環境認識のまとめ
今日はユーロドルの日でしょ!ポンドは明日かなあと思ってるけど、今日の欧州時間にイギリスの指標もあるし今日の夜は消費者物価指数発表もあるのでポンドも今日かもしれない。
ユーロドルは日足の押しが十分で4時間足も4番底をつけているので、4時間足の高値超えたらそのまま上昇していっちゃう可能性もあって4時間足の高値超えたら押し目買いを待ってたらきませんでしたってことも考えられる。
というか、今日消費者物価指数発表があるから、4時間足の押し目買いなんてこないんじゃって思ってる。
だから抜けるかどうかのチャレンジエントリをしていきたいんだけど、その兆候は出てると考えてる。
今日の監視通貨ペア
ドル円 | ユーロドル | ユーロ円 | ポンドル | ポン円 | |
売り | |||||
買い |
豪ドルドル | 豪円 | ドルカナダ | カナダ円 | ドルスイス | |
売り | |||||
買い |
今週の指標
- 11/14 16:00 英国・ILO失業率 09月
- 11/14 19:00 ドイツ・ZEW景況感指数 11月
- 11/14 22:30 アメリカ・消費者物価指数 10月
- 11/15 16:00 英国・消費者物価指数 10月
- 11/15 22:30 アメリカ・小売売上高 10月
- 11/16 22:30 アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 11月
- 11/16 22:30 アメリカ・鉱工業生産指数 10月
僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。
また、下記は休場日となります。
- 11月13日(月) カナダ
- 11月23日(木) アメリカ・日本
指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://fx.minkabu.jp/indicators
緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。
黄色の蛍光ペンは、リスクです。
青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。
ドル円
環境認識
週足は上目線で上昇の波の途中。
レジスタンスとしては月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそうだけど、介入リスクが高い・・
って思ってたけど、全然介入が入らないので「ある日突然くる」っていうことよりも4時間足のテクニカルが出たらエントリするという事を優先していきたい。
2本目の青の水平線はサポートとして機能するが、、145円なのでまだだいぶ遠いが、黄色の水平線で浅く押しをつけたようにも見えるので今いるところをさらに超えてくることになるとおそらく黄色の水平線がサポートラインになる。
日足は上目線継続だけど、全戻しに全戻しでよくわからない。2本目の黄色の水平線では押し目買いが入りやすい感じはあるけど、日足はトレンドが出ているところでの押し目買いではないので注意。1本の黄色の水平線がサポートとして機能しやすい
ショートシナリオ
ロングシナリオ
考えられるシナリオはオレンジの水平線で押しをつけてきたらロングする?ってところだけだと思うんだけど、美味しい相場ではないよねっていうところでやめとこうかなと頭では考えてる。
美味しい相場ではない=損切りを巻き込まない、1本目の黄色の水平線で大きく2回止められた後の押し目買いなので市場参加者が伸びるとは思っていない、4時間足でも伸びきってる、ドル円ロングは謎ヒゲリスクがある。
うん、リスクだらけだ。
というのが昨日の見解で、今日も全く一緒。しかも昨日謎ひげでたな。
トレード日誌
ユーロドル
環境認識
週足は3本目の青の水平線で止まってきているので、戻りを築いていると考えると、1本目の青の水平線が節目として止まりやすい。
週足の戻りとしては後1・2週かなあと考えている。
週足が明確に「あ、戻りつけてきたな」と考えられるので、日足上目線で1本目の青の水平線までいきやすいと考え、押したら買われやすい相場になりやすい。これで1本目の青の水平線まで上昇していくでしょ!と安易に考えると日足の次の節目とかで止められたりしてつまらない損切りに遭うので気を付ける。
2本目の青の水平線や1本目の黄色の間のエリアが日足押し目買い直撃エリアとして考えておく。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
日足の押し目買い的に今日か明日くらい?と考えて、4時間足は4番底つけてるので今日くるかもなあと考えてると、
4時間足は1本目ではなくて2本目のオレンジの水平線ですでに高値を超えたという見方もできる、というか自分はそうみたいので1時間足が白線のように押し目買いを狙って1本目のオレンジの水平線を越えるかどうかというチャレンジエントリーをまずしたい。1時間の押し目買い=15分の2番底を待つ。
1本目のオレンジの水平線がレジスタンスの可能性もあるので、そこはしっかり気を付ける。
1本目のオレンジの水平線をしっかり超えた押し目買いまで待つっていうのでもいいと思うんだけど、日足の押し目買い入ってくる可能性があるところなので日足の押し目がい=4時間足2番底ネックライン越えから入るのがセオリーなので、その後の押しをつけない可能性もあるので、ネックラインの前から入って越えるかどうか試すというエントリをしていこうと考えている。
トレード日誌
時間軸を間違えるとアーリーエントリになるので超注意!
日足の押し目買いを4時間足のカウンターラインが抜けるかどうかを試している。だからいつもと時間軸を1つ挙げる感覚でいかないとダメ。
ワンボトムでいってしまう場合、2番底をつける可能性の方が高いんだから、ワンボトムでエントリしたらその後の押しに耐えるという覚悟がないと入れない=自分は大人しく2番底を待とうと思った。
4時間足はカウンターラインで抑えられていて、でも2本目のオレンジの水平線を超えて押し目買いエリアにも見える。
1本目のオレンジの水平線でボックスと見ることもできるので、1本目のオレンジの水平線・斜めのカウンターラインがレジスタンスとして機能しやすいので注意している。
そこで1時間足が明確に高値を超えて押し目買いエリア
15時00分
15分足は白水平線を割ってきて下目線になったので、ここから2番底・上目線に切り替わったところが1時間足の押し目買いとしてエントリするところになる。
15分の高値は1本目の白の水平線だけど、斜めが4時間足の攻防ラインなのでこれは15分のブレイクではエントリできない。安値割れからの高値超えてきたらその後の押し目買いエリアを待つ。
2番底をつけてきたらネックライン越えからエントリ、、するとギャンブルになるよな。
この波の感じだと20時とか21時とか消費者物価指数直前になんかいい感じになってきたんじゃない?ってことになりそうだなあ。。
15時00分
下の画面、ユーロドルの1時間足、これ伸び切ってるなあ、
今まではこれグランビルしてと言う見方してたんだけど、MAでは伸び切ってる。
ダウでは一旦下目線になってから高値超えてきたので次が3波という見方もできる。
とにかく頭の中でアーリーエントリに気をつけろと言う信号が半端なく流れているので、一度外出する
16時00分
焦らないで2番底を待ち続けよう。
16時03分
エントリしたいなあ。
1時間足押し目買いエリア、15分足ネックライン越え なんだけど2番じゃないんだよなあ
16時20分
いってしまったか〜・・
水平と斜めで抜けたからワンボトムでもエントリすべきだったと見るべきか。
うーん、、でもこの斜めのラインって4時間足の攻防ラインだから15分でよし抜けたっていうブレイクで入っていいものじゃないしなあ。
17時35分
この陽線で買いを入れてきた人の気持ちわかるな〜15分ワンボトムで行ってしまったので1本目の白の水平線で押し目買いをしようと待ち構えてて一気に買われてこの状況。
みんなが待ち構えてたら15分足押し目がい=5分2番底とか待ってられないよな。
18時00分
これエントリしてたらきっついな〜〜
18時24分
トレンドラインがレジサポ転換してって言うのはわかるけど、逆張り的に入るしかないのかなあ。
高値超えから入ろうと思ったら5分は下目線からの急上昇なんだよな。
18時38分
5分足が下向いちゃって「うーん」って思ったけど、トレンドラインで支えられている、と考えたら1分足2番底or逆三尊のネックライン越えの白水平線からエントリっていうのもアリだったかなあ。
移動平均線逆からくるパターンだから難しいのは間違いない。
やっぱりMAで止められる可能性っていうの考えてしまう。
止められたというのがめちゃくちゃ綺麗かどうか、っていう画像で見るという訓練も必要だなあ。今日ずっと狙ってたけど、最後にあれこれ考えすぎた。
19時30分
チキショーーー・・・・
翌朝
消費者物価指数でめちゃくちゃ上がって、取り逃がしたっていう気持ちだったんだけど、今はリスク回避してしっかりした行動が取れたんじゃないのか?って思ってる。
昨日は1時間の押し目買いを狙ってたんだけど、4時間ではボックスと見られるので1本目のオレンジの水平線はリスクとして気にしないといけないところだったのは間違いない。
エリアとしては買いを考えていきたいけど、斜めと水平線で攻防が行われてて、17時35分の急上昇してから急下落っていうところで上も強いなって思ってリスクは急に上がったと思うんだよね。
ユーロ円
環境認識
週足は上目線
週足MAによって買い支えられやすいエリアでただ1本目の黄色の水平線がかなり強力にレジスタンスラインとして機能していたところを明確に上ぬけた。
日足は上目線で今は5波目の上昇の波の途中でどこまで伸びるのかまだわからないが、伸びて押してきたら買われる状態。
ショートシナリオ
日足の押しをしっかりつけにきたところで4時間足が下目線に入る戻り売りを狙うことも考えている。
ロングシナリオ
ここからは手が出せないな。昨日謎ひげが出て、それが押しというか止められたと見られたならさらに上昇していくのでその後の押しを待つ、ということになるのでしばらく放置する
トレード日誌
ポンドル
環境認識
週足は下目線
戻りをつけているところで1、2本目の青の水平線あたりまで戻りをつけてきやすいと考えている。
日足は明確に高値を超えてきたので押し目買いを狙っていきたい。黄色の水平線では押し目買い直撃エリアとして考えられる。日足の押しが入る=四時間足は一度下目線になることも想定しておく。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
2本目のオレンジの水平線と黄色の水平線のダウカウントどうする?って考えると、自分は安値切り上げの2番底と見て、
2本目のオレンジの水平線を超えて高値を超えて押し目買いを狙いたい鉄板パターンくるか?というように見える。
2本目のオレンジの水平線まで押してくるのを待つ。
このオレンジの水平線くらい押してくると4時間足のローソク足が40本超えてきて日足の押し目買いそろそろ入っても良くない?っていう状況になると考えている。
1時間足ではおそらく緑の水平線を割ったら下目線になると今の所は考えられるので、その後のトレンド反転=1時間足2番底・ネックラインを待ちたい。
トレード日誌
ポン円
環境認識
週足は上目線で2本目黄色の水平線はサポートとして機能していたところから押し目買いが入っている。
小さく、週足三尊が見えているので、2本目の黄色の水平線割ったら方向変わる
黄色の水平線を超えて日足も明確に上目線。青の水平線と3本目の黄色の水平線が押し目として機能しやすいと考えているけど、1、2本目の黄色の水平線がレジスタンスとして機能しててここから抜けていくって言うよりは一旦押しつけてからって言うのがセオリーだと思ってる。
青の水平線で押しをつけたとも見えるんだけど、、しっかりした押し=日足MAにタッチするくらいのやつを待っている。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
しっかり高値超えてきたので、押し目買いを狙っていくしかない。
クロス円もドル円に引っ張られて謎ヒゲリスクあるからロング嫌なんだけど、綺麗にテクニカルでたら入らないとと自分を戒めてるけど、本ロットはやめとこう。
2本目の黄色と1本目のオレンジの水平線が4時間足の押し目買い直撃エリアなのでそこまで押してくるのを待つ。
1時間足はきっと緑の水平線割ったら下目線になるんだろうなあと今のところ考えてる。
トレード日誌
豪ドルドル
環境認識
週足は安値を割って下目線からの全戻し青の水平線がレジスタンスラインとして機能しやすい。
日足では明確に高値を超えたので上目線で押し目買いを狙っていくことになる。1、2本目の黄色の水平線の間が日足押し目買い直撃エリアと考えてたんだけど、深く押してきたなあ。。
押し目買い直撃エリアも下抜けしていってしまったので直近は売りが強いと考え、日足の押し目買いと考えるなら日足で見える二番底くらいは待ちたい。
まあ、日足の資金を当てにしてトレードをするわけではないけど。
ショートシナリオ
ショートはもうなし。
今まではオレンジから下のダウカウントが小さいから戻り売りが黄色の水平線で入ってくるかもしれないって考えてたんだけど、そうじゃないなと思い直した。
そこで今月の課題トレンドラインを引いてみたら、しっかり抜けてきてトレンド終了の前兆が出ているので、やはりショートはなし。
ロングシナリオ
ダウカウント小さいなと思いつつも高値を超えて押し目買いを狙うという買い目線を優先的に考えたい。
オレンジの水平線で止まりやすいので、1時間足も調整からの上昇というパターンになるし、日足も深く押してきているしと通貨ペア的にあまり優位性がない。豪ドルドルを狙うならユーロ・ポンドを狙う。
トレード日誌
朝の環境認識ではショートはもうやめようと書いていて、1時間足では三尊からのオレンジの水平線を割ってきてネックラインを割った。もし、ここでエントリしていたらどうなっていたか見ていこう。
4時間足が安値割ったから戻り売り しか見えていないと1時間足オレンジの水平線で売ることになる。
でも、もうアヤがついている=環境認識的に危ないと言うのが自分の朝の見解だったので、それが正しいのかどうかと言うのを見ていく。
18時30分
豪ドルドルの方はエントリしないと言う選択が正しかったと思う。
まだわからないけど、
18時45分
なんか15分前にまだわからないと言いつつ、上がるような気配を感じられた気がする。
だからと言ってエントリしちゃいけないんだけど。
とりあえず朝の環境認識通り豪ドルドルのショートは無しというのは上手くリスク把握できた。
豪ドル円
環境認識
週足は高値を超えているので上目線。月足レベルの高値を越えるのかどうかというのが焦点になってくるんだけど、もう月足は気にしないでいいやと思ってる。
日足も高値を超えて3本の黄色の水平線のどこかで押し目買いが入りやすい。
1本目の黄色の水平線だとちと浅いので2、3本目まで落ちてくれないかなあと考えていたら、そこまで落ちてきているので、日足はそろそろ押し目買い、そろそろと言っても後1日2日後。と昨日言ってたので、今日か明日。
ショートシナリオ
安値割って全戻し、という見方を優先的に考えたい。
そう考えるだけで、2本目のオレンジの水平線で高値と見るのは小さいけど、買い目線に切り替わったとみている勢力もいるは分かるので、注文が偏っていないのでここからの手出しは危険と考える。
ロングシナリオ
トレード日誌
ドルカナダ
環境認識
週足は上目線で1本目の青の水平線が月足の高値として意識されている。
2本目の青の水平線辺りはサポートラインとして機能し、週足の押し目買いが入りやすい。
日足は安値を割ったという見方をしていたんだけど、わからなくなってきた
今効いてるのは週足の1・2本の青の水平線だということがわかる。
ショートシナリオ
2本目のオレンジの水平線を割ったら、その後の戻り売りを狙いたいなあと考えてるんだけど、1時間足ではもう安値割って戻り売りなのでここからショートして2本目のオレンジの水平線を割るかというチャレンジエントリーも可能だと考える。
1時間足の戻り売り直撃エリアが2本の緑の水平線のところで、15分の2番天井ネックラインからショートして、2本目のオレンジの水平線を抜けるか試すというチャレンジエントリーをしていきたい。
抜けたら黄色の水平線までいきやすいと思ったけど、2本目のオレンジの水平線割ったところで日足MAが買い支えてきそうだなあ。
よし、割ったと思ってからの急反転して上昇しやすく、でも四時間では割ったので売り圧力も強くて大きな戦いになりやすく、ロングしてもショートしても負けるという相場になりやすいので、リスク回避のためにも1/5ロットあたりで挑戦しよう。
pipsを取るというよりは「日足のMAって強いなあ」という勉強のためにエントリする感じ。
ロングシナリオ
1本目のオレンジの水平線を超えたら押し目買いを狙っていきたい。
トレード日誌
ショート狙ってたけど、ドルカナダはシナリオ崩れ。
カナダ円
環境認識
週足は上目線
月足の前回高値に止められているけど、高値を超えているので1、2本の青の水平線が週足押し目買い直撃エリア。
週足では伸び切っているし、見方によっては高値超えてからの全戻しという見方もできるので、買いの勢いは強いとはいえないがそれでも直撃エリアではある。
日足は2本目の黄色の水平線を割って下目線からの全戻し、で「あれ、高値超えてきた?」って感じに見えてきた。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
昨日黄色の水平線超えるまで待つって言ってたけど、超えてきたけど、押し目買いしたい形じゃないよね。
放置!
トレード日誌
ドルスイス
環境認識
週足は上目線で2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすい。
日足は方向どっちなんだろ・・下からの全戻しで、今は買い目線だと思ってる。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
昨日は爆伸びを期待したんだけど、高値止められてしまった。
それによってちょっとまた方向感が四時間では見えなくなってしまったので、一旦放置したい
トレード日誌
今日の気づき
今日はユーロドル狙ってて、最後の最後で考えすぎてしまってエントリを逃してしまった。
2023年2月の添削ライブを見ていたら「みんなが見ているってことはそこに指値を入れたりするよね=それも注文の集中」って言ってて、「あ〜これを忘れていたのかあ」と思った。どこからどう見てもトレンドラインが綺麗にレジサポする可能性、自分ならそこに注文入れるというところでもあった。
見える化流はエリアで考える、というのが非常に重要ということも忘れてたなあ。。
どうしても斜めがレジサポしそうと思ってても、止まった次の足でドカンと下がって「全然止まってないじゃん」っていう経験も多いもんだから、たじってしまう。メンバーシップの方にはそういう経験もたくさんあるのに攻め続けられててすごいなと思う。
みんなが見ているも注文の集中、エリアで考える。この2つもう一度大事にしよう。
コメント