7月24日環境認識

目次

まとめ

4時間足押し目買いで1時間足が下目線にならない場合は、調整を挟んでから再度上昇が始まる=揉み合うことが多いので下手にカウンターライン引いて抜けたからロングとかやると揉み合いの中に突っ込むことになります。

そういう意味ではドルスイスはかなり煮詰まってきていい塩梅なのでロングを狙っていきたい。

豪ドル円・カナダ円はまだ拡散しているところなのでしっかり収縮し終わったところまで待ちたい。

今週注目の指標は

  • 07/24 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) [製造業PMI(速報値)]07月
  • 07/25 16:20 インドネシア・インドネシア銀行7日ものリバースレポ 07月
  • 07/25 17:00 ドイツ・Ifo景況感指数 07月
  • 07/25 21:00 ハンガリー・ハンガリー中銀政策金利 07月
  • 07/25 23:00 アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 07月
  • 07/26 10:30 豪・消費者物価指数 [前年比]第2四半期
  • 07/26 23:00 アメリカ・新築住宅販売件数 06月
  • 07/27 03:00 アメリカ・FRB政策金利(FOMC) [上限金利]07月
  • 07/27 21:15 ユーロ・ECB政策金利 07月
  • 07/27 21:30 アメリカ・実質GDP(速報値) [実質GDP]第2四半期
  • 07/27 21:30 アメリカ・耐久財受注(速報値) [前月比]06月
  • 07/27 23:00 アメリカ・中古住宅販売成約指数 06月
  • 07/28 時間未定 日本・日銀政策金利 07月 2023/07/28 21:30 アメリカ・雇用コスト指数 [前期比]第2四半期
  • 07/28 15:00 スウェーデン・実質GDP 第2四半期
  • 07/28 21:30 アメリカ・PCEデフレータ [PCEデフレータ・前年比]06月
  • 07/28 21:30 アメリカ・雇用コスト指数 第2四半期

このうち、黄色の線で引いた指標に関してはポジションを手仕舞いしておきます。

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。

7月28日日本の政策発表は大体11〜13時が目安となっています。

また、下記市場は休場となります。



指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

ドル円

日足・4時間足

日足は安値を割って下目線。2本の黄色の水平線では戻り売りが入りやすい。トレンドラインは一旦下抜けしたがまたトレンドライン内に入ってきたので、斜めではトレンド再開か?と思われてもおかしくない。

4時間足は高値を超えているので上目線。押し目買いを狙いたいが、2本の黄色の水平線内では上位足とぶつかるのでもっと押してきてから買いを考えていく。

上図参照ショートシナリオ 

下図参照ロングシナリオ 

高値を超えたので狙いは押し目買い。オレンジの水平線あたりまで押してきたら買いを狙いにいきたいが、ここまで押すと少し深いかなという印象がある。

ただ、他に節目がないんだよなあ。

1時間足は緑の水平線を割ったら下目線に切り替わるのでとりあえずそれを待って下落が終わるところがどこか?という視点でいたい。

上) 4時間足 下)1時間足

ユーロドル

日足・4時間足

日足は上目線だけど高値を形成して押しを作ってきたところで2本の黄色の水平線で再び押しが入りやすい。

4時間足は新たに高値を作って止まってきたというのがわかるんだけど、1本目の黄色の水平線より若干上なのが気になる。

4・1時間足

上図参照ショートシナリオ 

4時間足が安値を割ったので戻り売りを狙いたい。2本目のオレンジの水平線で新たに高値を作って戻り売りを築いている。

1時間足でも2番天井を作っているので、ここで「下に行くぞ」という示唆を見抜くと黄色の水平線あたりまでは下落していきやすい。15分足でカウンターラインを見つけ、斜めで戻り売りを見つけたい。

下図参照ロングシナリオ

2本目のオレンジの水平線を超えたら押し目買いを狙っていきたい。日足の押し目買いとしてはこのくらいで左肩1つ分と考えまだ日足の資金は入ってこないと考えるが、ここで上ぬけて押しをつけてくるくらいになるとちょうど日足の押し目買い+4時間足の押し目買いが重なってめっちゃ狙いたいところになる。


ユーロ円

日足・4時間足

日足は安値切り上げて1本目の黄色の水平線で止められているならばアセンディングトライアングルを形成している。この辺りは日足のレジスタンスとして機能しやすいと考える。

4時間足では明確に高値を超えたので押し目買いを狙いたい。2本目の黄色の水平線あたりがサポートとして効きやすい。

上図参照ショートシナリオ 

下図参照ロングシナリオ 

高値を超えたので押し目買いを狙っていきたい。

黄色の水平線あたりまで戻ってきたら狙っていきたい。1時間足は緑の水平線を割ったら下目線になるのでその後の上昇を狙いたい。

前回高値が日足のレジスタンスとして機能しやすいので注意するが、日足がアセンディングトライアングルを形成して抜けてくる可能性も十分になるので、しっかり押したところから狙っていきたい。

ただ、ここから4時間足が揉み合って最終的に抜けたという動きにもなりやすいのでスッと抜けるかもしれないという期待感は持たない方がいい。

上) 4時間足 下)1時間足

ポンドル

日足・4時間足

日足は再度押し目買いが入りやすいエリアまで押しをつけてきた。

4時間足は5波も終わって日足の押し目買いが入りやすいところなので揉み合いやすい。日足の方向に基本は考えたいので、オレンジの水平線を超えたら押し目買いという待ち。

上図参照ショートシナリオ

4時間足は下向きだけど綺麗に5波を作っているのでここからはしばらく何もなし。

4時間足が黄色の水平線を実体で割ったようにも見えるけど、4時間足伸びきっているところで日足の押し目買いが入りやすいところなのでこのくらいちょっと割ったからといって戻り売りを狙おう!にはならない。

下図参照ロングシナリオ

日足は押し目買いを狙いたいがまだ日足の押し目が見えるにはあと2、3日ほどかかりそう。今くらいの波が左肩と考えるので、2本目のオレンジの水平線を超えて押し目を作ってくると日足の押し目買い+4時間足の押し目買いで狙っていきたいシナリオになる。

上) 4時間足 下)1時間足

ポン円

日足・4時間足

日足はトレンドラインを割ったけど、水平線に支えられて上昇再開か、またはまた1本目の黄色の水平線に止められるのかという攻防が行われているところ

4時間足では明確に高値を超え、カウンターラインがレジサポとして効いているので押し目買いを狙いたい。

上図参照ショートシナリオ 

下図参照ロングシナリオ 

高値を超えたので押し目買いを狙っていきたい。1本目のオレンジの水平線は「ここ」というよりは「この辺り」というアバウトな感じで考えていきたい。

1時間足もまだ上目線なのでとりあえずは待ちになりそう。

上) 4時間足 下)1時間足

豪ドルドル

日足・4時間足

日足は週足の前回高値で止められて押し目をつけ黄色の水平線では止まりやすい。

4時間足では安値を割ってきたので戻り売りを考えていく。どこで止まりやすいかは、ダウカウントをどう行うかで2通り考えられそう。

上) 4時間足 下)1時間足

上図参照ショートシナリオ

4時間足は安値を割ったので戻り売りを狙っていきたい。最後の下落を1本と考えるか2本と考えるかでどこで戻りやすいか変わってくるんだけど、1、2本目のオレンジの水平線で止まりやすいと考える。

1時間足は緑の水平線を超えたら上目線に転換する。

黄色の水平線が日足のサポートとして機能しやすいので注意する。

下図参照ロングシナリオ 


豪ドル円

日足・4時間足

日足は黄色の水平線で売り買いが分かれていて、日足は安値を切り上げて2番底を作ってきた。

黄色の水平線を越えると週足押し目買いの日足2番底ネックライン越えが完成してかなり上昇していくことになるが、それを期待しすぎるとかなり無茶なロングをするので大きな負けを引き込みやすいので注意する。

4時間足黄色の水平線を超えたのか超えてないのか微妙なのでここから上記の大きな波を狙ってロングをしていくと非常に危険だと考える。

上図参照ショートシナリオ

下図参照ロングシナリオ

4時間足は高値を超えたので押し目買いを狙いたい。そして、ちょうど黄色の水平線で止まりやすいのでここで止まってきたら押し目買いを狙う。

この止まりやすいところが日足の黄色の水平線と1時間足の緑の水平線が同じところなので1時間足も上目線のまま4時間足の押し目買いを狙いにいくことになりそう。=1時間足ここから二番底が欲しい。

ただ、日足の攻防ラインど真ん中なので伸びたと思ったら下落してくることもあるのでチャートから目を離さないこと。

上) 4時間足 下)1時間足

ドルカナダ

日足・4時間足

日足は2本目の黄色の水平線を割ってきたので戻り売り一択。週足の大きな流れも下。

4時間足は高値を超えて上目線。オレンジの水平線で押し目買いが入りやすい。

上図参照ショートシナリオ

下図参照ロングシナリオ

黄色の水平線を超えたので押し目買いを狙いたいが、、4時間足の波が小さいのでもっと伸びてから押し目を作って欲しいなあと考えるけど、日足が下向きなのでここからの伸びは期待できそうもない。

そうすると1時間足が収縮してからの上昇するところでエントリポイントが難しく、日足のレジスタンスが間近にあるので非常に美味しくないエリアというのがわかる。

上) 4時間足 下)1時間足

カナダ円

日足・4時間足

日足はダウカウントが2つ考えられて、1本目の黄色の水平線では戻り売りが入りやすくレジスタンスとして機能しやすい。

4時間足はオレンジの水平線でさらに高値を超えてきたので再び押し目買いを狙っていくことになる。

上図参照ショートシナリオ

下図参照ロングシナリオ

4時間足でも明確に高値を超えてきたので押し目買いを狙いたい。

1本目のオレンジの水平線しか節目がないのでここまで押してきたらロングを狙っていく。

1時間足は緑の水平線を割ったら下目線に転換する。

上) 4時間足 下)1時間足

ドルスイス

日足は週足の戻り売りが入った形になって下目線。2、3本目の黄色の水平線あたりで止まりやすい。

3本目は節目というには微妙なんだけどここが半値なので意識されそうかなと思って引いた。

4時間足はオレンジの水平線を超えて押し目買いを狙っていきたい。

上図参照ショートシナリオ

下図参照ロングシナリオ

オレンジの水平線を超えて押し目買いを狙いたい。

1時間足では調整波も終わって1本目のオレンジの水平線を超えてくるとロング。

上) 4時間足 下)1時間足

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次