ドル円
CPIで大陰線をつけて下向きになった。
大陰線が1波とすると次は3波なんだけど、そんな感じじゃなくて大陰線が3波で今5波と考えると5波も終わったところ。
節目となるところで止められていたが、抜けてきたか。
ショートシナリオ
夜中の3時のパウエル砲で大陰線。ヨコヨコになってきたので放置したい。今急激に下がっているので下に方向が決まった感じがするので、そしたらリターンムーブで黄色の水平線あたりまで戻ってきたところをショートしたい。
日足が入ってこのまま下がっていったら仕方ない。
ロングシナリオ
ダウカウント
ダウカウントを11月14日から手書きのペンではなくて直線で描いてみます。これにより明確な高安値で水平線が引けるようになるかなと思ってます。
ユーロドル
日足 上目線
日足5波が終わって日足は揉み合うか利確が入りやすいエリアとなる。
日足の大きな買いの力は揉み合った後に水平線を超えた次の押し目買いの時かなと考えている。
ショートシナリオ
ロングシナリオ 4時間足が明確に並行チャネルと高値を超えてきたので押し目買いを狙っていきたい。ただ、前回もそうだったけど、急上昇して急下落をしているので上目線確定だ!とはならずに気をつけたい。
ダウカウント
ユーロ円
日足 二本目の黄色の水平線を割って下目線。
並行チャネルの下限は効いてるのかなって感じだけど意識されそうだから引いておいたけど、効いていそうだなあ。
引き続きショートを狙っていきたいが日足5波終わって前回安値で止められてくると大きな波の2番底からの上昇もあり得てきた。
ショートシナリオ 二本目のオレンジを割ってから戻り売りを考えたい。
ロングシナリオ
二本目のオレンジの水平線で止められているので、1時間足が上目線になったらロングを狙いたいが、どうかなあ。4時間足がついてくる感じではない。
ダウカウント
ポンドル
日足 高値を超えて上目線。
ポンドどるは上昇トレンドが継続していて1段上がって二本の黄色の水平線あたりで止まりやすいだろうなあというところで止まったところ。
オレンジのトレンドラインは日足の並行チャネルとして意識されそうで、日足の押し目買いエリア。
ショートシナリオ 高値を超えてきたのでショートシナリオは今の所なし。
ロングシナリオ
4時間足も1時間足も明確な高値・ラインを超えてきたのでロングを狙っていきたい。黄色の水平線を超えないリスクがある。
ダウカウント
ポン円
日足 安値を明確に割って下目線から全戻しして直近は買いが強かったが、戻り売りが入った。
二本目の黄色の水平線は日足の買い・売りの分かれたところなので安値割ったから戻り売りとここからの押し目買いが入るところで揉み合いそう。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
4時間足がヨコヨコになってきたので様子を見たい。
ダウカウント
豪ドルドル
日足 さらに高値を超えてきたので上目線継続
日足5波も終わってそろそろ利確かなあと思ってたところからさらに高値を超えてきたので、さらに伸びていく可能性があるのか、一旦急激な利確が入るのか注意したい。
ショートシナリオ
ロングシナリオ
明確に高値を超えてきたので押し目買いを狙いたい。1時間が伸び切ったので一旦利確が入った後の押し目買いを狙う。
ダウカウント
豪ドル円
日足 ようやく並行チャネルが見えて、この中で推移しているということがわかった。
こういうのもっと早くからわかっていれば売り目線でいられたのにと思う。
ショートシナリオ 日足・4時間足のトレンドフォローという大きな波の考え方をしてショートを狙いたい。
ロングシナリオ
4時間足が上目線になっているのでロングかと言われたら、黄色のレジスタンスラインが気になってここからのロングは難しい。4時間足の反転を待ってのショートを考えたい。
ダウカウント
まとめ
昨日のパウエル砲で方向が決まった感じがしますが、さらに日足のトレンド方向に伸びていったので、「もっとしっかり利確入ってほしいなあ」と思う日々が続きます。4時間足が一旦利確入ってからなので4時間足1波が来て次は3波だと想定するので狙っていきたいです。
ところで最近自分がエントリーを試みるときにpipsを中心に考えているのがわかりました。「損切り何pipsだからやめとこう」とか「この波取れたら何pipsだから取りたいな」とか。
4時間足の波を取りにいくというのをすっかり失念していて、4時間足で見てみたら「そんなとこ狙ってたのかよ」と自分で思いました。
ということで今日は今まで自分がどこを狙ってたのか振り返ってみたいと思います。
本日は重要な指標はありません。昨日のパウエル砲は要注意だとようやくわかりました。
指標が重要かどうかは羊飼いさんのブログの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://kissfx.com/article/fxdays20220531.html
コメント