まとめ
日足の方向と4時間足の押し目買いが重なる大チャンス日が来ました。
クロス円は日足のトレンドライン抜けるのかどうか、というところでもし4時間足の戻り売りで抜けてきたらかなり伸びが期待できそうです。
今週注目の指標は
- 07/24 22:45 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) [製造業PMI(速報値)]07月
- 07/25 16:20 インドネシア・インドネシア銀行7日ものリバースレポ 07月
- 07/25 17:00 ドイツ・Ifo景況感指数 07月
- 07/25 21:00 ハンガリー・ハンガリー中銀政策金利 07月
- 07/25 23:00 アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 07月
- 07/26 10:30 豪・消費者物価指数 [前年比]第2四半期
- 07/26 23:00 アメリカ・新築住宅販売件数 06月
- 07/27 03:00 アメリカ・FRB政策金利(FOMC) [上限金利]07月
- 07/27 21:15 ユーロ・ECB政策金利 07月
- 07/27 21:30 アメリカ・実質GDP(速報値) [実質GDP]第2四半期
- 07/27 21:30 アメリカ・耐久財受注(速報値) [前月比]06月
- 07/27 23:00 アメリカ・中古住宅販売成約指数 06月
- 07/28 時間未定 日本・日銀政策金利 07月 2023/07/28 21:30 アメリカ・雇用コスト指数 [前期比]第2四半期
- 07/28 15:00 スウェーデン・実質GDP 第2四半期
- 07/28 21:30 アメリカ・PCEデフレータ [PCEデフレータ・前年比]06月
- 07/28 21:30 アメリカ・雇用コスト指数 第2四半期
このうち、黄色の線で引いた指標に関してはポジションを手仕舞いしておきます。
僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。
7月28日日本の政策発表は大体11〜13時が目安となっています。
また、下記市場は休場となります。
指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://fx.minkabu.jp/indicators
ドル円
日足は安値を割って下目線。2本の黄色の水平線では戻り売りが入りやすく、戻り売り直撃エリアにいる。トレンドラインは一旦下抜けしたがまたトレンドライン内に入ってきたので、斜めではトレンド再開か?と思われてもおかしくない。
4時間足は安値を割って下目線。オレンジの水平線を割ったら日足の方向に4時間足がついていくスウィングトレードになる。
上図参照ショートシナリオ
安値を割ったので戻り売りを狙っていきたい。
日足のトレンドラインなのか、4時間足の資金が入ってきた2本目のオレンジの水平線なのかどっちかわからないけど、サポートが効いている。
4時間足が後2、3本ついたくらいで綺麗に1時間足カウンターラインとかできてないか気にしてチャートを見ていきたい。
下図参照ロングシナリオ
ユーロドル
日足は上目線で次5波?と考えられるので狙っていきたい。
4時間足は下目線でオレンジの水平線を超えたら上目線に転換する。maがグランビルしてるけどまだ下向きなのでもう少し待つがだいぶ煮詰まってきている。
上図参照ショートシナリオ
もうショートはいいかなと思ってる。黄色の水平線を抜けてしっかり戻ってきたらまた狙いたい。
下図参照ロングシナリオ
日足の方向に4時間足がついていくことを考えるとロング狙いになる。オレンジの水平線を超えてきたらロングなんだけど、そうするとスウィングトレードになるので注意。
デイトレードするなら、オレンジの水平線超えた後の押し目買いが鉄板パターンで、
その次は4時間足2番底から1時間足が上昇トレードに入ったところでエントリしていきたいと思っていたが、形的に4時間足小さく逆三尊右肩からのオレンジの水平線抜けるかのエントリが試せそう。
今日の欧州あたりにちょうど良さそう。
ユーロ円
日足は安値切り上げて1本目の黄色の水平線で止められているならばアセンディングトライアングルを形成している。黄色の水平線は日足のレジスタンスとして機能しやすいと考える。
4時間足では安値を割って下目線だが、日足のトレンドラインでばっちりサポートとして支えられている。抜けたら大陰線がつきそうだ。
上図参照ショートシナリオ
安値を割ったので戻り売りを狙っていきたい。日足のトレンドラインに支えられているので、しっかり戻ってから売りを考えていきたいんだけど、そうするとmaにタッチするくらい待ってみようと思う。
1時間足が緑の水平線を越えると上目線になるんだけどその後にカウンターラインを割って下目線になるところでエントリしたい。
下図参照ロングシナリオ
ポンドル
日足は押し目買いが入りやすいエリアまで押しをつけてきた。
4時間足はオレンジの水平線も超えて押し目買いを狙っていきたい。
日足押し目買いエリアの4時間押し目買いエリアなので激アツ。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
今日の21時半、23時は大注目するしかない。
押し目買いエリアでオレンジの水平線まで戻ってグランビルってことになれば最高だなあ。
1時間足は緑の水平線を割ったら下目線になるんだけど、時間的に下目線にならずにそのまま上昇していきそう。
ポン円
日足も4時間足も収縮中
そんな中で日足はトレンドラインを抜けて2番天井をつけているのでどちらかというと売りを考えていきたい。
売りを考えていくと2、3本目の黄色の水平線がサポートとして機能しているのでリスクとして把握しておく。
4時間足も上目線だが、日足2番天井目で2番天井をつけている。
上図参照ショートシナリオ
日足2番天井4時間足2番天井という中で1時間足が安値を割って下目線、カウンターラインができているのでここを割ったらショートしたい。
2本目のオレンジの水平線、黄色の水平線がサポートとして機能しやすいので抜けるかどうかを見ながらのエントリになる。
下図参照ロングシナリオ
豪ドルドル
日足は週足の前回高値で止められて押し目をつけ黄色の水平線では止まりやすい。
4時間足では小さく高値を作って超えてきたので上目線。戻り高値も超えてきたと考えるが深く押してきた印象がある。
上図参照ショートシナリオ
下図参照ロングシナリオ
4時間足は高値を超えて押し目買いを狙いたい。
日足の押し目買いと重なるには黄色のボックスと同じくらい時間が欲しい。
1時間足が2本目の水平線を超えて押し目買いエリアと見るのか全戻ししたけど下目線と見るのか微妙なところ。
4時間足も深く押してきたので4時間で見えるくらい2番底を確認したいんだけど、オレンジのトレンドラインで2回タッチしてるので「これ2番、、?」って気もするが小さい。
ボックスの大きさ的にも欧州まで待ちたい。
豪ドル円
日足は黄色の水平線を越えると週足押し目買いの日足2番底ネックライン越えが完成してかなり上昇していくことになる
ただ、それを期待しすぎるとかなり無茶なロングをするので大きな負けを引き込みやすいので注意する。
今は黄色のトレンドラインに支えられているところ。
4時間足は高値超えた後に安値を割って下目線。
上図参照ショートシナリオ
4時間足は安値を割ったので戻り売りを狙いたい。
1時間足は緑の水平線を越えると上目線になる。カウンターラインを割ったら4時間足の戻り売りが入りそうにも見えるんだけど、4時間足2本くらい待ちたい。
下図参照ロングシナリオ
ドルカナダ
日足は2本目の黄色の水平線を割ってきたので戻り売り一択。週足の大きな流れも下。
4時間足はオレンジの水平線が売り・買いの攻防になってて今は買いのエリアにいるけど、買わなくていいんじゃないかと思ってる。
上図参照ショートシナリオ
4時間足の目線は上なんだけど、黄色の水平線が堅すぎてここからのロングはなし。オレンジの水平線割って戻り売りを狙いたい。その時オレンジのトレンドラインを抜けない可能性をリスクとして把握していく。
下図参照ロングシナリオ
4時間足の目線は上
カナダ円
日足はダウカウントが2つ考えられて、1本目の黄色の水平線では戻り売りが入りやすくレジスタンスとして機能しやすい。
4時間足はオレンジの水平線を割って戻り売りを狙っていきたい。
上図参照ショートシナリオ
オレンジの水平線を割った後の戻り売りを狙っていきたい。1時間足が緑の水平線を越えると上目線になる。
他のクロス円と違い、日足の方向と4時間の方向が一致しているし1時間の節目もわかりやすいのでクロス円では一番狙っていきたい。
下図参照ロングシナリオ
ドルスイス
日足は週足の戻り売りが入った形になって下目線。2、3本目の黄色の水平線あたりで止まりやすい。
3本目は節目というには微妙なんだけどここが半値なので意識されそうかなと思って引いたが、そこにもまだ届かないところで高値を作ってきた。ここは特に止められるようなところじゃない。
4時間足はオレンジの水平線を割って戻り売りを狙いたい。
ただ、オレンジの水平線を割ってもそんなに損切り溜まってなさそうで前回安値で止められる可能性もある。
上図参照ショートシナリオ
2本目のオレンジの水平線を割って戻り売りを狙いたい。2本目のオレンジの水平線まで戻ってきて欲しい。
4時間足が伸び切ってるところからの損切り巻き込んだ感じでもなく、日足も中途半端なところで止めてきているので、「本当に止まったんか?」というのもありそう。
売りが強いという見方もできるけど、節目節目で見ていきたい。
下図参照ロングシナリオ
コメント