方向と水平線のどこにどの勢力がいるというのは、一方だけにした方がわかりやすいです。
方向が上なら、押し目買いはどこにいるのかな、買い支えはどこにいるのかなを考えていきます。
相手勢力の売り抑え勢力が前回高値というのは間違っていませんが、あまり意味がありません。
逆にそれをやってしまうと、混乱の元になります。(というか、だから何?というチャート分析になってしまいます)
トレード日誌はトレードしなくても書きます。
トレードしていない時に何を考え、学び、振り返ったのか、が重要です。
待つことや怪しさを感じていることも大事なんです。
上記からトレード日誌に関する動画が4つあるので、ぜひご覧ください。
コメント