12月22日トレード日誌📓

目次

環境認識のまと

ピンときたのはカナダ円だけかなあ。。

豪円のように4時間足でどっちもある場合って決着がついたところを見誤るとすごい負けるからやらないならやらないって決めておいた方がいい。

他の通貨ペアも無理しない方がいいと思うだよな。

今週の指標

  • 12/18 18:00 ドイツドイツ・Ifo景況感指数 12月
  • 12/19 お昼 日本日本・日銀政策金利 12月
  • 12/20 16:00 英国英国・消費者物価指数 11月
  • 12/20 22:30 アメリカアメリカ・経常収支 第3四半期
  • 12/20 24:00 アメリカアメリカ・中古住宅販売件数 11月
  • 12/20 24:00 アメリカアメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 12月
  • 12/21 22:30 アメリカアメリカ・実質GDP(確報値) 第3四半期
  • 12/21 22:30 アメリカアメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 12月
  • 12/22 22:30 アメリカアメリカ・耐久財受注(速報値) 11月
  • 12/22 22:30 アメリカアメリカ・PCEデフレータ 11月
  • 12/22 24:00 アメリカアメリカ・新築住宅販売件数 11月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。

また、下記は休場日となります。

  • 12月25日(月) 各国
  • 12月26日(火) ユーロ・イギリス・カナダ・オーストラリア

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。

は直感がいいぞと言ってるもの

は直感がやめとけと言っているもの


ドル円

週足・日足

環境認識

明らかに昨日12月7日の動きで流れが一斉に変わった。

週足もおそらく下目線に転換したと考えられる。

日足は下目線で戻り売りが入ってトレンドが加速している。

日足では2本目の黄色の水平線で2回止められているので日足では5波が終わったと自分は考える。

2本目の黄色の水平線はサポートとして機能しやすいのでこの辺りからの売りは危険。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

オレンジの水平線まで戻ってきたらショート。今日は来ない。

日足3番底目なので安値切り上げる可能性がある=前回安値まで届かないことを考えておく。

1時間足は緑の水平線を越えたら上目線に転換するのでその後の反転を狙うので狙いやすい。

ロングシナリオ 

トレード日誌

 


ユーロドル

週足・日足

環境認識

週足は1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能していて止まりやすい。

目線は下と考えたいけど、2本目の青の水平線で上目線に切り替わったと捉える勢力もいるはずでそうなると2本目の青の水平線はサポートとして機能しやすい。

日足は下目線からの全戻しで週足のレジスタンスラインで止められていると考えられ、2本の黄色の水平線は上昇に対する押し目買いが入りやすく、サポートとして機能しやすい。

4・1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

上位足のレジスタンスライン付近なのでここからどうこうするっていうのはなし。

オレンジの水平線で押してきたらどうする?ってことなんだけど、これはよくある鉄板の負けパターンの1つなのでそこからもロングはなし。

トレード日誌


ユーロ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は安値を割って下目線。おそらく青の水平線がサポートとして機能するのでは?という感じだけど、この水平線がというよりはこの水平線より上のエリアはサポートとして堅そうな感じがする。

日足は安値を割って戻り売りが5波まで終わって、3本目の黄色の水平線で2回止められたと考えている。

3本目の黄色の水平線がサポートとして機能して、2本目の黄色の水平線は節目としてレジスタンスとして機能しやすいんだけど、ここまでもどると戻りすぎなのでもう日足の7波を狙うという感じではなくて、日足は調整に入りやすいと考えている。

日足が高値超えたかって言われたら微妙。超えたと見る勢力もいると思うし、このエリアは止められてまだ下目線っていう勢力もいる。それがMAでのグランビルが表していると思ってる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

まず、週足がレジスタンスラインで止められやすいところで、日足が調整中でやりにくいエリアっていうことを前提に、

4時間足は高値を超えたから押し目買いを狙いたい、2本目のオレンジの水平線で止まりやすいっていうのはわかるけどそれだけに固執すると1本目のオレンジの水平線で下目線に切り替わっている可能性や押しすぎ、間延びしすぎっていうアヤがついていることを見逃しやすい。

こういうところで15分に落としてロングとかやると負けやすい。

ちょっと様子を見たい。

トレード日誌


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線とかいってたけど、2本目の青の水平線超えて上目線に転換してる可能性もありそうと言ってたけど、押しをつけたのでその線も濃厚になってきた。

日足は押しをつけて上昇高値を超えてきたので引き続き買いを狙っていく。2本目の黄色の水平線がサポートとして機能しやすい。

日足の押し目買いとしては7波となってMAも伸び切っててそろそろ勢い的に危ない。

4・1時間

ショートシナリオ

安値割って戻り売りだけど、上位足のサポートラインが堅くてちょっと売りにくい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

4時間足は明らかに調整波で4時間足の攻防ラインが見える。この斜めのオレンジのラインを4時間で見えるくらい超えてきたあたりで1時間足が上昇トレンド発生したらロングっていうシナリオは考えられる。

ただ、それは日足の押し目買いを4時間で狙うっていうシナリオなんだよね。

4時間足的には特に優位性は出ていないと考えている。

トレード日誌

自分の相場観と違うところの伸びは関係ない。

自分はこれ4時間足ブレイクと考えるので、4時間足ブレイクは今しないのでなし。


ポン円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は青の水平線で止まるのか抜けてくるのかという攻防が行われていると考えられ、青の水平線はサポートとして機能している。

日足は下目線だけど2回下が止められたと考えて、日足は5波が終わったと考える。

黄色の水平線あたりはレジスタンスとして機能して上昇はしにくい

まだ下目線なのでMAが追いついてきた頃にまたショートという可能性もあるし、トレンドラインが急なので減速トレンドを今後形成していく可能性もある。
青の水平線で止まってくるならば、日足7波の可能性もあるなあ。MAが追いついてきたところはちょっと戻しすぎになるかもしれない。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

高値超えているし、斜めのラインでレジサポして買いのエリアにいる。

水平で見た時に全戻ししているので、4時間足で見えるくらいの2番底を待つ。

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

週足は安値を割って下目線からの全戻しの後に、さらに高値を超えてきて上目線

日足は前回高値も超えて上目線継続。1本の黄色の水平線はサポートとして機能しやすい。黄色の水平線まで押してきた場合、日足は7波目になるので怪しくなってくる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

黄色の水平線を割ってきてからの戻り売りを狙う

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

高値を超えてきたので上目線ではいて、3波の途中という考え方もできるんだけど、それにしても伸びきってると感じるのでやめておきたい。

トレード日誌

昨日だけど、4時間足がどっち?って時の4時間足で決着がついた瞬間っていうのわかればそれはエントリポイントになるかもしれないなあ。

この白矢印のところ

4時間足では押し目がい?戻り売り?っていう攻防をしてるところで

押し目買いなら2本目の緑の水平線を越えたところでエントリなんだけど、戻り売り勢力が1本目の緑の水平線で売りを入れてくるのがわかるので、2本目の緑の水平線を越えたところではエントリできない。

15分足では

抜けたよね確認をしているのでこの抜けた後の押しでエントリかな。

その時の損切り位置ってどこになるんだろ。1本目の緑の水平線の下に置きたいっていうので合ってるのかな。

明らかにわかる安値っていうのは2本目の緑の水平線のもっと下なんだけど、4時間足戻り売りが入るかもしれないところなので抜けてないと判断されたらすぐ決済したいよな。


豪ドル円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は上目線で押し目買い直撃エリアを下抜けし、2本の青の水平線がサポートとして機能している。

日足は安値切り上げからの2番底で高値を超えてきて上目線と考える。

MAに抑えられてこのまま上昇はしにくいので、この後MAが反転したあたりで押し目買いが入ってくると狙いやすい。

そうすると週足の押し目買いの方向に日足がついてくるという波としては大きいものが来そう。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

オレンジの水平線を割って戻り売り狙いと思ってたけど、これ押し目買い勢力もいるな。

どっちかに動いて「取りたかった〜」となりやすいので豪円はどちらに伸びても取れないって考えておこ。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は上目線だけど全戻しという考え方をしたい。または1本目の青の水平線を割って下目線になっているとも考えられる。

2本目の青の水平線はサポートとして機能しやすい。

日足は下目線で週足のサポートラインに到達したので止められやすいが、波の途中とも言えるので、今後伸びていくのか利確が入るのかというのを考えていくことになる。

と書いていたけど、日足では明確に抜けてきた。

抜けてくると日足では2本目の青の水平線がレジスタンスとして機能してくることになる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

エクスパンション系は苦手だっていうのがよくわかった。

ここからオレンジまで戻ってきて売りますかって言われたらもう無理って思う。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


カナダ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は下目線に転換して2本目の青の水平線がサポートとして機能し、1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能すると考えられる。

日足は明確に安値を割ったので下目線。黄色の水平線で戻り売りが入り下落の波の途中。5波終わったと考える。

黄色や青の水平線では止められやすいんだけど、戻りすぎということや7波ということもあり、調整に入りやすい。

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

オレンジの水平線を割った後の戻り売りを狙いたいと昨日書いていた通りになってきているのでこの後、オレンジの水平線で止まってきたらショート。

今日一番ピンときた。

1時間足は緑の水平線をこえて上目線になった可能性を考えているので、この後オレンジの水平線で止まってきたらショートというのを考えている。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌

4時間足4波って狙っていいのかいまだによくわからない。1時間足が綺麗に下落トレンドになった時っていけそうな感じがするんだよ。

4時間足戻り売りエリアで、1時間足のネックラインは1、2本の緑の水平線どっちかなーってところ。

15分足でこういう1本目で抜けたからとエントリすると逆行しやすい。

1時間が2本のネックライン候補がある場合は、15分足が2番天井ネックラインから入りたいんだけど、こうやってもう安値割っちゃってる時っていうのはダメだなあ。

今15分足の戻り売りはいるのか、1本目のネックラインを割るのかっていう攻防が行われているのはわかるんだけど、つか、斜めのラインを引いたら15分足戻り売りで5分ネックライン割れからのエントリが正解だったか。

エントリポイントの見極め甘かった〜。そしたら赤水平線あたりからエントリができたんだ。

1時間足の攻防ライン、1時間でも「抜けたな」っていうのがわかるその後15分の戻り売り、赤の水平線で止まりやすい。

5分足ここで建値決済しなきゃダメ。そしてまた次の機会を狙うことになる。

15分足

22時半の指標でドカンと上にいったけど、斜めと赤の水平線で止められたと考えてる。

そしたら、5分の安値割れから入ることになるかな〜。

5分足

23時05分

2本目の赤水平線割ったらエントリだ

5分足

23時06分

と思ったら割ってきた。

どうする、、金曜夜で持ち越しはできんぞ、、

とりあえず終値まで待つ。

5分足

23時13分

やっぱ終値では戻してきたか〜
これでひげでは抜けてきたと思う勢力も出てきたのは間違いない。

4時間足の戻り売りエリアで1時間足は斜めのライン抜けてきたからショート目線ではいたいんだけど、斜めで抜けてくる場合って斜めでレジサポすることもあるから慎重に判断しなきゃだ。

5分足

23時36分

よね。

止められたのか抜けたのかっていう判断を慎重にしないとエントリ直後に逆行する。

この動きで、4時間足が明確に安値切り上げが見えたので戻り売りの優位性は消えた

5分足

23時42分

優位性が消えた瞬間のこの動きすごい。


今日の気づき 

ドルスイスを監視通貨ペアから外す。朝の環境認識の集中力がもたないのとドルスイスが難しいのでそこまで追い付かない。

ゾーンを読破した、、今の自分にはこれ以上ないという本だった。全てのエントリポイントでエントリできないというのは自分の心の弱さではなくて、トレーダーあるあるでこれを越えていくべき道のりがたくさん書かれていた。それにしても潜在意識とか直観とかいうところまで踏み込んで行ってたのが非常に納得できた。

ただ、この直観をどうやって信じられるようになるのかっていう学びはこの本のテーマから大きく外れるみたいで自分で見つけていかなくてはいけないみたいだ。

あと、自分を発見するときにヘミシンクっていうのを取り入れるといいらしい。youtubeでやってみたんだけど、めっっちゃ良かった。https://www.youtube.com/watch?v=W4-mIreSRlg

3人の味方、身体・精神・スピリチュアルのバランスを整えないとFXの世界では勝ち続けられないらしい。潜在意識とか直観という言葉が最後の方に出てきて、わかってしまう自分がいる。

確率的思考が備われば、びびり決済・タジタジやその他心理的思考がかなり改善されると思った。そして、人は非生産的信念を断ち切った過去の事実があればそれを思い出し、それをどうやって新しい信念に変えたのかという経験を持っている。自分の望む結果をもたらさない、ネガティブな信念のエネルギーを減らしていくのが大事。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次