- 高値超えて押し目買いを狙いたいという表現をやめて、危ないものを危ないと感じる自分になる
- 自分の狙ってる波を描いてみて怪しいなと思う
- 波がこないところで、正しいことをしても負けやすい
高値超えて押し目買いを狙いたいというのは、僕もずっと使っていましたし、今の今まで誰にも訂正をしてきませんでした。
でも、何でもかんでも狙いたいっていう表現に違和感を感じるようになり、それが何でもかんでも獲物に見えて狙っちゃう要因なんじゃないか?それが負けが減らない理由じゃないか?と考えるようになってきました。
じゃあ、どうしたら怪しさっていうのを感じてもらえるんだろうというのをかなり苦労しながらしゃべっています。
色んな表現をしているつもりなので、何か1つがヒットして「あーそう言われると怪しいね」と思ってもらえると、今日の学びとしては成功ではないかと思ってます。
後半のドル円も1時間足2番目で15分の上昇トレンド発生でエントリするっていう正しい表現も4時間の波がこないところでそれをやるから、「それは言ってることは合ってるんだけど違うんだよな〜」となってしまうんです。
自分の中では15分のトレンドに乗って1時間のレジスタンスまで伸ばして抜けるかどうか試す、というつもりなのはめちゃくちゃ気持ちはわかります。

動画の14分のところでドル円エントリしたくなるでしょ、でも違うんですよっていうところのその後を貼り付けておきます。白丸が動画で言っているところです。
ブログで動画閲覧が完結するように日々の環境認識も今後は載せておきます。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 保護中: 【塾生限定】11月08日 2024年11月8日 […]