環境認識のまとめ
9時にドル円が動き、21時半に雇用統計があるのでおそらく今日は何もできないです。
今週の指標
- 04/01 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 03月
- 04/01 23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 03月
- 04/02 23:00 アメリカ・耐久財受注(確報値) 02月
- 04/02 23:00 アメリカ・JOLTS求人件数 02月
- 04/03 21:15 アメリカ・ADP雇用者数 03月
- 04/03 23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 03月
- 04/04 21:30 アメリカ・貿易収支 02月
- 04/05 21:30 アメリカ・雇用統計 03月
僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。青は僕がよく忘れて、突然大陰線・大陽線がついていつもびっくりするので気をつけろよっていう指標です。
また、下記は休場日となります。
- 04月25日(木) オーストラリア
- 04月29日(月) 日本
指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://fx.minkabu.jp/indicators
下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。
緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。
黄色の蛍光ペンは、リスクです。
青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。
は直感がいいぞと言ってるもの
は直感がやめとけと言っているもの
ドル円
環境認識
週足は小さい押しをどう捉えるかで解釈変わるんだけど、月足の最高値でここを更新するのかどうかと注目がされていそう。
日足は高値を超えて上目線に転換。黄色の水平線はサポートとして機能しやすい。
ショートシナリオ
オレンジの水平線を割ってきたのでショートを第一シナリオに考えておく。
1本目のオレンジの水平線で止まったらショート。
1時間足ではもう1波下落していきやすく、その後に新たに高値を作ってから上目線になってオレンジの水平線まで戻っていきやすい。その新たな高値の候補が緑の水平線になっている。
ロングシナリオ
日足ではまだ上目線が続いているのでここで再度止まってくるとロングということになるので引き続きロングシナリオは頭に入れておく。
トレード日誌
ユーロドル
環境認識
週足は1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能していて止まりやすい。
月足戻り売りエリアで上が堅いっていうのはよくわかった中で、週足は高値超えて上目線という勢力も必ずいて、2本目の青の水平線はサポートとして機能しやすい。
日足は下目線で1本目の黄色の水平線では戻り売りが入りやすい。小さくダウカウントすると全戻しとも見えるんだけど、ここはそう考えずに通常通り戻り売りが入りやすいと考えていきたい。
髭が出て実体が収まっただけに余計に黄色の水平線が堅いと感じるようになった。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
明確に高値を超えたのでこの後の押し目買いを狙っていきたい。
2本目の黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。オレンジの水平線までいくと押しすぎと判断する。
日足では1本目の黄色の水平線がレジスタンスラインとして機能するのでここは注意。
1時間足は緑の水平線を割って下目線。
今は日足・4時間・1時間がバラバラで揉み合いやすいので放置して4時間足の押しを待っていきたい。
トレード日誌
ユーロ円
環境認識
週足の目線が非常にわかりにくい。
下目線からの全戻し、週足で見える2番天井かなと考える。
青の水平線がレジスタンスとなっている。
日足は押し目買いが入って上昇の波の途中と考えたいが、小さい2番を作って安値割ったと見ると、安値割って全戻し、黄色の水平線がレジスタンスになるという仮説も考えておきたい。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
明確に高値を超えたので押し目買いを狙っていきたい
オレンジの水平線で止まりやすい。
1時間足は緑の水平線を割ったことで下目線に転換している。
黄色の水平線は日足の仮説の1つではレジスタンスラインになるので注意しておく。
トレード日誌
ポンドル
環境認識
週足は安値を割って戻り売りなのか、2本目の青の水平線で押し目街が入っているのかという見方が混在する。
そのため2本の青の水平線がそれぞれレジスタンスライン・サポートラインとして機能している。
日足は安値を割ったが全戻し。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
高値を超えてきたので押し目買いを狙いたい。
1本目の黄色の水平線が第二候補の節目としては機能しやすい。1時間足は安値を割ったので再度高値を超えてくるとそこがエントリポイントになってくる。
日足では抑えてくるところなのであんまり爆伸びしていくイメージはないのと、やはりもう少しオレンジの付近まで落ちてきてほしいなあという気持ちがある。
トレード日誌
ポン円
環境認識
週足は青水平線を超えて明確に上目線
青の水平線が週足での押し目買い直撃エリアなので止められやすい。
日足では押し目買い?高値切り下げ2番天井?というところから押し目買いが入ってきて上目線継続だが、あやがついた。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
高値を超えたので押し目買いを狙っていきたい。
斜めのラインが効いているが、深く押しすぎているのでちょっと慎重になった方がいいところ。
1時間足が下目線になっているので、黄色の水平線を超えてくると2番底からのロングというのも見えてくる。
トレード日誌
豪ドルドル
環境認識
週足は高値を超えて押しをつけているところで青の水平線は押し目買い直撃エリア。
髭でギリギリ支えられている感じがある。これはセオリー崩れなのかまだ粘っているのかっていうのが焦点になってたけど、支えられたと見られたんだろうなと思ってる。
青の水平線が週足の押し目買いで、日足では下に抜けてきちゃっているんじゃないのってところだったんだけど押し返された。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
高値を超えたので押し目買いを狙いたい。
2本のオレンジの水平線で止まりやすい。
1時間足での安値は緑の水平線じゃないかなあと思ってる。
環境認識的に週足の資金が入ってきたような感じなので4時間の波ではないと思っているので4時間中心ではうまくいかない気がしている。
トレード日誌
豪ドル円
環境認識
週足は上が重たいけど、下も支えられてなかなか下落していかない。
日足では高値超えてきて上目線に転換してきて、週足と日足が上向き。
2本目が強いサポートラインになって押し目買いが入り上昇の波の途中
ショートシナリオ
ロングシナリオ
明確に高値を超えてきたので押し目買いを狙っていくことになる。
1本目の黄色の水平線で止まりやすい。
日足の5波がきた感じなのでこの後もう1波くるといいなあと思っているが、黄色の水平線やオレンジのトレンドラインまで落ちてくると移動平均線的に下抜けするのでどうかな。でも止まったらロング。
トレード日誌
ドルカナダ
環境認識
週足は下目線。
週足ではここは止めにくるだろうなあというところで上は堅い。
日足は2本の黄色の水平線で方向感がないレンジという見方をする。斜めの線もやっぱり効いている
ショートシナリオ
安値を割って戻り売りを狙いたい、1本目のオレンジの水平線で止まりやすい。
しかし、戻りすぎということを考えると、2本目のオレンジの水平線で買いが入ってきやすいというリスクがある。
そこでおそらく緑の水平線に注文が集中してくると考えられるので、そこを割ってきたらショートするが、2本目のオレンジの水平線には注意する。
時間経過的にニューヨーク後半になりそうなので、雇用統計でドカンと動くことになる。
ロングシナリオ
トレード日誌
カナダ円
環境認識
週足は上目線に転換したと考える。
日足は高値を超えてきて上目線に転換し、2本の黄色の水平線で押し目買いが入ったが、高値で抑えられたのでこのあとは調整に入りやすい。
ショートシナリオ
安値を割ったので戻り売りを狙いたい。
オレンジの水平線で止まりやすい。
ロングシナリオ
トレード日誌
今日の気づき
コメント