まとめ
豪ドルドルの確定5波狙いかなあと考えます。止まりやすい場所もわかっているのでその辺りまでって感じです。
ドルスイスも初抜け初押しという意味ではいいんだけど、日足直撃なので抜けるかもしれないし、高値切り下げるかもしれないっていうリスクがどうしても高いので本ロットで入れないことが大事かなと考えてます。
ユーロもポンドもショート狙いなんだけど、豪ドルドルの方が良さそうだ。
ドル円・クロス円は謎ひげリスクが高いです。カナダ円がトレンドラインで止められたらショートする?って考えようと思ってます。
日足が迷ってて損切りを巻き込んで伸びるぞっていう相場ではないので、おいしくはなさそうなんですが、豪ドルドルだけは週足も日足も下だしなって感じです。
今日の監視通貨ペア
ドル円 | ユーロドル | ユーロ円 | ポンドル | ポン円 | |
売り | |||||
買い |
豪ドルドル | 豪円 | ドルカナダ | カナダ円 | ドルスイス | |
売り | |||||
買い |
今週の指標
- 10/23 22:00 イスラエル・基準金利 10月
- 10/24 15:00 英国・ILO失業率 08月
- 10/24 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 10月
- 10/25 09:30 豪・消費者物価指数 第3四半期
- 10/25 17:00 ドイツ・Ifo景況感指数 10月
- 10/25 23:00 アメリカ・新築住宅販売件数 09月
- 10/26 20:00 トルコ・中銀政策金利 10月
- 10/26 21:15 ユーロ・ECB政策金利 10月
- 10/26 21:30 アメリカ・実質GDP(速報値) 第3四半期
- 10/26 21:30 アメリカ・耐久財受注(速報値) 09月
- 10/27 21:30 アメリカ・PCEデフレータ 09月
僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。
また、下記は休場日となります。
- 10月2日(月) オーストラリア・カナダ
- 10月9日(月) アメリカ・日本・カナダ
指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://fx.minkabu.jp/indicators
緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。
黄色の蛍光ペンは、リスクです。
青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。
ドル円
週足は上目線で上昇の波の途中。
2本目の青水平線はサポートとして機能されやすいと判断する。
レジスタンスとしては月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそうだけど、介入リスクが高い・・介入入ったので150円は越えさせないっていう強い意志を感じる。
日足は上目線で黄色の水平線はサポートとして意識される。MAにも買い支えられやすく、昨日ちょっとだけ高値を超えて今朝は150円を突破してきているが、日足では超えたので押し目買いを狙う、にはまだならない。
ここで止められると2番の2番が見えてくるが早すぎる2番天井からのショートは逆行しやすいので注意。
せめてMAより下にローソク足が行ってからショートかなあ。
上図参照ショートシナリオ
高値を超えてきちゃったらショートはなし。
下図参照ロングシナリオ
4時間で明確に高値を超えてきたので狙うは押し目買いになってくる。
1本目の黄色の水平線で押しをつけたらロングを狙っていく。
1時間足は緑の水平線を割ったら確実にした目線になると考える。
昨日も謎髭が出てるけど、150円という節目で謎ひげで狩られやすいので無理をしなくてもいい気がする。
ユーロドル
週足は3本目の青の水平線で止まってきているので、戻りを築いていると考えると、1、2本目の青の水平線が節目として止まりやすい。1本目まで戻ってきて欲しいと考える市場参加者も多く、また2本目だとちょっと浅いし、時間経過もまだまだなので2本目の青から週足の売りが入る可能性は少し低い。
日足は明確に高値を超えたので上目線で押したら買われやすく、日足のMAにも買い支えられやすい。ただ、毎回深く深く押してきてるので押し目買いを狙いましょうっていう感じでもないのが気になる。
上図参照ショートシナリオ
安値を割ってきたので戻り売りを狙うことになる。
2本目のオレンジの水平線で止まりやすいちゃ止まりやすい、が1本目のオレンジの水平線までいかないかなあと思ってる。
1時間足は2本目の緑の水平線を超えて上目線になったと考える。
この2本目のオレンジの水平線で止まるようならば、今日の欧州時間あたりには波ができそうなので止まったらショートするしかないのかなあと考えるけど、日足は上目線だし、損切り誘発するところでもないので特に狙いに行く必要もないのかなと考える
下図参照ロングシナリオ
ユーロ円
週足は上目線。
1本目の青水平線がサポートとして機能しているし、1本目を割っても2本目の青の水平線もサポートとして機能する。
週足MAによって買い支えられやすいエリアでただ1本目の黄色の水平線がかなり強力にレジスタンスラインとして機能している。
日足は高値を超えてきて上目線。
このまま上昇していかず全戻しをしてきたので、1本目の黄色の水平線はレジスタンスとして機能し、黄色の水平線より上のエリアはかなり重たいと考えられる。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
4時間足で見える2番底がきたのでここから1時間足の上昇トレンド発生を待ってたけどこなかった。
3番底からのっていうことも考えられるんだけど2本目のオレンジの水平線割ってきてちょっと4時間足が3番底になったのか下目線になったのかわからなくなってきたな。
もう待ってましたーっていう感じだったらちょっと怪しくても行くしかないって思うけど、ここはちょっと怪しかったら避けておきたい。
ということで放置する
ポンドル
週足はダウカウントよく分からないけど、どうみても下目線
節目っていう節目ではなくて変なところで止まっている印象があるので、戻りを築いてどのあたりで止まるのかもう少し様子見たい。
日足が迷っててよくわからないなあ・・上いきたそうなんだけど抑えられちゃってるという印象を受ける。
1本目の黄色の水平線と2本目の青の水平線はレジスタンスエリアで2、3本目の黄色の水平線がサポートだと考えてる。
上図参照ショートシナリオ
安値を割ったので戻り売りというシナリオがまず考えられるが、2、3本目の黄色の水平線間違いなくサポートとして意識されるでしょってところ。
2、3本目のオレンジの水平線は止まりやすいのでここで止まったらショートするしかないけど、本当に綺麗な形になったらショートする。
具体的には1時間足がオレンジの水平線で綺麗な2番天井を作り、2本目の緑の水平線がネックラインになったら売る。
下図参照ロングシナリオ
ポン円
週足は前回高値を超えてさらに上昇トレンドが継続している2本目黄色の水平線はサポートとして機能する。また、週足MAもサポートとして働きやすい。
小さく、週足三尊が見えているので、黄色の水平線割ったら方向変わるぞ。
日足は安値割ったり高値超えたりしてて明らかに迷ってる。
週足押し目買いエリア=日足2番底からの1本目の黄色の水平線でネックライン越えと考えたら時間軸を週足にしたら押し目買いするところだけど、これは役に立たんな。
上図参照ショートシナリオ
触るな、危険
白線のようにダウカウントすると安値割って戻り売りだけど全戻し、なんだけど2本目のオレンジの水平線で攻防が入れ替わって押し目買いに目線が切り替わっている可能性が高いと感じる。
下図参照ロングシナリオ
豪ドルドル
週足は安値を割って下目線なんだけど、黄色の水平線がサポートとして機能し続けていたが明確に割ってきたので、この1本目の黄色の水平線はレジスタンスとして機能する可能性が出てきた。
日足は安値割って高値超えていないのでどちらかといえば下目線なんだけど日足はトレンドが出てないというのも注意する。
これどこに買い勢力がいるのか見えにくい。前回安値と前々回安値である2本目の黄色の水平線を引いておくんだけど、安値切り上げてくることもあるんだよな。
日足MAがあって急な上昇トレンド発生ということはあまり考えにくいけど、いきなり止められることもある。
上図参照ショートシナリオ
4時間足では安値を割ってきているので戻り売りを狙いたい。1、2本目のオレンジの水平線で止まりやすいのでその辺りで止まってきたら1時間足2番天井+ネックラインを待つ。
1時間足は1本目の水平線超えたら上目線と考えていたけど、波の感じを見ると2本目の水平線を超えた時点で上目線になってる。
確定5波と考えたら2本目の黄色の水平線まで狙っていけそうではあるかなあと考えている。
下図参照ロングシナリオ
豪ドル円
週足は押し目買いが入っていたが、高値切り下げて止まってきたか?というのが見える。2番天井からの下落の可能性も出てきたが、青水平線はサポートとして機能しやすい。
日足は2本目の黄色の水平線を割ったことで、安値を割って下目線になったがほぼ全戻しをし安値を切り上げてきたので、日足で見える2番天井目で4時間足下落トレンドスタートすると下落しやすい
週足2番の日足2番が見えて「止まってきたんじゃない?」っていうのが見えてきている。
上図参照ショートシナリオ
うーん、1本目のオレンジの水平線で止まったらショートするかって考えると、、ショートするなら豪ドルドルの方がいいなあ。
下図参照ロングシナリオ
ドルカナダ
週足は上目線から押しをつけたところ。この斜めのラインはサポートとして堅い。移動平均線もありなかなか下落していくイメージはない。青の水平線がレジスタンスとして機能している。
日足は小さいんだけど並行チャネル引けて、青の水平線はサポートとして機能する。
週足ではレジスタンスラインとして機能しているラインが日足ではサポートラインとして機能しているので、どっちになるのか今後次第になる。
とりあえず日足は並行チャネルを拠り所にしていたが、さらに超えてドルカナダは買いが強い。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
日足の節目も超えてきたので引き続き押し目買いを狙っていきたいが、月足レベルでの高値圏に入ってきているので注意が必要になってくる。
黄色の水平線で押したらロングなのでサイズ的にまだまだ待ちとなる。
カナダ円
週足は上目線
月足の前回高値に止められているけど、高値を超えているのでどこかで買いが入りやすく、MAに買い支えられている。
日足は2番の2番でトレンドラインを割ってきて下を狙っていきたい。
2本目の黄色の水平線がサポートとして機能する
上図参照ショートシナリオ
4時間足は下目線だけど安値更新を止められたので4時間足のトレンドはちょっと怪しくなってきた。
緑のトレンドラインと1、2本目のオレンジの水平線あたりは堅いのでこの辺りで1時間足が2番天井ネックライン割れからのショートを待つ。
4時間足が勢いがないなら1時間足下落トレンドスタートを待つのがセオリーなんだけど、水平でも斜めでも4時間足が止まりやすいところならネックライン割れから入りたい
ニューヨーク・・かなあ。
下図参照ロングシナリオ
ドルスイス
週足は2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすい
日足は下目線で2本の黄色の水平線で戻り売りが入りやすいが、まだ時間的に早いので、止まりやすいといったところ。
上図参照ショートシナリオ
日足が下向きなのでショートするなら4時間足2番天井目で1時間足の下落トレンドスタートするところかな
ただ、青の水平線がサポートライン
下図参照ロングシナリオ
4時間足が逆三尊からの高値超えたので押し目買いを狙う。
ただ、2本の黄色の水平線がレジスタンスとして機能するので、欲張らないでエントリする。
日足のMAまで上昇することもある。
コメント