01月05日環境認識

目次

環境認識のまと

分かりやすいな。

何を待つのかが明確になってる。

と思ったら今日雇用統計か〜〜〜、テクニカルがガチガチに出てるかどうか見て出てたらエントリしたい。

最低ロットで、、。

今週の指標

  • 01/02 23:45 アメリカアメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 12月
  • 01/03 24:00 アメリカアメリカ・ISM製造業景気指数 12月
  • 01/04 04:00 アメリカアメリカ・FOMC議事録 12月
  • 01/04 22:15 アメリカアメリカ・ADP雇用者数 12月
  • 01/05 22:30 アメリカアメリカ・雇用統計 12月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。

また、下記は休場日となります。

  • 01月02日(月) 日本
  • 01月03日(火) 日本
  • 01月08日(月) 日本
  • 01月15日(月) アメリカ
  • 01月26日(金) オーストラリア
  • 12月26日(火) ユーロ・イギリス・カナダ・オーストラリア

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。

は直感がいいぞと言ってるもの

は直感がやめとけと言っているもの


ドル円

週足・日足

環境認識

明らかに昨日12月7日の動きで流れが一斉に変わった。

週足もおそらく下目線に転換したと考えられる。週足で戻り売りが入るなら1本目の青の水平線なのでここがレジスタンスとして機能しやすいと考える。

日足は明確に流れが変わって、「あれ、下落終わってきたか」というのがトレンドライン抜けからも見えて高値を明確に超えてきたので、1本目の黄色の水平線では押し目買いが入りやすい。

すごい分かりやすい形になってきた。

1本目の青の水平線を超えてくるならば、週足のMAあたりまで伸びるのかなっていう感じはしてる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

ロングシナリオ 

高値を超えたので押し目買いを狙う。

1本目の黄色の水平線で押したらロング。

1時間足が緑の水平線を割ったら下目線になるのでその後反転するところを狙う。

リスクは日足でも高値を超えて、4時間足が5波終わっている可能性というのを考えると、4時間足の押し目買いではなく日足の押し目買いまで引っ張られる可能性があるということ。

そうはいっても4時間足で止まったらまずはエントリする、前回高値を超えない可能性があると考えておく。

4時間足の押し目買いで日足の押し目買いだった場合、1時間足のネックライン超えたところからエントリして一瞬伸びてすぐ逆行して損切りになるんだけど、日足の押しになるのか4時間の押しになるのかわからんし、それは仕方ないよね。

ただ、個人的に日足の押しじゃねって思ってるのでロットは落とす。

トレード日誌

 


ユーロドル

週足・日足

環境認識

週足は1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能していて止まりやすい。

目線は下と考えたいけど、2本目の青の水平線で上目線に切り替わったと捉える勢力もいるはずでそうなると2本目の青の水平線はサポートとして機能しやすい。

日足は高値を超えて上目線だけど全戻し。

週足のレジスタンスラインを抜けるのか、ひげで収まるのかという戦いになりそう。

2本の黄色の水平線は上昇に対する押し目買いが入りやすく、サポートとして機能しやすい。

4・1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレンドライン抜けてからの1時間のネックライン越えからロングを狙っていく。

最近あるあるなんだけど1時間のネックラインが4時間の前回高値なので、1時間足の2番底目で15分の上昇トレンド発生からエントリして、1本目のオレンジの水平線を抜けるかどうか試す、というエントリをしていく

昨日の夜狙ってたんだけど全然動かなくて今日チャンスが回ってきたと思ってる。

トレード日誌


ユーロ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は安値を割って下目線で1、2本の青の水平線は戻り売り直撃エリアなのでレジスタンスとして機能しやすい。

日足は安値を割って戻り売りが5波まで終わって、3本目の黄色の水平線で2回止められたと考えている。

3本目の黄色の水平線がサポートとして機能して、2本目の黄色の水平線は節目としてレジスタンスとして機能しやすいんだけど、どうかな。1、3本目の黄色の水平線内で調整っていう見方が一番しっくりくる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

伸び切ってるし、上位足の節目なのでここからどうこうするというのはなし。

押し目買いするなら1本目のオレンジの水平線まで押してきたらということになるのでそれまでは待ち。

トレード日誌


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線とかいってたけど、2本目の青の水平線超えて上目線に転換してる可能性もありそうと言ってたけど、押しをつけたのでその線も濃厚になってきた。

日足は2本目の黄色の水平線がサポートとして機能して、全戻しと考える。

全戻し、7波、MAも伸び切っててヨコヨコになってきているのでそろそろ勢い的に危ない。

4・1時間

ショートシナリオ

安値割って戻り売り、1本目のオレンジの水平線で止まりやすくて緑の水平線を割ったらエントリ。っていうシナリオは浮かぶんだけど、

ショートかあ・・・って気がしてる。

理由は、トレンドライン抜けちゃってるんだよなあっていうのがきっと大きい。


上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

4時間足これ上目線に転換したとも考えられるので、2本目のオレンジの水平線で押し目買いを狙っていきたい。トレンドラインも明確に抜けてきたしね。

この場合、1本目のオレンジの水平線がリスクとなる。

ただ、2本目のオレンジの水平線まで押してくるのを待つとなると一旦ショートしてもいいような気もするんだよね。

緑の水平線で支えられて再度上昇というシナリオも考えられるんだけど、その場合、15分の上昇トレンド発生まで待つのがセオリー。

ただ、こんなに間伸びして1時間でも見えるようになってきたら15分足のネックライン越えからエントリになるだろうなと考えている。

緑の水平線で支えられている場合は4時間足の準優位性を狙った1時間足トレードになるのでそこだけ注意。

トレード日誌


ポン円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は上目線からの全戻しと考えている。

青の水平線で止まるのか抜けてくるのかという攻防が行われていると考えられ、青の水平線はサポートとして機能している。

日足は明確に上目線に転換した。日足の上昇の波の途中なので黄色の水平線までいくかもしれないし、押しを作るかもしれない。黄色の水平線あたりはレジスタンスとして機能しやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

明確に高値を超えてきたのでこの後の押し目買いを狙いたい。

1本目のオレンジの水平線まで押してきたらロング。1時間足は1、2本の緑の水平線どっちかを割ったら下目線になるので、その後の反転まで待ちたい。

リスクとしては日足の高値を超えてきているので、日足の押しが入るまで引っ張られる可能性があるということ、

でも、個人的にはポン円はこの後の押し目買い狙いたいなあという気持ちにはなってる。

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えて押しをつけているところで

日足も高値をつけて押しをつけているところ。

MAと重なって節目というと1本目の黄色の水平線か?って気はするんだけど、2本目まで押してきて欲しいなあと思ってたら、2本目まで押してきてくれた。

MAが下抜けてきてるじゃんって思うんだけど、それはおそらく日足が押し目買い入るとしても次は7、9あたりになるのでちょっと勢い的に怪しいので日足の前回高値まではいかないと考えておいた方がいいかもしれないってことかも。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

とりあえず、もうここからのショートはなし

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

ロングするなら1本目のオレンジの水平線を超えた後の押し目買いまで待つくらいでちょうど良さそう。

トレード日誌


豪ドル円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は上目線で押し目買い直撃エリアを下抜けし全戻し。2本の青の水平線がサポートとして機能している。

日足は安値割ってからの全戻し。

黄色の水平線が売り・買いの攻防でサポートとして機能しやすいっていうのはわかる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

高値を超えてきたので押し目買いを狙いたい。

どっちかっていうと上を狙っていきたいっていうのはすごいある。

1時間足は今のところ緑の水平線を割ったら下目線になるんだけど、オレンジの水平線まで幅がない。

また、緑の水平線も4時間足の節目といえば節目なのでここで止められることもありそうだ。

なんか今攻防ライン抜けから上昇した勢力もいそうだけど、しっかり2番待ちたいなあ。ここがネックラインになるとまたネックラインが前回高値になる。

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は下目線。

2本目の青の水平線はサポートとして機能しやすいが、もう先週で割ってきた。

日足はダウカウント次第になるんだけど、黄色の水平線で止まってくるようならばここがレジスタンスになりやすい。またはトレンドラインあたりまで戻すことも十分に考えられる。

ということで、伸び切った先で止められやすいところにいるって感じか。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

オレンジの水平線を割ったらショート。というのはスウィングトレードになるので、じゃあスウィングの環境足の日足は?っていうと伸び切った先なので優位性があるとはいえない。

だから、オレンジの水平線を割った後の戻り売りまで待って4時間足の優位性が出たら勝負していきたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

伸び切った先で上にレジスタンスラインがあるのでここからのロングはなし。

トレード日誌


カナダ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は下目線に転換して2本目の青の水平線がサポートとして機能し、1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能すると考えられる。

日足は明確に高値を超えたので上目線。調整機関からの高値ごえなので方向は決まったと考えたいが、週足の戻り売りが今か今かと入りやすい直撃エリアにいるので油断ができない。

というか、どう見ても週足は戻り売り直撃エリアなのでロングするなら他のクロス円を選択しよう。

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

4時間足では高値を超えて、押し目買いを狙っていくことになる。

青の水平線で押してきたらロングになる、

週足がなあ・・・っていうところなので他のクロス円をみよう。

トレード日誌


今日の気づき 

ドルスイスを監視通貨ペアから外す。朝の環境認識の集中力がもたないのとドルスイスが難しいのでそこまで追い付かない。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次