11月21日トレード日誌

目次

環境認識のまと

欲が出そうな相場なので負けやすいです。4時間足ブレイクっていきそうに見えるし、そのまま下落することもあるんだけど、勝率は間違いなく落ちます。4時間足ブレイクエントリする?しない?を自分に自問しないと「あ、いきそう!」でエントリすると負けまくります。

また、4時間足で綺麗に見えても日足直撃エリアだったりと、なんかリスク高いと感じてます。

ドル円の動きが足が早くドカンと動いてくるので、ますます「エントリすればよかった!」という欲に駆られるので注意してます。

今日の監視通貨ペア

ドル円ユーロドルユーロ円ポンドルポン円
売り
買い
豪ドルドル豪円ドルカナダカナダ円ドルスイス
売り
買い

今週の指標

  • 11/21 24:00 アメリカアメリカ・中古住宅販売件数 10月
  • 11/22 04:00 アメリカアメリカ・FOMC議事録 11月
  • 11/22 22:30 アメリカアメリカ・耐久財受注(速報値) 10月
  • 11/24 18:00 ドイツドイツ・Ifo景況感指数 11月
  • 11/24 23:45 アメリカアメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 11月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。

また、下記は休場日となります。

  • 11月23日(木) アメリカ・日本

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。


ドル円

週足・日足

環境認識

週足は上目線でダウカウントを大きく見るか細かく見るかによるんだけど、上昇の波の途中で1本目の黄色の水平線が高値として意識されてきたかな。or 1本目の青の水平線で押しをつけて1本目の青の水平線がサポートとして機能しやすいかなと考えられる。

レジスタンスとしては月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそうだけど、介入リスクが高い・・

って思ってたけど、全然介入が入らないので「ある日突然くる」っていうことよりも4時間足のテクニカルが出たらエントリするという事を優先していきたい。

日足は下目線に切り替わったと考える。青の水平線は週足でのサポートラインなのでこの辺り抵抗されると考えて、2本目の黄色の水平線あたりまで戻りを待ちたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

安値を割ったので戻り売りを狙っていきたい。

青の水平線を割っているので、オレンジの水平線まで戻ってくるのを待ってそこからショートをしていく。

ただ、割ってるとはいえ週足のサポートとして意識されるところなので抵抗される可能性は高い。

また、日足の押しを作ってくることを考えると、4時間足安値切り上げからの2番底も作ってくることも考えられる。

このまま4時間足が収縮して1時間足の緑の水平線割ったら入る?ってみんな考えてるよね。自分は最近このパターン4時間足ブレイクがルール外と知りつつ手を出してやられまくってるのでそこではエントリしない。

ロングシナリオ 

ひとまずロングシナリオはなし。

トレード日誌

ドル円が足早くてエントリしたくなるよ。でも、今日は4時間足ブレイクをしない・取り逃がしたくない欲をセーブするっていう目的があったからそれをしっかり達成できた

あと11時15分のブレイク確認して、エントリするならここだろうなっていうのも分かったので、それは今後に繋げていきたい。

10時00分

4時間足ブレイクしたところ。1時間足ネックライン割れでエントリしたいけど、最近この負けめちゃくちゃ多いので、4時間足ブレイクっていうのは一旦やめよう。

15時30分

白丸がブレイク確認。この白の斜めのも一緒に見えてたらよかったな。

次回は斜めもあるか見ておこう。

そして、この4時間足ブレイクは取れなくても全く拘らないこと・全ロットではやらないことをルール化しとこう。というか、やらなくていい。


ユーロドル

週足・日足

環境認識

週足は2本目の青の水平線が節目として止まりやすいと思ってたら抜けてきちゃったな。そうなると、次は1本目の青の水平線までいきやすくなる。

日足は方向は上で青の水平線で押しが入ったと考える。けどやっぱりここは1本と考えて再度青まで落ちてきたところで押し目買いを狙っていきたい。1本目の黄色の水平線がギリギリ押し目買いエリアかなと考えてる。

4・1時間足

ショートシナリオ 

高値超えてきたので一旦ショートはなし

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

調整からの再度高値越えなのでしっかり伸びた後の押し目買いを狙っていく。

昨日のシナリオ通りしっかり伸びてくれたのでこの後1本目のオレンジの水平線まで押してくるのを待ちたい

1時間足が緑の水平線を割ったら下目線になるのでその後の反転、2番底・ネックラインを待つ。

トレード日誌


ユーロ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線

週足MAによって買い支えられやすいエリアでただ1本目の黄色の水平線がかなり強力にレジスタンスラインとして機能していたところを明確に上ぬけた。

日足は上目線で高値が見えて押しをつけているところかなという印象を受ける。押したら買われる状況で2本の黄色の水平線が日足押し目がい直撃エリア。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

日足の直撃エリアなのでここからのショートはなし。

5波で2本目の黄色の水平線までいくかもしれないけど、その勝負はしなくていいと思う。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

日足直撃エリアであと2、3日で日足の押し目買い、4時間足の2番底あたりからロングを狙っていきたい。

その場合間延びした2番底から狙うことになるので時間経過には十分注意する。

トレード日誌


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線

戻りをつけているところで1、2本目の青の水平線あたりまで戻りをつけてきやすいと考えていて、1本目の青の水平線はレジスタンスとして機能しやすい。

日足は週足のレジスタンスラインで止められて綺麗に5波終わったと考えられるので、ここからは調整波に入りやすい。週足のレジスタンスを突破するためには日足の押しはMAが追いついてくるまで待った方が良さそう。

4・1時間

ショートシナリオ


上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

負けやすいパターンなので気を付けるというか、ロングはしない。

1本目のオレンジの水平線で押したら押し目買いしたらめっちゃ負けるっていう押し目買いの押し目買いじゃないの、ここ?っていうパターンにしか見えない。

頭ではそう分かってても、感情がオレンジの水平線で押し目買い狙えるんじゃね?!って言ってくる。 

トレード日誌


ポン円

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えてきて上目線継続。最高値を超えてきたのでどこまで伸びるのか、どこで止まるのか、がわからないと思っていたが、どうやら1本目の黄色の水平線が週足の節目でレジスタンスラインとして機能していると考えられる。

日足は黄色の水平線を超えて押し目買いを狙っていくことになる。黄色の水平線で押しが入りやすいので、週足が止めるのか日足が押し勝つのかという攻防になると考えている。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

3・5波と終わったのでここからは手を出さない方がいいエリアだと考える。2本目の黄色の水平線までいくかもしれないという取りたいという欲を抑える。

特に日足押し目買い直撃エリア内なのでリスクがかなり高い

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

日足の押し目買い直撃エリアが近いので4時間足が下から上に反転してきたらロングかなあという来週の話しをシナリオに入れておく。

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

週足は安値を割って下目線からの全戻し。

青の水平線がレジスタンスラインとして機能しやすい。

週足レベルなので金曜日までに押し戻されて結局実体は青水平線で収まるということも考えておく。

明確に日足では押し目買いが入り上目線。上昇の波の途中。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

高値を超えたので押し目買いを狙っていきたい。

青の水平線まで押してくるのを待つ。

1時間足では緑の水平線を割ってきたら下目線になると考えてるんだけど、なんかもう少し上から下目線になりそうな感じもあるが、とりあえず青の水平線にいくまでには下目線になっていると思われるのでその後の反転を待ちたい。

トレード日誌


豪ドル円

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えているので上目線。月足レベルの高値を越えるのかどうかというのが焦点になってくるんだけど、もう月足は気にしないでいいやと思ってる。

日足は押し目買いが入る準備期間中。1、2本の黄色の水平線が日足押し目買い直撃エリアとして止められやすいんだけど、日足の押し目買いが入るまではまだまだ時間経過が足りない。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

4時間足間延びした2番底=3番4番底からのロングを狙っていきたい。

時間的にはまだまだ。この波のサイズ感だと4番底くらい待つ

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は上目線で1本目の青の水平線が月足の高値として意識されている。

2本目の青の水平線辺りはサポートラインとして機能し、週足の押し目買いが入りやすい。

日足は安値を割ったという見方をしていたんだけど、戻り売り直撃エリアより戻りすぎてわからなくなってきた。MAの下にいるということを考えてもやっぱりどっちかっていうと下という見方をしたいなあ。

今効いてるのは週足の1・2本の青の水平線だということがわかる

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

2本のオレンジの水平線を割ったら下目線。

昨日は2本目の黄色の水平線を超えたので買いが入りやすいかなと考えたけど、1、2本の黄色の水平線が日足戻り売り直撃エリアだと考えられるので、2番天井からの下落というシナリオもまた頭に入れておく。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

昨日ロングしたけど、伸びていかず、これで日足の戻り売り直撃エリアがわかった。再度ロングを狙うというよりは日足の方向についていきたいのでここからのロングはなし。

トレード日誌

16時00分

朝の環境認識でロングなしって言ったんだけど4時間足高値超えて2番底作ってきたな

1時間足は安値割ってからの全戻しなので、ここから安値切り上げの2番底を作ってくるとまだロングの可能性もまだありそうだ、そうすると4時間足高値超えて上目線で4時間足2番底、1時間足三尊からのネックライン越えってことになって、また黄色の水平線までどうなるかって感じになりそう。

やっぱり22時くらいまでかかりそうなのでまたニューヨークに見てみよう。

高値切り下げの2番天井にもなるところなのでリスク高いか・・・。昨日勝ち切れなかったので変な欲が出ているかもしれないので、気を付ける。

19時30分

日足戻り売りの4時間足高値切り下げ2番天井ネックライン割れの場合、時間軸は1つ上がるので注意する。

オレンジの水平線を割ったところは4時間足のブレイクエントリになるのでここではエントリしないで、15分のブレイク確認をすることになる。

日足は安値割って戻り売り、しかしかなり深く戻したので日足で見える2番天井右肩で4時間足高値切り下げの2番天井。これ普段の時間軸の1つ上での2番の2番か。

しかも最近検証した高値切り下げタイプの2番天井はネックライン割れから入れるっていうやつだ


カナダ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線

月足の前回高値に止められているけど、高値を超えているので1、2本の青の水平線が週足サポートエリア。

週足では伸び切っているし、見方によっては高値超えてからの全戻しという見方もできるので、買いの勢いは強いとはいえないがそれでも直撃エリアではある。

日足は1本目の黄色の水平線を割って下目線になったかなあ。そうすると週足2番からの日足3番天井からの下落というシナリオも出てきて、戻ってきたら売りたいと考える。

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

伸び切っていて、4時間足ブレイクになるのでここからのショートはなし。ここからズドンと落ちてもしょうがない。

日足が下落の波の途中で、週足の節目=2本目の青の水平線あたりまでいく可能性があることを考えると戻ったら売りたいというシナリオもある。

その場合は、オレンジの水平線まで戻ってくるのを待つ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

この黄色の水平線と青の水平線のあたりで2番底を作って高値を超えてくるようならば、日足の戻り=4時間足が一度上目線になるということも考えられて、ロングを狙っていけそう。

その場合、1本目の黄色の水平線が利確目標になる。

トレード日誌

カナダ円もドル円と同じで4時間足ブレイク、1時間足2番天井ネックライン割れを形成した。

4時間足が小さい戻りなのか、収縮なのかわからないけど、下落の途中で1時間足がネックラインを割ってきて「あれ、まだいく?」と感じさせるところ。

こういうところではエントリしないと決めたので、この後どうなっていくのか見る。

抜けたんじゃないのかよっていうことでこの1時間足右端のローソク足でどんどん下落していかないだけでもストレスになるんだよ。


ドルスイス

週足・日足

環境認識

週足は2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすいが抜けてきて安値割って下目線になった可能性がある。

日足は明らかに安値を割って下落の波の途中。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

明確に安値を割ったのでその後の戻り売りを狙っていくことになる。

斜めの攻防ライン抜けで今下落しているけど、ここからはエントリできないなあ。東京時間だし。

この後戻ってきて緑と白の斜めの裏確認あたりで15分ネックラインからショートしたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌

今日の気づき 

欲・自信のなさ・完璧主義がおそらく自分の弱点の根幹だと結論づけた。だから完璧じゃなくてもいいし、客観的に自分のスキルを見た方がいいと思って自分のできることをipadで書き出ししまくった。欲は「取り逃がしたくない、取りたい」という欲があるんだけど、その原因は「いつでも取れると思っていない=自信のなさ」からきているんじゃないか。チャンスはいつでもくる、ルール通りのことをやっていればいいということをもういちどデータ化された表を見ながら反応を矯正していきたい。

最近直感が働いて自分の思考に変化が起きてて、かなり混乱しているんだけど、takruさん曰くこの直感が正しいんだと脳に認識させるトレーニングを今後積んでいくといいみたい。直感はこう言ってる、理論的にはこうだというように直感を言語化するとますます思考が冴えてくるらしい。準優位性なんだけど直感はいけと言っている、優位性はあるけど直感はダメだと言っている場合はロットを下げよう。直感がダメと言っている時の勝率は下がるらしい。最近準優位性だけど直感がいけと言っている時は全部ポジションおいた方が良かったんだ。これを低ロットで実際に経験していこう。

感情理論で多くの思考を矯正してきたけど、ついに反応を矯正するというレベルまできた。この欲がテールイベントを引き起こすので反応を矯正する。

エントリポイントとして曖昧だったけど、次回からここでエントリしようっていうポイントをはっきり言語化できた。4時間足戻り売りエリアで4時間足or1時間足が高値切り下げの2番天井の場合、4時間足が高値切り下げ2番天井をつけてたら右側で1時間足2番天井ネックライン割れから、1時間足が高値切り下げの2番天井をつけてたら2番目で15分足の2番天井ネックライン割れからエントリできる。これを2番の2番って呼ぶ。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次