01月26日トレード日誌

目次

環境認識のまと

ドル円・クロス円のショートを狙うかどうかってところだと思います。

4時間足売り、1時間足も売り、でも上位足がなあってところなのでこんなのはいくら考えても答えなんか出ないので、日足の直撃エリアVS4時間足割ってきたの4時間足に賭けるかどうかを考えてエントリするかどうかを決めたらいいんじゃないかと思ってます。

今週の指標

  • 01/23 お昼頃 日本日本・日銀政策金利 01月
  • 01/24 23:45 アメリカアメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 01月
  • 01/25 22:15 ユーロユーロ・ECB政策金利 01月
  • 01/25 22:30 アメリカアメリカ・実質GDP(速報値) 第4四半期
  • 01/25 22:30 アメリカアメリカ・耐久財受注(速報値) 12月
  • 01/25 24:00 アメリカアメリカ・新築住宅販売件数 12月
  • 01/26 22:30 アメリカアメリカ・PCEデフレータ 12月
  • 01/26 24:00 アメリカアメリカ・中古住宅販売成約指数 12月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。青は僕がよく忘れて、突然大陰線・大陽線がついていつもびっくりするので気をつけろよっていう指標です。

また、下記は休場日となります。

  • 01月15日(月) アメリカ
  • 01月26日(金) オーストラリア

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。

は直感がいいぞと言ってるもの

は直感がやめとけと言っているもの


ドル円

週足・日足

環境認識

明らかに昨日12月7日の動きで流れが一斉に変わった。

週足で戻りをつけているところとも考えられるが、戻り売りが入りやすい節目を考えると1本目の青の水平線のところなのでちょうどセオリー通り止まってきたかなという印象がある。

日足は上目線で黄色の水平線がサポートとして機能しやすい。MAも追いついてきたので、もう一度押し目買いが入りやすいと考えている。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

どうかな。パッと見てもうあやがついている4時間は考えてる。

間延びした戻り売りという見方もできるけど、5波がもう終わって調整に入ってるという見方もできる。

ただ、方向は下だからどちらかと言えばやっぱりショートは狙っていきたい。

1時間足が安値を割ってからの全戻しというのがアヤがついているんじゃって思わせている理由にもなっている。

1時間足トレードを考えると1時間で見える2番天井から15分の下落トレンドスタートまで待って、そこが4時間に派生していくというトレードを考えていきたい。

ロングシナリオ 

トレード日誌

 


ユーロドル

週足・日足

環境認識

週足は1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能していて止まりやすい。

月足戻り売りエリアで上が堅いっていうのはよくわかった中で、週足は高値超えて上目線という勢力も必ずいる。

そして今下落しにくいのは週足のMAが原因なのかなあという気がしてきた。

日足は高値切り下げの2番天井となって黄色の水平線でサポートされるのか、抜けてくるのかというのが焦点になるが、、微妙だな・・素直に見たら割ってるか。

ということは1本目の黄色の水平線が戻り売りが入りやすいということになり、戻り売りが入って2本目の黄色の水平線=前回安値で止められているところ。

2本目の黄色の水平線が週足では押しすぎだけど押し目買いが入って止められている感がある。

4・1時間足

ショートシナリオ 

全くシナリオが立てられないので放置する。

下落しそうとかいって下落すると「エントリすればよかった」とか思いやすいので注意する。

シナリオを作って何を待っているのか、ということを言語化すると「何を待っているのか自分で全くわからない」という状態なので手を出さない。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌

エントリポイント外したと思ったらもうチャート見るのやめて休憩したほうがいい。っていうのを実行できた。

16時47分

下なんだろうな〜と思っててもこういうのは1時間足のネックラインから入るのは躊躇してしまう。

18時00分

こわ、もう意味わからない。


ユーロ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は安値を割って下目線で1、2本の青の水平線は戻り売り直撃エリアなのでレジスタンスとして機能しやすいが上抜けした。

日足は高値を超えて上目線。青の水平線がサポートとして機能しやすい。

日足は黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

4時間足が売りのエリアで1時間足が安値を割って戻り売り、日足の節目でしっかりとまっている。

1時間足トレードで15分2番天井からエントリするかて言われたら、ここ日足のサポートライン真上ですけどってことでリスクは高い。抜けたと思わせて抜けてませんということが多いエリアというのは理解しておく。

ただ4時間も1時間も抜けてるので青の水平線や日足のMAあたりまで下落する可能性もある。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

ロングじゃないなあとは思いつつも、日足のサポートライン上なので斜めのトレンドライン抜けたらということを考えておきたい。

トレード日誌

上がるか下がるかではなくてリスク高いけど勝負するかしないかで悩んでる

10時36分

いくら考えてもわからない、勝負するかしないかっていう選択を迫られている。

1時間足の戻り売りで15分のネックライン割れからエントリするなら今がエントリポイント。

割った、割ってないんかい、今度は割った?ということでもうわからない。黄色の水平線の上に損切りを置いて勝負をするかどうか決めるってことになる。

あとここが4時間足では日足の押し目買い直撃エリアを割った、日足では押し目買い直撃エリアということで日足の押し目買いが入ってこないと爆下がりする可能性があるところ。

日足の押し目買いが入りませんでしたーっていうのを15分で捉えようとするのが無理があるっていうのを思い出した。1時間足の戻り売り15分ネックライン割れから入ってそのまま日足の下落いってくれと願ってる時点で違う。

10時45分

日足の押し目買いエリアをよく観察したら2本引けるなーと思って引いてみたら、ここやべーエリアじゃん。

思い出した、これ俺がテールイベントになる一番の原因になるやつ。

15時23分

出たでたいきそうでいかないやつ。

1時間足戻り売り、赤水平線で15分足ネックライン割ったのになんだよそれってやつね。


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線とかいってたけど、2本目の青の水平線超えて上目線に転換してる可能性もありそうと言ってたけど、押しをつけたのでその線も濃厚になってきた。月足戻り売りの週足下目線からの安値切り下げの2番天井をつけているところか?っていう長いスパンで見ようと思ったら急にエリアが見えた。

日足は二本の黄色の水平線でヨコヨコでそれぞれレジスタンスライン、サポートラインとして機能している。

4・1時間

ショートシナリオ


安値割って斜めのラインで裏確認して、、ということで売りを狙っていきたいのはある。

4時間足というより1時間足トレードになりそうなんだけど、1時間にしても4時間足の攻防ラインの真上というリスクがある。

今日こんなのもばっかりだな。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


ポン円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足はひげを抜いたら安値を割ってからの全戻し、ひげを入れたら上目線継続で2本目の青の水平線がサポートとして機能して上昇ということになる。

最高値付近にいるのでどちらの見方でも止められやすい。

日足は上目線。週足の前回安値=1本目の青の水平線で止められている。黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

オレンジの水平線を割ってからの戻り売りというのをシナリオに考えておく。

日足では上昇トレンド中なので黄色の水平線でサポートされやすい。

もうこのオレンジの水平線は日足でも見えるので4時間足ブレイクはやらないけど、これも普段以上の危ないということを自覚していく

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えて押しをつけているところで青の水平線は押し目買い直撃エリア。

日足は安値を割って下目線。黄色の水平線で戻り売りが入りやすい。

週足の押し目買いを作るまでにあと2、3週間かかりやすいのでその間に日足の戻り売りをもう1回してくる感じかなと思ってる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

日足の向きを考えると売りでいきたいんだけど、4時間足がヨコヨコで1時間足がさっぱりわからない動きをしているので、しばらく放置。

1時間足が下落トレンドスタートの形をして4時間を抜けるかというトレードを待ちたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌


豪ドル円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は上目線で押し目買い直撃エリアを下抜けし全戻し。最高値エリアに到達しているのでレジスタンスされやすい。

日足は2本目の黄色の水平線を超えて上目線っていうのを優先させたい。

このあたりは日足ブレイクになるのでロングは難しくなる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

安値を割って戻り売り、1本目のオレンジの水平線で止まりやすい。

1時間足2番天井緑の水平線割ったらショート。

っていうシナリオは建てられるんだけど、週足も日足も上でっていうのが引っかかる。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は下目線。

週足ではここは止めにくるだろうなあというところで上は堅い。

日足は上向きなので押し目買いを狙っていく。黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

4時間足で見ると押し目買いなんだけど、週足止めてきやすいところで日足小さく2番天井つけているので、やめておきたいかな。

かといってショートでもない。

トレード日誌


カナダ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は下目線に転換して全戻し。

日足は上目線で黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。ということはまだまだかかる。

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

安値を割って戻り売りを狙いたい。オレンジの水平線まで戻ってきたらショートをする。

黄色の水平線がサポートとして機能しやすくここは堅いので無理はしない。1時間足はおそらく緑の水平線を超えたら上目線になるのでその後の反転を待てばいい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌


今日の気づき 

今日は自分のテールイベントになるやつが前もってわかった。ユーロドルね。日足の節目を4時間足でちょっと割って、1時間足が綺麗に戻り売りってところではズドンと下がることがある。でも、今日のようにさが・・・・らない!っていうことももちろんある、今回は挑戦してないけど、挑戦するならするでしてもいいと思うけど、勝率が下がる・低ロットで入るという覚悟があればいいと思った。高リスクだけど超伸びたりするので、そういうハイリスクハイリターン狙いっていう使い分けをしていきたい。

そういえば、日足の押し目買いがもう入るだろーって所で4時間足のブレイクや1時間足の2番底からポジションを置くことを控えたりしてたけど、こういうところも狙っていけるっていうのも良くわかった。つい、逆行したら3日くらいホールドしないといけないぞっていうリスクばっかり考えちゃうけど、挑戦したほうが勝てることの方が多い。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次