ドル円

日銀の政策金利発表でめちゃくちゃ下がった。
週足の押し安値で抵抗線までいってしまったので、また拮抗するところに入っているのでここから売るのも難しいし、買うのも難しい

ショートシナリオ 週足押し目買いエリアだけど、日足も4時間も1時間も下ならショート狙うしかないなあ。とりあえず1時間5波終わっているのでせめて1時間足は一旦上になるまで待ちたい。
ロングシナリオ ロングシナリオはなし。

ダウカウント
ダウカウントを11月14日から手書きのペンではなくて直線で描いてみます。これにより明確な高安値で水平線が引けるようになるかなと思ってます。
ユーロドル

日足 上目線で伸びきっているが高値を超えてきたのでまだ押し目買いが入るかなというところ。

ショートシナリオ
ロングシナリオ
4時間足が拮抗し始めたので放置する。

ダウカウント
ユーロ円

日足 節目も下抜けて下目線に転換。
戻り売りするなら黄色の水平線まで戻ってほしいが、並行チャネルがレジサポ転換してさらに下落するかもしれない、、けどここからショートできないなあ

ショートシナリオ ロングシナリオ
ん〜〜止まりやすいところでは止まっているんだけど、戻りが浅いなあ。ここからさらに下落したら仕方ないかなあ

ダウカウント
ポンドル

日足 並行チャネル上限から売りが入って二本目の黄色の水平線付近で止まってきた。
日足では押し目買いチャンスとして買いを入れてくる勢力がいる、売りに対する戻り売りがオレンジあたりで入ってきやすい。

ショートシナリオ
ロングシナリオ
収縮抜けるまで待つ

ダウカウント
ポン円

日足 日銀の政策金利発表で下向きに決定した。
黄色の水平線まで戻ってきたら戻り売りが入りやすくなる

ショートシナリオ 日足・4時間足の節目抜けて下向き。1時間足も戻り売りがされやすいところだけど、もうここからショートするならせめて1時間足が上向きに一回なってほしい。
ロングシナリオ

ダウカウント
豪ドルドル

日足 実体がオレンジの水平線を割っていないのでぎり上目線という見方もできるけど、ひげで抜けてきているし、並行チャネルも抜けたし、直前の大陰線もついているので個人的には下向きの方が有力だという見方をしたい。

ショートシナリオ
明らかに4時間足節目を割って下向きで戻り売りを考える。ちょうど今いるところが戻り売りが入りやすいところで1時間足が一回高値を超えて上目線になっているので、白線のようにWトップからの二本目の緑の水平線抜けたらショートしたい
ロングシナリオ

ダウカウント
豪ドル円

日足
三本目の水平線がレジスタンスとして非常に強力で、ここは週足の押し安値でここ割ったらかなり下がるところなる。と意識してて、昨日の日銀の政策金利発表で一気に突き抜けてきた。
豪ドル円の上位足はしばらく下向きの力となる。

ショートシナリオ 4時間足が伸びきったので戻りをつけてほしいなあ。
ロングシナリオ
安値を割ったのでロングシナリオはなし

ダウカウント
まとめ
昨日ドル円動きそうだなって軽く考えてたら、500pips以上動いてびっくりしました。
さて、今日はこの伸びきったドル円・クロス円に対してどう考えるかですが、「4時間足の資金が入ってくるかどうか」という視点で考えたら伸びきっているので戻りを待ちたいという選択になるので待ちたいと思います。
日足も考えるとユーロ円なんて4時間足も1時間足も止まりやすいところで止まっているので戻り売りとか考えてしまうんですけど、まあこのままいったら仕方ないです。
テクニカル的にわかりやすいのが豪ドルドルでこれはいつものパターンなので今日はこの通貨ペア一択でいいかなと思ってます。
本日は正午に日銀政策金利、15時半に黒田総帥の要人発言があります。ドル円動きそうだなと思ってます。
指標が重要かどうかは羊飼いさんのブログの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://kissfx.com/article/fxdays20220531.html
コメント