11月16日トレード日誌

目次

環境認識のまと

注文が集中しているのかどうか、をダウカウントで見抜いていくんですが、どっちもあるけど買いたいな〜っていうのがドルスイスとドルカナダ。ただ、4時間足は高値超えていないし、ワンボトムなので我慢したい。

4時間足の優位性ではポンドルのロング。今が2番底目とか思ってるとめちゃくちゃ早いので注意。

今日の監視通貨ペア

ドル円ユーロドルユーロ円ポンドルポン円
売り
買い
豪ドルドル豪円ドルカナダカナダ円ドルスイス
売り
買い

今週の指標

  • 11/14 16:00 英国英国・ILO失業率 09月
  • 11/14 19:00 ドイツドイツ・ZEW景況感指数 11月
  • 11/14 22:30 アメリカアメリカ・消費者物価指数 10月
  • 11/15 16:00 英国英国・消費者物価指数 10月
  • 11/15 22:30 アメリカアメリカ・小売売上高 10月
  • 11/16 22:30 アメリカアメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 11月
  • 11/16 22:30 アメリカアメリカ・鉱工業生産指数 10月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。

また、下記は休場日となります。

  • 11月13日(月) カナダ
  • 11月23日(木) アメリカ・日本

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。


ドル円

週足・日足

環境認識

週足は上目線で上昇の波の途中。or 1本目の青の水平線で押しをつけているようにも見えてそうなるとますます下は堅いと考えられる。

レジスタンスとしては月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそうだけど、介入リスクが高い・・

って思ってたけど、全然介入が入らないので「ある日突然くる」っていうことよりも4時間足のテクニカルが出たらエントリするという事を優先していきたい。

日足は上目線継続だけど、全戻しに全戻しでよくわからない。2本目の黄色の水平線では押し目買いが入りやすい感じはあるけど、日足はトレンドが出ているところでの押し目買いではないので注意。1本の黄色の水平線がレジスタンスとして機能しやすい

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

安値を割って戻り売りを狙いたかったんだけど、もう直撃エリアを超えてアヤがついた。

自分はこれをまあいいかと見逃す思考の癖があるので、黄色の水平線で2番には見えないけど、2番目のオレンジの水平線を超えて上目線と考えている勢力もいる。それが1時間足には明確に出ていて、1時間足は上目線。

じゃあ、買えるかって言われたら、それはまた別の問題で買えないので、ここからは揉み合いに入りやすいので様子を見ることになる。

売りをするなら「4時間足で2番天井をここから作るくらい待つ。

ロングシナリオ 

ひとまずロングシナリオはなし。

トレード日誌


ユーロドル

週足・日足

環境認識

週足は2本目の青の水平線が節目として止まりやすいと思ってたら抜けてきちゃったな。そうなると、次は1本目の青の水平線までいきやすくなる。

日足は方向は上で2本の黄色の水平線で押し目買い直撃エリアと考えるが、まだ伸びていくならば直撃エリアが2本目の青の水平線に変わるかもしれないなあと考えている。日足は押し目待ちor伸びるのを見守るのみ。

4・1時間足

ショートシナリオ 

当分先の話しになるけど、黄色の水平線が日足の押し目買い直撃エリアなので、今から4時間足2番天井ネックライン割れてきたらその後の戻り売りを考えている。

そうすると黄色の水平線まで狙っていけそう。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

消費者物価指数で大きく上昇したので特にここからできることは何もない

しばらく放置することになりそうだ。

1本目のオレンジの水平線が止まりやすいんだけど、これは日足の押し目直撃エリアなので、4時間足で乗れる波ってくるイメージがあまりないなあ。

1時間足が下目線になってるんだけど、ここから2番底ネックライン越えで買っていけるかって言われたら、、「いや、節目ないし!」って思うよね。

逆に節目ないから1時間足の戻り売り狙えば?って思うかもしれないけど、4時間足どう見てもワントップの方向上なのでそれはなし。

トレード日誌


ユーロ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線

週足MAによって買い支えられやすいエリアでただ1本目の黄色の水平線がかなり強力にレジスタンスラインとして機能していたところを明確に上ぬけた。

日足は上目線で今は5波目の上昇の波の途中でどこまで伸びるのかまだわからないが、伸びて押してきたら買われる状態。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

日足の押しをしっかりつけにきたところで4時間足が下目線に入る戻り売りを狙うことも考えている。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

なんかもういいかなと思ってる。

伸びきりリスク、どこに売り勢力がいるかわからないリスクが高い。

トレード日誌


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線

戻りをつけているところで1、2本目の青の水平線あたりまで戻りをつけてきやすいと考えていて、1本目の青の水平線はレジスタンスとして機能しやすい。

日足は方向は上で週足の節目で止められてきたと考えられる。3本の黄色の水平線が節目として考えられるけど、3本目はちょっと深いので、1、2本目で止まって欲しいと考えている。

4・1時間

ショートシナリオ


上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

早くて欧州、欧州の16時には先行隊が入ってきて伸びるのは18時くらいだとわかりやすいなあと思ってる。

ダウカウントは白線のように考えてるんだけど、波は黄色の感じで2番底を待ちたい。そう考えているので、黄色の右肩あたりが18〜20時あたりになる。

日足の資金はまだ期待できないので、そうなると4時間足の5波狙いということになって、前回高値=週足戻り売り直撃エリアを貫通して超えていくとは全く思ってないんだけど、高値切り下げの可能性もあるのかなーと思ってる。

トレード日誌

1本目のオレンジの水平線で止まったらと考えていたら全く止まる気配もなく、その後どこが効くんだろ?って節目を探すとギリギリ2本目のオレンジの水平線かな?って見えた。フィボ当てたら0.618ぴったりに効いててここの可能性もあるのかなあという感じで引き続きみていくことになる。

今日な22時半の指標でドンのエントリができなかったので反省だ。

17時

1本目のオレンジの水平線で止まってれば1時間足2番底の〜とか考えられるんだけど、1時間足が下目線真っ最中なので引き続き1時間足で止まるのを待ち続ける。

22時50分

1時間足の黄色ボックスのところが4時間足で見るとオレンジの水平線で止められていると見ることができるので、まだまだ4時間足の押し目買いを諦めてはいない。

ただ、1時間足のネックラインとなるとどこになるんだろうなあ。オレンジの水平線じゃないと思ってて、3本目の緑の水平線だと考えてる。

15分

22時50分

22時半の公理の指標で3本目の水平線を超えたら2本目の緑の水平線を越えるまで見ていきたいとか思ってても、指標のパワーでドカンと超えてきた。

もうこうなるとエントリはなあ。。

今日は指標でドンのエントリができなかった。


ポン円

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えてきて上目線継続。最高値を超えてきたのでどこまで伸びるのか、どこで止まるのか、がわからない。

日足も黄色の水平線を超えてきたので伸びているところなので一旦は放置することになるが、ここで止まるなら2本の黄色の水平線で押し目買いが入りやすいと考える。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

ここからはロングもショートもなし。

1時間足が戻り売りが入りやすいところで入っておらず、4時間足も止まりやすいところで止まっていないので迷いやすいと考えた。

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

週足は安値を割って下目線からの全戻し青の水平線がレジスタンスラインとして機能しやすい。

日足では高値を超えているので上目線。ただ深く押してきているし動きが速すぎてわからない。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

この上昇の利確=4時間足2番天井ネックライン割れからの戻り売りを待ちたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

上昇が早すぎて全くついていけない。

もう損切りを巻き込むような相場ではないので次の押し目買いがおいしく無くなってしまった。

とはいえ、高値を超えたので押し目買いというシナリオを立てていくと2本のオレンジの水平線で止まりやすいと考えられる。

考えられるけど、、青の水平線が週足の節目でレジスタンスとして機能すると考えられるので、もう節目まで到達しちゃっているので、どちらかというとこの上昇分の利確の流れに乗りたい

トレード日誌

4時間足が下目線になったかどうかって考えると、下目線だと感じる。2番天井からのネックライン割れではないんだけど、緑の水平線割ってきてるのが4時間足でも見えるので、1時間足の戻り売りが4時間に派生する可能性を考えている。

15分足

1時間足戻り売りエリアで15分足ネックライン割れでエントリすればよかった。みてなかった。

で今赤水平線の押し安値で止められているので、ここではエントリしないで、緑の水平線あたりにきたらエントリしたいなあ。

5分足

5分足2番天井だからおそらくネックラインは赤水平線になりやすい。ただし、緑の攻防ラインまで上昇してからの下落というシナリオも考えておく。

どこでこの上昇終わるの?が合言葉。

5分足

22時33分

アイス取りに行ってたらすごい動き、あ、22時30分の指標忘れてた。

5分足

22時40分

シナリオ崩れと思いたいんだけど、1時間足が高値を超えていないのでまだ1時間足はまだ戻り売りエリアで、15分足もまだ高値を超えてない。

15分の次のローソク足で決まると考える。

大体うまく収まってその後に「止められました、抜けました」っていうのがくる。

15分足

23時00分

これでシナリオ崩れ

15分足

翌朝

これはしょうがない。1時間足高値超えちゃってるので、1時間足の高値を超えたら上目線に転換したという可能性を捨てちゃいけない。

しょうがないのか、取れたのかっていう見極めが大事になってくる。

最近はローソク足1本でも超えたという事実を大切にすると決めているので、これは取れなくて問題ない


豪ドル円

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えているので上目線。月足レベルの高値を越えるのかどうかというのが焦点になってくるんだけど、もう月足は気にしないでいいやと思ってる。

日足は押し目買いが入って、波の途中なのでとりあえずどこまで伸びるのかっていうのを見守るしかない。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

高値を超えたので押し目買いを狙いたい。

ダウカウントが一直線なのか、オレンジ2本の間を安値としてカウントするのかという2つの見方があるなあと考えている。

後者だと1本目のオレンジの水平線が止まりやすく、前者だと2本目のオレンジの水平線が止まりやすい。

1時間足は緑の水平線で下目線になったとも考えられるし、白線のようにダウカウントしてまだ上目線とも考えられる。

ということは、注文の集中がないので放置すべき通貨ペアということになる。

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は上目線で1本目の青の水平線が月足の高値として意識されている。

2本目の青の水平線辺りはサポートラインとして機能し、週足の押し目買いが入りやすい。

日足は安値を割ったという見方をしていたんだけど、戻り売り直撃エリアより戻りすぎてわからなくなってきた。実体は止められてると見られて戻り売りが入ったと解釈すると方向は当初の通り下が優先という見方をしていきたい。

今効いてるのは週足の1・2本の青の水平線だということがわかる

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

4時間足は安値を割ったので戻り売りを狙いたい。

2本目のオレンジの水平線で綺麗に止まったらショートというのはもちろんシナリオの1つとして持ってる。

けどなんか怪しくて

青の水平線が節目なので戻ったら売っていきたいと考えているが、4時間足が5波も終わったんじゃねっていう雰囲気もある。

4時間足は一旦上目線に転換して黄色の水平線までいってから日足の戻り売りが入るということもシナリオの1つとして考えておきたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

4時間足がそろそろ上目線に転換するかもしれないという気配を感じつつ、1時間足が攻防ラインを抜けてきているので押しをつけて2本目の緑の水平線で止まってきたらロングというのも考えている。

その場合は2本目のオレンジの水平線までと考えているが、4時間足が上目線に転換してたら黄色の水平線までいきやすい。

トレード日誌

買っていきたいという気持ちはあるが、ハヤる気持ちを抑えて攻めて4時間足2番底まで待とうと考えている。

最近自分の買いたい・売りたいという気持ちがうまく相場と合っているという感じがあるんだけど、それをやってるととんでもないところで手を出してしまっていつか大負けするような気もするので、負けにくいところ、確率的に勝つ確率が高いところ=見える化流でルールとして学んでいるところかどうかっていうのを常に考えていきたい。

この直感・感覚の世界はまだ歩み始めたばかりなので取り逃がしても気にしないこと、むしろ自分の相場観が市場とあってきていることを褒めよう。そしてこの直感はこの後の4時間足の波に対する自信・確信度を高めてくれることに役に立っている。

個人的には1時間足の押し目買いで買いを入れていきたいという気持ちはあるが、

4時間足がどう見ても戻り売りが入るだろうという直撃エリアが近いので4時間足2番底まで待つのがセオリー

1時間足の押し目買いで4時間足の2本目のオレンジの水平線こえるかもしれないとか思っちゃってるんだけど、4時間足の見えるではないので今回はスルーしようと思う。

あー、そう。こういうのイメージしてた。

15分足

いいね、赤水平線超えたらエントリっていうエントリルールで1時間足の押し目買い、15分足ネックライン越えでエントリして大丈夫だ。

うわー〜エントリしておけばよかったああああじゃなくて、次また来るからこのパターンしっかり覚えておこう!

今日の朝のロングの環境認識読んで見て、めちゃくちゃこのパターンをシナリオとして入れている。自分の相場観めちゃくちゃ合ってたから、そして次の4時間足の押し目買いが3波か5波で鉄板がくる。

翌朝

これはいいぞ!自分の環境認識に自信が持てた。


カナダ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線

月足の前回高値に止められているけど、高値を超えているので1、2本の青の水平線が週足押し目買い直撃エリア。

週足では伸び切っているし、見方によっては高値超えてからの全戻しという見方もできるので、買いの勢いは強いとはいえないがそれでも直撃エリアではある。

日足は明確に高値を超えているので上目線。押しをつけたら買っていきたい状態となっているが、この辺りの高値怖いなあというのもあるし、でも他のクロス円はひと足さきに最高値更新しているというのも恐れずロングすべきかもしれないという気持ちにさせている。

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

減速トレンドライン抜けてきたら4時間足でも見える2番天井なのでウリもシナリオの1つに入れていく。

減速トレンドラインを抜けてからの戻り売りを考えている。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

斜めのラインがサポートとなったら苦手なので取れない。

1本目のオレンジの水平線あたりまで戻ってきたらロングを狙っていきたいと考えている。

伸びきりリスクがあるけど、再度上昇が始まったということも考えられるので押しをつけたら買っていきたいと考えている。

トレード日誌


ドルスイス

週足・日足

環境認識

週足は上目線で2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすい。

日足は明らかに安値を割って下目線で週足の節目で止められていると考えられるが、、下抜けしてきたようにも見える。

売るにしてもこんなところからは売れないので戻ったら売るということを考えていく。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

安値を割ったので高くなったら売りたいと考えているんだけど、節目でもう5波も終わったとも考えられるし、

4時間足の戻り売りがどこで入るのかちょっとわかりにくいのでショートはなし。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

4時間足が5波も終わって一度上目線に切り替わったとしたら日足の戻り売り直撃エリア=2本の黄色の水平線までのロングを狙っていきたいと考えている。

4時間足は高値を超えていないし、ワンボトムなのでロングはもうちょい待ちたい。

トレード日誌

何でもかんでもアヤがついているっていうのではなくて、エリアで考えるという基本を大事にした上で判断をしていきたい。

4時間足戻り売りエリア とみたいんだけど、5波終わってるようにも見えるんだよなあ。

そう見える=あやがついているではなくて、基本を大事にしつつ考えたい。

まず、青の水平線が日足の節目でそこを抜けてきちゃっているので、直近は売りが強いのでショートというのが素直な見方だと思う。

もし、これが青の水平線で止められている、ならば5波も終わったと感じる見方でいいと思うんだ。でも、これ抜けてきているので直近は売りが強いので、再度下落というシナリオもあるし、一旦利確が入るという可能性もあるというアヤがついてるんじゃなくて両面待ちっていうところだと思う。

4時間足戻り売りエリアなら緑の水平線割ったらショート。

緑の攻防ラインも見えてきたので、割ったらやっぱりショートしたいか。

翌朝

あぶねえ、戦争に巻き込まれるところだった。

どっちの勢力の言い分もわかるのでやっぱりあやがついていたか。

1時間足が青の水平線を超えたところでロング勢力は買いを入れてきたけど、売り勢力に抑え込まれ、かといって安値は安値で買い勢力に支えられたという図。

翌朝

1時間足のブレイク確認を5分ですると白丸あたりでエントリしちゃうかもなあ。

そしたら青水平線の下で切れたらマイナス8pips

緑の攻防ラインが効くかもしれないとか思ってるとマイナス22pips

これはエントリではなくてブレイク確認したけどしなかった場合、どこで損切りをするのかっていう課題になるのかな。

4時間足に優位性がないので、5分のマイナス8pipsで終わらせたいところだ。

こういう時に自信過剰になってると損切りが大きくなるので注意。あ、そうそう、自信過剰の時って損切り幅を広く取る傾向にあるってことに気づいた。

今日の気づき 

昨日今日と押し戻り待ちになりそうな感じでその中でポンドルだけがくるかもしれないとみていたけど、全然直撃エリアで止まってこなかった。

アヤがついたのかどうか、ということと両面待ちということは違う。と感じた。どう違うのかはこれから言語化されていくことを期待している。

指標でドンを失敗した。指標でドンエントリは1通貨ペアに絞ってやらないとできないんだけど、豪ドルドルを見てしまってた。しかも動いた3分後で、指標でドンの時に見てなきゃだなあ。。アイス食べてたわ。。せっかく注文の集中する時が指標のおかげでわかるっていうのに、もったいないことをした。

ということで、今日のミスは指標の時間を忘れていた。

ドルスイスとドルカナダどっちも買いを狙っていたんだけど、ドルカナダは伸びてエントリしとけばよかった、ドルスイスは伸びなくて戦争状態になった。これの明暗を分けたのは、「どっちがそうなるかなんてわからないんだから、ブレイクの前から入ってブレイクするか見る」というのが大事だとつくづく感じた。ドルスイスは今回ブレイク前から入れるようなチャートではなかったのでそういう時に焦って1時間の高値ブレイクで入るのではなくて、常にブレイク前から入り、下位足のトレンドが派生するかみるorブレイク確認で入るを徹底したい。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次