【塾生限定】週末ひとり反省会 2025年03月24日〜03月28日
いつも通り、自分のための週末ひとり反省会です! https://youtu.be/L3etDxV1yuU 心を整えることがうまくいった 自分の夢ではなく、自分たちの夢、誰かのためと考えると意外とあっさり覚悟は決まる ipadの新しいモデルにしたらさらにトレード日誌の量が増... -
【塾生限定】セオリーとエントリポイントを整理していく
日足上昇の波の途中という言語化はぜひ行なってください。 だから、4時間足のトレンドを追いかける、と続いていきます。 波のなりやすさ、この時はこう、この時はこうというのが区別がつかなかったらまた質問をしてください。 基本のセオリーが頭に入って... -
【塾生限定】建値で切りたいを消し去って!
せめて建値できれないか!っていうトレード日誌を読んだ瞬間、「これが損切りできない理由じゃない?」って思いました。 ただの文章ですが、僕はここに強いエネルギーを感じました。 この強い信念をどうにかこうにか非活性化していくわけですが、これには... -
2025年03月28日
おはようございます! 直近のダウカウントが小さくなるというのは初心者の頃あるあるなので、しっかりダウカウントして「あれ、なんか小さいな、違うな」という自分になっていきましょう。 その小さいのは下位足のダウカウントが見えていることが多いので... -
【塾生限定】手応えを日誌に残していく
環境認識・トレード日誌ともにいうことなしです。 斜めとか上昇の波の途中とか、そういうのは「なるほどな」と改善していけば問題ありません。 土台ができているという手応え感じているんじゃないですか? それをしっかり日誌に残していってください。 次... -
2025年03月27日
おはようございます! 昨日の夜、ドル円波を追いかけた人ナイスでした。 一度入って利益が得ていると2回目追う時にプロスペクト理論が邪魔をしてきませんか? 僕は負けてから2回目追うよりも勝ってから2回目追う方が辛かったです。 初心者の方はダウカ... -
【塾生限定】注文の集中抜けってどういうこと
エントリポイントは注文の集中抜けです。 って、言われて2番ネックラインが注文の集中抜けというのがわかる人は多いのですが、そもそも注文の集中ってなんだろう・それを抜けるってどういうことなんだろうっていう話をしていきます。 後半につれて下位足... -
【塾生限定】トレード日誌を読み返して自信をつける
いいトレード日誌です。 読み返せば読み返すほどに自分の中に自分を信じるという自信がついていきます。 何度も読み返していってください。 エントリポイントは少し解説しました。 また、わからなければいつでも聞いてください。 https://youtu.be/mDUeiB0... -
【塾生限定】プロでも3ヶ月トレードしないときもある
環境認識・エントリポイントもう見えていると思います。 あ、ここはっていうのはちょろっと話ししていますけど、出来ているという自信を身につけた上で話しを聞いていって欲しいです。 もし、まだ自信がないならばトレード日誌を何度も読み返してください... -
【塾生限定】押し目買いを狙いたいところに水平線を引く
買い支え・売り抑えの水平線はあってます。 戻り売り勢力というのが後半で出てきたので、うっすらとその意識はあると思うので、 毎回それができるようにしていってください。 ダウカウントがうまく引くようになるためには、ある程度時間が必要です。 意識... -
2025年03月26日
おはようございます! 後半、どりぎばの波の狙い方について喋っています。 エントリポイントがきても全部の波が取れるわけじゃない。 1回切って波を追い続けてまた入り直すのがどりぎばです。 だから損切りは負けじゃない、例えるなら休憩中のカフェ代で... -
【塾生限定】トレード日誌をまず30秒で作る
トレード日誌を書く理由がまだわからない、何を書いていいのかわからないという状態だと思います。 ですから、まず何も書かなくていいから記事だけ作ってしまいましょう。 トレード日誌記事の作成は30秒で出来ます。 参考になる動画を貼っておきます。 ... -
【塾生限定】自分を整えるのが最優先
チャートを見ていると疲れるというのは正常な反応です。 だから、心と体の調子を日常生活から整えていってください。 病気でちょっとしんどい時は思い切って休むことも重要です。 週末反省会で出来たことをしっかり書かれているので、それをなん度も読み返... -
【塾生限定】方向が下の時は戻り売り勢力・売り抑え勢力を考える
方向と水平線のどこにどの勢力がいるというのは、一方だけにした方がわかりやすいです。 方向が上なら、押し目買いはどこにいるのかな、買い支えはどこにいるのかなを考えていきます。 相手勢力の売り抑え勢力が前回高値というのは間違っていませんが、あ... -
2025年03月25日
おはようございます! ドル円「あれ、これ日足抜けたんじゃないの」をダウカウントをすることで判断することができま この感覚が最初に来て、次にダウカウントをして判断をするというのがとても大事です。 ただ、ローソク足を追いかけていって高安高安では... -
【塾生限定】最初の頃の癖が出ていることを減らす
木曜日・金曜日の環境認識やトレードめちゃ上手いです。 自分でその掴めているという感覚をとても大事にしてください。 月曜日・・ちょっと初心者の環境認識に戻ってますので、 今いるところからシナリオを立てないというのを今一度思い出してください。 ... -
2025年03月24日
おはようございます! 1週間始まりました。 いつも通り気合い入れて頑張っていきましょう。 今日伝えたいことは、ダウカウントはミリでも高値超えたり安値割った瞬間に方向が変わったと判断するのはやめましょうということです。 確かに、安値割ったけど... -
【塾生限定】週末ひとり反省会 2025年03月17日〜03月21日
いつも通り、自分のための週末ひとり反省会です! https://youtu.be/L9CicfB-qeY 今週は一貫性を持てたかどうかがポイントになる 月火のユーロドルのようにかなり引っ張られて追いきれず結局トータル負けても、その後に心をフラットにして水曜日の豪ドル・... -
【塾生限定】
環境認識だいぶ良くなっています。 この調子で引き続きやっていってください。 トレードはまだ資金を増やす時期ではないので、最低ロットでお願いします。 トレンドフォローとは何なのか、ということの学習をしていってください。 斜めは主語が大事です。x... -
【塾生限定】ロットを上げるとプロスペクト理論が強く出る
今週はエポさんにとって課題が大きく出た週だと思います。 ロットを上げているので、プロスペクト理論が今まで以上に出てきているので、その対応が大変ではないでしょうか。 「今までならそんなことしないのに・・」という気持ち、すごい分かります。 pips... -
【塾生限定】ブログ開設おめでとうございます
ブログ開設おめでとうございます。 そして環境認識、いい出発です。 押し目買い勢力がいるところで水平線を引いたり、引いてなかったり、 日足の水平線を4時間・1時間に落としてたり、落としていなかったりするので、 まずは水平線を引いて、下の時間足... -
2025年03月21日
ドル円とユーロドルのエントリ時の落とし込みを中心に喋っています。 昨日のユーロドルは、待ちたいと思った人も正解です。波早かったですよね。 15分だけ見ていると、16時というのは波の途中に見えて逆に入りにくいかもしれませんが、1時間の押し目... -
【塾生限定】エントリポイント見えています
いいトレード日誌です。 これ続けていけば大丈夫です。 何度も読み返していって、トレード日誌を読んで気づいたこともトレード日誌に書く、というように 書いては読み返して、読み返しては書いてを繰り返していきます。 エントリポイント見えてます。 しば... -
2025年03月20日
4時間の押し目買い・1時間のエントリポイントが見える人は昨日の動画と今日の出来上がったチャートを振り返ってみてください。 昨日の動画で日足真上と言っているので、その後4時間がどうなったのかというのをしっかりトレード日誌で書き残しておいてく... -
【塾生限定】ひげ一本の判断で全部の判断が変わる
お仕事お疲れ様です。 そんな中でも気合いでトレード日誌を書いている様子が伝わってきます。 ドル円の日足戻しすぎ判定に気をつけてください。 その1本上髭で戻しすぎと判断してしまうと、日足の獲物は狙えないわ、4時間足に対するリスクへの意識が弱く... -
【塾生限定】身についているのがわかります
すみさん、アウトプットいいですね。 今、環境認識見えてる感ありますか? トレード日誌の気づきも問題ありません。 中級者になればなるほど、しれば知るほどアウトプット量は増えていきます。 とにかく分かったこと、気づいたこと、何かと何かがつながっ... -
2025年03月19日
日足ど真ん中・真上という考え方をご紹介します。 FXは節目節目で出来ているという考え方の誤った解釈に、日足の戻り売り勢力いるよねから日足の売り抑え勢力までいく、というのは違うんです。 これは方向が関わってきます。 どんなに戻り売り勢力がいるよ... -
【塾生限定】方向の次は水平線
方向いいですね。出来てます。 環境認識は、今の波の状況と今後の波のなりやすさです 今の波の状況とは見たまんまの波、波がこう見える、というときもありますが、 市場参加者がここにいるよね、というのが波の状況なんです。 だから、水平線を引いて、そ... -
【塾生限定】ダウカウントの練習は泥臭くていいんです
自分が動画を見てどう感じたのか、というアウトプットが素晴らしいです。 これは最初の頃なかなか出来ません。今日の他の方が「トレード日誌に何を書けばいいのか・・」とまだ悩まれていますので、質問があったら教えてあげてください。 僕の画像を是非ス... -
【塾生限定】チャートの設定は細かいかもしれないけど、超大事
まずはチャートの設定でチャートの横に文字を書くようにしてください。 上下だと必ず書く量が増えていった時に読み返すのが嫌になります。 また、ローソク足があと少し大きくしてみてください。ダウカウントがやりにくそうに感じます。 トレビューは手動で... -
【塾生限定】次はトレンドの動画を見ていってください
前回の復習をしっかりされているのが見て取れます。 一気に上手くなりました。 この次はトレンドについて少し動画を見ていってください。 トレンドに関して2つ動画をご紹介しておきます。 MTF分析で4時間の状態から日足を把握するというのは難しいかもし... -
2025年03月18日
昨日のユーロドルは残念でしたが、僕はいいトレードだったと思います。 そして、斜めでは戻り売り、水平では押し目買いの場合、「どう感じる?」というのが重要になってきます。 この時、4回目授業でやったように「プロスペクト理論が正当化してくる」の... -
2025年03月17日
おはようございます! 明日3月18日午前中銀行に行く予定があるので養成講座がお昼までに間に合うかわかりませんのでご了承ください。 ちょうど新入生歓迎部屋で「FXは節目節目まで動きやすい」という話しが出たのですが、注意点として「戻り売り勢力がいる... -
【塾生限定】週末ひとり反省会 2025年03月10日〜03月14日
いつも通り、自分のための週末ひとり反省会です! https://youtu.be/d7ffJ8cE2JU 未来に不安を感じていたら叶うものも叶わない 未来の自分に心地よさを感じるか 日々のタイムスケジュールを少し決めた 酔ってる時に「ここかな」と思ったけど入らなかった。... -
【塾生限定】獲物を取りに行くが先に来てしまっている環境認識
先週に引き続き、言語化「xx色の水平線が週足のレジスタンスライン」を使ってみてください。 これ出来るまでずっと言うことになります。 環境認識は「今の波の状況+今後の波のなりやすさ」という意識よりも「獲物を狙いたい」が先に来てしまっているよう... -
【塾生限定】プロスペクト理論が問題で自分は問題じゃない
エポさんはトレード日誌の振り返りを今後していきたいと思います。 環境認識もチラチラ見ているので「あれっ」って時だけ伝えます。 今週はプロスペクト理論に振り回された週のようでしたが、その対策がちょうど明後日やっていくので 楽しみにしていてくだ... -
2025年03月14日
おはようございます! タイトルの【塾生限定】外しました。 ブログの全記事が塾生限定になってるなら、タイトルにつける必要ないですよね。 その代わりに2025年つけました。ずっとやっていく気持ちです。 ドル円、チャートが見えるようになってきましたか... -
【塾生限定】下位足の注文の集中抜け
最近エントリポイントの段階に入ってきている2期生もいて嬉しいです。 エントリポイントは確認と注文の集中抜けがキーワードというのは分かるけど、 注文の集中抜けってなんだ?って思いますよね。 1時間足の注文の集中抜けは見えますか? 今日はその後... -
【塾生限定】1時間の波が先に来て4時間は後に来るという意識
波のサイズでこのくらい待ちたいというのが環境認識から見えてきてナイスです。 伸び切ってる・グランビルという言葉の使い方は細かいですが説明しました。 交差している時点でもう押し目買いを狙わない所なのに、グランビルだから押し目買いとならないよ... -
【塾生限定】うまいトレードの確率を上げていく
自分の振り返りうまく出来ています。 自分を受け入れるっていうのがまず大事なのですが、それも出来ています。 豪ドル、損切り10pips以内って凄くないですか? その後かなり上昇していったので「損切りは被害の最小化」のエネルギーを与えていってください... -
【塾生限定】03月13日
おはようございます! 初級者の方は中級者の方向けへの発信は難しいなーと思ったらまずはスルーで大丈夫です! そのうち、トレンド転換を狙う1波狙いというのができるようになります。 今はトレンドフォローをしていってください。 中級者の方は、1波狙... -
【塾生限定】どうしてエントリができるんだろう?
テクニカルが出たからエントリをする? 波が出ると思ったからエントリをする? シナリオ通りきたからエントリをする? どれも正しいですが、どれも落とし穴があります。 しっかり言葉の意味を踏まえて、テクニカルが出たからエントリをするという言葉を使... -
【塾生限定】斜めで自分の目が曇らないように気をつけて
環境認識でいうことは特にもうなくなってきたような気がします。 トレード日誌もしっかりアウトプットできています。 2点引いてる斜めのライン、3点目が効くかどうかというのをしっかり理解して引いてるので、問題はないかもしれませんが、ダウでは戻り... -
【塾生限定】その直観あってます
環境認識のセオリーは全て整理されて頭に入っていると思います。 さらに、はまのさんが言語化されている先に感じてる感覚、僕も感じるので言いたいことはよく分かります。 ダウカウントとトレード日誌、僕が口酸っぱく重要と言っている意味も実感として落... -
【塾生限定】ダウカウントを練習していきましょう!
ブログ開設おめでとうございます! どりぎばは「恥なんかないから!今できないことは未来笑えるようになるから!」というスタンスです。 わからないことは悩まずに掲示板で質問をしてください。 今のダウカウントは将来必ず宝になります。 「みてみて、最... -
【塾生限定】03月12日
おはようございます! 豪ドルもやってたらちょっと長くなってしまいました。 長いから見ないではなくて、ドル円だけでも3通貨だけでも、とにかく継続してみて、学んだことをアウトプットしていってください。 ダウカウントはこれが正しい、と断言できる時... -
【塾生限定】あと2・3本早い
昨日の豪円は戻り売りがめちゃくちゃ見えると思います。 しかし、1時間が方向は上・・・! これを絶対に見落とさないでください。 昨日午前中でソワソワした人は実際波がどこから入ってきているか、というのをトレード日誌に必ず記してください。 これで... -
【塾生限定】03月11日
おはようございます! 「ドル円下落していきそう」ではエントリしないというのをまず覚えてください。 4時間の波のどの位置、1時間の波のどの位置、今どの時間足がトレンドが出ているのか、を把握することがとても重要です。 ダウカウントは移動平均線の... -
【塾生限定】主観と客観の違い
主観的にやってるつもりはないけど、主観が入ってると言われるのは初心者の頃あるあるです。 僕は「もっと見えてくるものがある。チャートがもっと語ってきているもの、つまり示唆を見落としている」というのが一貫して伝えたいことになります。 今日は主... -
【塾生限定】トレンド転換シグナルは視えてきてそう
買い支え・売り抑えという言葉はどりぎばオリジナルの言葉なので少しずつ慣れていってもらえたらと思います。 言葉を間違えてもちゃんと意図を汲み取りますから、安心して自分の思考をアウトプットしていってください。 こうじゃないか、と考えている思考... -
【塾生限定】まずは方向、これが最初です
動画内で伝えているエピックペンですが、僕はwindowsではないので詳しくは分かりません。 先週の最後に記事でも伝えていますが、「わからなかったら聞く」です。 「わからないから、直線でいいか」には絶対ならないので、気をつけてください。 また、方向... -
【塾生限定】習字のように真似をしていく
ブログ開設おめでとうございます! 毎週添削をしていきますので、頑張って毎日環境認識をしていってください。 毎日環境認識やって、環境認識養成力講座の動画を毎日見て違いをトレード日誌に気づきとして書いていって 「今日は何を学んだか」=「今日はど... -
【塾生限定】03月10日
おはようございます! 最近入塾した人へ、この環境認識力養成講座が基本になっていきます。 自分でやってみて、僕から吸収できることをトレード日誌にアウトプットして、を愚直に繰り返していってください。 相場から何が読み取れるのか?がまずは重要です... -
【塾生限定】一連のトレード 5つの工程
トレードは5つの工程がある、とはいろんなところで言っていますが、 改めて動画がないことに気づいたので伝えます。 そして、今後次のトレードに向かうことを次のトレードと言いますので、慣れておいてください。 次のトレードに向かうと次のトレードを行... -
【塾生限定】週末ひとり反省会 2025年03月03日〜03月07日
いつも通り、自分のための週末ひとり反省会です! https://youtu.be/Jcx8-uW_8eU タグわけで記事を整理したいが、そのタグ候補が整理つかない 出来るかどうか不安に思ってないで、出来る未来をイメージする。そのイメージが明確になればそれは出来るという... -
【塾生限定】波のサイズで「この辺りまで待つ」という言語化ができる
先週に引き続き、言語化「xx色の水平線が週足のレジスタンスライン」を使ってみてください。 これ出来るまでずっと言うことになります。 自分が損切りにあった後に波が伸びていくのは、高値超えた・押し目買いを狙いたいエリアでもう買うことを考えてしま... -
【塾生限定】ロットを上げたら下げない
環境認識何も言うことがありません。 エントリポイントのシナリオも合っています。 リスクも軽視することなく今日の僕の環境認識力養成講座で伝えたいことはもう理解されていることがわかりました。 さあ、そうなると次はロットを上げていきましょうという... -
【塾生限定】03月07日
おはようございます! ユーロドル・ポンドル1時間足トレードの戻り売りを狙いたくなるところです。 この時に日足・4時間が上、特に4時間の節目が見えないというリスクを決して軽視しないでください。 急に伸びたところは急に下がって全戻ししやすい、っ... -
【塾生限定】戦争状態とは?
最近、自分で見えてきたなーという自覚はありますか? うどん君は煮詰めてとことん落とし込んでからそういうのが自覚するタイプに見えて、まだのような気もするんだけど、しっかり見えてきてはいるなというのを感じ始めていってください。 出来ない箇所を... -
【塾生限定】それ実はプロスペクト理論2
先週と同じタイトルで自分でもびっくりしました。 shigeさんは環境認識・エントリポイント見えてます。 その自覚がもう心のどこかにはきっと芽生えていると思うので、それを少しずつ大きくしていきましょう。 毎日の継続と振り返りで自分を信じる自分にな... -
【塾生限定】03月06日(15:36よりリターンムーブ的な入り方)
おはようございます! ドル円のダウカウントの仕方、思考をよく復習してください。 ユーロドル・ポンドルでは、セオリーの確認をしましょう。 日足の上昇の波の途中は4時間足のトレンドを追いかけるのがセオリーです。 日足上昇の波の途中・4時間も上昇... -
【塾生限定】3人会議という考え方
環境認識うまいですよ。 特にいうことはないかなと思います。 自分の感情としてエントリしたいという欲が出てきた、という気づき非常に重要です。 「あれ、エントリ怖がっていたのにな?」という自分から変わり始めてますね。 ですが、それが欲かもしれな... -
【塾生限定】自分できるかもという気持ちを育てていく
インフルエンザからの復活おめでとうございます。 腕は鈍っておりません。 環境認識よく見えています。 トレード日誌何度も読み返してください。 「自分いいこと書いてあるなあ」 「塾長からうまいって言ってもらえてるぞ」 これを1つずつエネルギーを込... -
【塾生限定】03月05日
おはようございます! 中級者の方はドル円のどちらもある、戦争が起きやすいを見抜いていきましょう。 ユーロドル押し目買いを狙いたいじゃないなというのも見えると思います。 間違えた 視えるです。 初心者の方は、ユーロドルはまずは「ここに押し目買... -
【塾生限定】これはいい思い出になる
誰もが通る初めてのダウカウント、そのダウカウントが残っているっていうのがいいですね。 これは絶対に将来やってて良かったという出来事になりますよ。 素晴らしい未来への第一歩を踏み出しましたね。 これから頑張っていきましょう。 まずはチャートの... -
【塾生限定】水平線を色分けし、下に落としてく
毎日環境認識お疲れ様です。 少しずつ習慣化・継続をしていきましょう。 今回のポイントは、環境認識は市場参加者がどこにいるのか、というのを視えるようにしていく。 というものです。 解説動画で□で囲んでいるところに市場参加者がいる、というのが僕の... -
【塾生限定】03月04日
おはようございます! 昨日のドル円は環境認識で波が出やすいって見えている、でも実際のエントリポイントそれはきついぜという解説をしていきます。 2期生は勝ちたいという欲を抑え、相場をまず見えるようにしていく事が重要です。 勝ちたいのはそりゃわ... -
【塾生限定】胆力が大事
ホールドが苦しいのはみんなそうです。 持っていられなくなります。 じゃあ、どうしたらいいのか? ホールド中は何もしない、じゃないぞ!という話しをしていきます。 優位性がなくなったら決済をするだけ、その判断がつくまでは気合い入れてホールドしま... -
【塾生限定】月末ひとり反省会2025年02月
今月のアハ体験 アハ体験が感情を制御する そのトレードでアハ体験があると「取り逃がした」ではなく「次こうやってみよう」という気持ちにさせてくれる 次のトレードはもっと上手く出来るようになる、これが未来思考 確認の市場参加者の心理 「あ、やっぱ... -
【塾生限定】03月03日
おはようございます! 昨日のweb授業お疲れ様でした!! 今日は、昨日の復習も兼ねて「今いるところまでダウカウントをしない」というのを集中的に解説しました。 あとどっちもあるな、から狙っていく場合もポンドルで説明していますが、これは難易度上が... -
【塾生限定】週末ひとり反省会 2025年02月24日〜02月28日
いつも通り、自分のための週末ひとり反省会です! https://youtu.be/PWxZXJater8 ブログ2000記事達成。 確認とは「あ、やっぱりいるんだ」という気持ち タフティ「自分を意識してから外界を見る」これはかなりいいかも。 タフティ「今目の前の現実は、... -
【塾生限定】トレンドフォローを学んでいきましょう
先週に引き続き、言語化「週足のレジスタンス」を使ってみてください。 環境認識を学んでほしい時期ですが、どうしてもエントリーをしたいということであればトレンドフォローでのエントリポイントも同時に学んでいってください。 どうしても逆張りになっ... -
【塾生限定】損切り狭く2回目のトレードナイスです
ユーロドルナイストレードでした! どりぎばの損切り狭く、波を追うという経験ができたと思います。 リスクリワードやばいでしょ。 このナイス損切り!ということにエネルギーを注いでいくと、損切りしないと勿体ないですよね。 自分の損切りは被害の最小... -
【塾生限定】難しいトレード・簡単なトレード
トレードを2つ振り返ります。 どちらも1時間足が基準となっているので、4時間しか見ていない人は取れなくて全く問題ありません。 ドル円のポイントは普段のエントリポイントとは異なる、ということです。 ここは1時間足の押し目買いだけではなく、1時... -
【塾生限定】02月28日
おはようございます! まずはドル円 ひげをポキっと折ったらトレンド転換シグナルが出ているように思えます。 ポキっと折らなければ明確とは言えないトレンド転換シグナルが出たようにも見えるという箇所です。 こういう時は、ダウカウント2つあるからや... -
【塾生限定】全戻しというセオリーは把握する
よく出来ています。 時間のない中で時間を作り出そうとしている姿勢も見えてくるので、無理をせず優先順位をしっかりつけていってください。 毎日行うのも継続ですが、週2・3やり続けるのも継続ですから、仕事・家庭の都合上できない時はできませんから ... -
【塾生限定】それ実はプロスペクト理論
環境認識よく見えてます。 昨日のユーロ円のトレードは環境認識が全て、波がこなければエントリポイントがあっていても負けるといういい経験になったと思います。 だから、環境認識への意識が高まってくるんです。 15分足での押し目買い、5分でエントリと... -
【塾生限定】02月27日
おはようございます! まずは、週足のサポートがあるだから、戻りをつけやすい と判断するのはやめましょう。週足のサポートがある、日足は下落の波の途中、抜けるかどうかの攻防が行われていると考えます。 上位足がそんなエリアだなーというのがわかっ... -
【塾生限定】不安でも大丈夫
すみさんの環境認識はシンプルですが、必要なことが詰まっているのでとてもいいと思います。 他の人と比べてボリュームが足りない等思う場合は、それを悩みの種にするのではなく、もっとよりいい環境認識にするためにはという目線で他の人のブログを参考に... -
【塾生限定】ないす自分フォーカス
先週にお話しさせてもらった自分へのフォーカスがよくできています。 よくない自分の感情・思考というのが言語化されると少し楽になりませんか? これが自分を受け入れることだと僕は思っています。 そして、それを自分で見返すことによって、「これは良く... -
【塾生限定】止められたら逆行するが分かってるから
まず、4時間足の波きやすいと判断できた人、ダウカウントが上手くなっています。 9時はエントリしても今は仕方ないですが、そのうち「ここかあ」になります。 14時前は「早いけどエントリポイント完璧にきた」ので入りますが、早いと思ってるのですぐ切れ... -
【塾生限定】水平線を引いていきましょう
ダウカウントいいですね。 その調子でやっていきましょう。 次の段階は、水平線を引くです。 明確なトレンド転換シグナルが出る前に「ここ超えたら、割ったらトレンド転換シグナルが出る」というところ、みんなが損切りするところを意識して水平線を引いて... -
【塾生限定】02月26日
おはようございます! 今日は、ここからは何もできないという判断を覚えてください。 トレンドフォローという手法を身につけていっているので、「ここ抜けたらいくんじゃない?」という気持ちをひとまず置いといて、 今の波の状況はトレンドが出やすいとこ...