まとめ
ドル円・クロス円ロングいくしかない。150円の節目だし、月足の前回高値も介入というリスクもあるので、下がるときはドカンと一気に落ちてくる可能性があるので、リスク高い。
4時間足の優位性ってところではしっかり出てるので、いくしかないか〜と思ってるんだけど、月末で今月はもうわざわざ勝負しにいかなくてもいい気もする。
今日は来ないと思うけど、来週はユーロドルの2番底からのロングとか平和そうで狙いにいきたい。
ドルスイスはネックラインがよく見えているのでエントリは簡単そうなんだけど、上位足の伸びきりリスクがあって、手放しで伸ばせるところじゃなさそう。まあ、そもそも金曜日なのでエントリしたら寝る前には決済だ。
ドル円 | ユーロドル | ユーロ円 | ポンドル | ポン円 | |
売り | |||||
買い |
豪ドルドル | 豪円 | ドルカナダ | カナダ円 | ドルスイス | |
売り | |||||
買い |
今週注目の指標は
- 09/25 17:00 ドイツ・Ifo景況感指数 09月
- 09/26 21:00 ハンガリー・ハンガリー中銀政策金利 09月
- 09/26 23:00 アメリカ・新築住宅販売件数 08月
- 09/26 23:00 アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 09月
- 09/27 10:30 豪・消費者物価指数(月次) 08月
- 09/27 16:00 タイ・政策金利 09月
- 09/27 21:30 アメリカ・耐久財受注(速報値) 08月
- 09/28 21:30 アメリカ・実質GDP(確報値) 第2四半期
- 09/28 23:00 アメリカ・中古住宅販売成約指数 08月
- 09/29 04:00 メキシコ・メキシコ中銀政策金利 09月
- 09/29 21:30 アメリカ・PCEデフレータ 08月
このうち、黄色の線で引いた指標に関してはポジションを手仕舞いしておきます。
僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。
また、下記は休場日となります。
- 9月18日(月) 日本
指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://fx.minkabu.jp/indicators
緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。
黄色の蛍光ペンは、リスクです。
青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。
ドル円
週足は上目線で上昇の波の途中。
2本目の青水平線はサポートとして機能されやすいと判断する。
週足の資金がズドンと入ってきたところがレジスタンとして機能しているので1本目の青水平線を引いた。
そこも抜けてきちゃって、あとはもう月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそう、あと介入リスクもなあ・・
日足は上目線
週足の節目を超えて上昇するのか、押しを作るのかどちらもあるので日足がこうなりやすいっていうのはわからないんだけど、方向は上。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
4時間は明らかに高値を超えてきてしまったので、ルール通り押し目買いを狙う。
オレンジの水平線で止まりやすく、1時間足は緑の水平線を割ったら下目線になるので、その後の2番底+ネックラインを待つ。という昨日のシナリオ通りになっているので緑の水平線を超えたらエントリになる。
15分足では押し目買いエリアになったら抜けるかどうかを試すエントリも可能になって、今ちょうど15分では高値を超えたので緑の水平線で止められて押し目買いが入る=5分2番底からのエントリもしていきたい。
ユーロドル
週足は1本目の青水平線が次はレジスタンスとして機能しやすくなる。
日足は安値を割って下目線、週足の節目に到達したのでこの2本目の青水平線はサポートとして機能し、止まりやすい。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
4時間足は2番底からの1時間足が上昇トレンドになったところでロングをしたい。
4時間足の3本目のオレンジの水平線、白戦で引いたところで止まってくれるとめちゃくちゃわかりやすくなる。
4時間足安値切り上げ2番底+1時間足上昇トレンドってところを狙いたい。
今日はこないと思ってる。
ユーロ円
週足は上目線。
1本目の青水平線がサポートとして機能しているし、1本目を割っても2本目の青の水平線もサポートとして機能する。
週足のトレンドラインを抜けてくるとこの上昇終わる?という示唆が見えてくるので、トレンドライン下抜けたけど水平線超えているところは揉み合いやすい。
日足は2本の黄色の水平線の中でレンジで2本目の黄色の水平線はサポートとして機能している。
2本目の黄色の水平線を割ると2本目の青の水平線までは下落しそうだと考えて、売りを狙っていきたいんだけど、2本目がまだ堅い。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
日足がレンジ中なので目線がコロコロ変わってくる。
4時間足は高値を超えたので押し目買いを狙っていきたい。
1、2本目のオレンジの水平線で止まりやすいので、ここで1時間足が2番底+ネックラインを探す。
1時間足を見るとオレンジの水平線ですでに止まってて、このままここで止まるとニューヨークあたり上昇していく可能性がある。
ポンドル
週足は1本目の青水平線を安値に入れるかどうかって考えると小さいので入れないと判断して高値を超えたので上目線か、、またはやはり1本目の青水平線を割ったので週足は下目線、小さいけど三尊に見える。
2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすいが、割ってきたか?
明確な週足の次の節目が3本目の青の水平線なんだけど、2本目と3本目の節目がちょっとわかりにくいなあ。ここが止まりやすいよねっていうのがわからない。
日足は下目線で止まりやすいエリアを次々を割ってきてしまうので、アクションを起こしにくい。
上図参照ショートシナリオ
こんなチャート初めてみたな。
基本は戻り売りで2本目のオレンジの水平線で止まってきたら売りを考えるんだけど、どう考えても伸び切ってる。
下図参照ロングシナリオ
2番底からの手仕舞いに乗っかるロングエントリーも考えたいんだけど、日足の止まる節目じゃないのでポンドルよりもユーロドルを選びたい。
まあ、とりあえずまだ2番底待ってからまた考える。
ポン円
週足は前回高値を超えてさらに上昇トレンドが継続している2本目黄色の水平線はサポートとして機能する。また、週足MAもサポートとして働きやすい。
日足は1、2本目の黄色の水平線が売りと買いの攻防ラインなんだけど素直に見ると割ってきているし、移動平均線をローソク足が下回ってきているしで、買いが弱くなってきているが週足のサポートラインがあって下がりにくいといったところかもしれない。
戻り売りが入るのは1、2本目の黄色の水平線+グランビルあたりと考えてる。
週足VS日足なのでなかなか難しい通貨ペア
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
4時間足では高値を超えてきたので押し目買いを狙うことになる。
オレンジの水平線で止まりやすく、ここは1時間足でも止まりやすいエリアなので、1時間足が2番底を作るくらいの時間経過を待つことになる。
この場合、ネックラインがなくて1時間足揉み合いの中で15分の示唆で突っ込んでいくしかないから、エントリポイントは難易度が上がる。
もし、「ここだ!」っていうのがきたらエントリするかもしれないけど、優先順位は下がる。
豪ドルドル
週足は安値を割って下目線で1本目の黄色の水平線は今後レジスタンスとして機能すると考える。
日足は訳わからなかったけど、下に決まったと考えられる。
このまま下落していくのか、日足で戻りをつけるのかは今後次第となると昨日考えていたけど、わからないな・・
素直に見ると割っているんだけど、止まったとも見えるので難しい。
上図参照ショートシナリオ
4時間足は安値を割って戻り売りを狙いたいが全戻し
ここから4時間足で見える2番天井+1時間足下落トレンドスタートを待つ。
下図参照ロングシナリオ
豪ドル円
週足は押し目買い直撃エリアなので青の水平線はサポートとして堅いと考えられる
日足は明確にトレンドライン・水平線を超えて上目線に転換した。
週足・日足は上目線で日足はグランビルしているのでここがサポートとして効きやすい。
上図参照ショートシナリオ
安値を割って戻り売り全戻しっていうよりはオレンジの水平線を超えて押し目買いって考えたようが良さそうなので、ショートはなし
下図参照ロングシナリオ
上位足を考えると買いを考えたくて、オレンジの水平線が売り・買いの攻防ライン
オレンジの水平線を超えたら押し目買いを狙っていく。
と昨日の時点で考えていたので、ここからオレンジの水平線で押しを作ってきたらロング。
オレンジの水平線で1時間足2番底+ネックラインを待つ。
ドルカナダ
週足は上目線から押しをつけたところ。この斜めのラインはサポートとして堅い。移動平均線もありなかなか下落していくイメージはない。
2本の黄色の水平線で日足の売りが入りやすい。
週足押し目買い直撃 VS 日足戻り売り直撃
上図参照ショートシナリオ
日足の戻り売りを考えると4時間足2番天井からの下落というシナリオも頭に入れておく。
高値を超えてきちゃったのでショートシナリオはまだ先かな。
下図参照ロングシナリオ
高値を超えて押し目買いを狙えそうなんだけど、日足の戻り売り直撃エリアなんだよね。
週足直撃、日足直撃、4時間足直撃だ。
無理しなくていいかなあ。
という昨日言ってた通り無理しちゃいけないところだったので、引き続き無理をしない。
カナダ円
週足は上目線、2本目の青の水平線で押し目買いが入ってきている途中。1本目の青水平線がレジスタンスとして効いている。
日足は1本目の黄色の水平線を超えて小さく押しをつけて抜けたよね確認をしているところ。
また、トレンドラインも見えて日足はアセンディングトライアングルを作って上抜けしてきた。
日足は買いが強く、週足の節目も超えて上昇の波の途中。
このまま伸びていくのか、押しを作るのかはわからない。
上図参照ショートシナリオ
日足の押しを作る=4時間足は一旦下目線というシナリオも頭に入れておく。
下図参照ロングシナリオ
買いが強い。下ひげが出まくってて4時間足の止まりやすいところで止まってきているので押し目買いを狙っていく。
1時間足は2本目の緑の水平線を割ったので下目線なんだけど、3本目で止められまくてて、1本目と3本目の緑の水平線で調整中。
1本目の緑の水平線がネックラインでここを越えるとロングになる。
リスクは伸びきりリスクがあるんだけど、4時間足が止まってるから入らないとっていうのと、そうだな、5分足ダウ崩れで終わらせたほうがいいかもしれない。
ドルスイス
週足トレンド転換してきた可能性を市場参加者は考え始めている。1本目の青の水平線はレジスタンスとして止まりやすい。
今日さらに下落していくと週足は上ひげで実体は青水平線で止まってくる。
日足では上目線で上昇の波の途中。黄色の水平線がサポートとして機能しやすい。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
4時間足は高値を超えて押し目買いエリア。
上位足リスクもあるし、伸び切ってるリスクもあるし、、ただおそらくネックラインが2本目の緑の水平線んっていうことでわかりやすい。
ドルスイスなのでニューヨーク時間まで待つ。
コメント