9月19日環境認識

目次

ドル円

日足

高値圏で止まってきた感じがある。

勢いはなくなったとはいえ、方向は上。

ショートで日足が入ってくるにはまだまだかかる。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 ボックス形成中

高値超えて押し目買い勢力もいるけど、勢いがなく、下降の半値戻しで売り勢力もいて拮抗している状態。

黄色のボックス内にいる間は手を出さないでいいかなと思う。

ユーロドル


日足

直近の大陰線はCPIによるもの。

大きくは黄色のトレンドラインで下降トレンドだけど、日足は高値超えて上目線ということに注意したい。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 ボックス中

次が3回目の天井なのでもう一度1時間が下目線になったらショートを狙ってみたい。


ユーロ円

日足

日足は高値更新して上抜け。

日足は押し目買いエリア

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足白線のように2番天井をつけたらもう一度ショートを狙いたい。

1時間足がディセトラ形成しているけど、ここからショートというのはただの逆張りなのでやめたい。


ポンドル

日足

日足 下目線で最安値のところにいるのでここからは売れないし、じゃあ買いかって言われたらここから買ったら逆張りになるので買いに行けないところ

この最安値を割ったら日足の資金が入ってくる可能性もある。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 安値割って下目線。

4時間足が1度上目線になってるのでさらに下がる可能性もありそう。

1時間足が並行チャネルで上昇しているが、オレンジで止められているので、並行チャネル下限を抜けてリターンムーブでオレンジで止められたらショートしたい。


ポン円

日足

日足 上目線に転換して節目に到達してさらに抜けてきた。

2本目の黄色の水平線やオレンジの水平線あたりで日足の押し目買いが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 安値割って下目線。

収縮しているけど少し小さいのでここからショートっていうのは苦手なパターン。1時間足の抜けから収縮上まで損切りはばが100pips以上もある。


豪ドルドル

日足

日足 下目線の最安値

抜けるか黄色のトレンドラインを抜けるかしてきたら日足の資金が入ってくるんだろうなあと思う。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 安値割って下目線だけど日足のレジスタンスがあってかなりリスクが高い。抜けたらラッキー、抜けなかったらすぐ手仕舞いする感じでみていきたい。


豪ドル円

日足

日足 黄色の水平線上抜けしたので押し目をつけるまで待つ

黄色の水平線で押し目買いが入りやすいが、黄色のトレンドラインを抜けているので終わったと思っている人もいる。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 安値割って下目線

明らかに黄色のトレンドラインが効いているところを割ってきたので、戻り売りを考える。戻り売りで止まりやすいのは黄色のトレンドライン

1時間足が伸びきってるので、一度緑のトレンドライン割って上目線に転換してから黄色のトレンドラインでリターンムーブでのショートを考えたい。


ニュージードルドル

日足

日足最安値割って下目線。

黄色の水平線あたりで戻り売りが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 安値割って下目線というよりは、斜めのトレンドラインを超えて上目線という見方をしたい。

1時間足は高値を超えてきたので止まったらロング。15分が下になって上になるところでロングするとこの波が取れそうな気がする。

白線のように動いた後のオレンジ水平線のロングも狙いたい。


ニュージードル円

日足

日足 上目線

ちょうど押し目買いエリアにいる。

4時間足が下目線なのでそこからの反転を待ちたい。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 安値を割って下目線。

1時間足は2番天井を作っているので、ショートを狙いたい。

日足が押し目買いエリアなので抜けなかったら1時間足逆三尊からの上昇というシナリオがあるので手仕舞いする。

まとめ

チャートを見ていてこじつけが始まったら見るのをやめるようにしています。

総じて4時間足の目線だけど日足の抵抗線があってなかなかリスクが高いのかなあと思います。

本日は重要な指標発表はありません。

指標が重要かどうかは羊飼いさんのブログの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://kissfx.com/article/fxdays20220531.html
アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次