ドル円

上目線
綺麗なトレンドラインとカウンターラインが引けてきた

4時間足 安値を割って下目線
安値割ったとはいえ、日足のサポートが近過ぎてここからショートするよりは2番底からのロングを待ちたい形になってきた。
ただ1時間足が1度上抜けてから下目線になっているのでもう1度3波が来る可能性もあるのでショート狙って抜けなかったら利確するのが良さそう。

ダウカウント
ユーロドル

日足 上目線
今いるあたりを超えてくると日足逆三尊からの上昇になってくるのでかなり伸びてくるところになるので、下位足からロングを狙っていきたい。

4時間足 高値を超えて上目線。押しをつけるまで待ってからロングを狙う。
今日は待ちになるかな。

ダウカウント
ユーロ円

日足 高値を超えて上目線
急なトレンドラインは抜けてきたが、まだまだ上昇トレンド。このトレンドラインからのリターンムーブでショートはあまりにも根拠が小さいので行わない。せめてWトップがもうできてから「もう上行かないのかな」と思いたい。

4時間足 安値を割って下目線。
日足ではショートするにはと思ってたけど、4時間足ではしっかり三山作ってる。
1時間足が伸びきってて上目線なので、これが下目線になったところでショートを狙いたい。

ダウカウント
ポンドル

日足 全戻ししてきたけど、大きな流れと日足トレンドラインを割ったということから下向きの力が強いと見たい。
黄色の水平線では上昇に対する押し目買いが入りやすく、黄色のトレンドラインでは戻り売りが入りやすい。

4時間足 全戻しして方向が分かりにくくなったけど、オレンジの水平線が買い・売りの攻防なので上目線かなと思う。
ちょっと難しいなあ。

ダウカウント
ポン円

日足 高値を超えて上目線。
2本目の黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。
オレンジの水平線を割ったことで売り目線になった勢力もいるのでこの辺りから売りが入る可能性もある。

4時間足 安値を割って下目線。
1時間足が上目線に転換したのでこの後下目線になったところでショートを狙いたい。
反転の目安になるのはこのオレンジのトレンドラインか水平線。オレンジの水平線がフィボ0.5で前回の押し安値なのでここまで戻ってもまだ下を狙いたい。と昨日言っていたがそこまで戻ってきたので1時間足が安値を割って下目線になったらショート。

ダウカウント
豪ドルドル

日足 安値で収縮から上抜けしたが大きな波のトレンドラインでレジスタンスされて全戻しした。
波の流れと直近は下向きが強いが、全戻しの起点である2本目の黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。カウンターラインも効いてるので引いておく。

4時間足 高値を超えて押し目買いを狙いたいが日足のレジスタンスとぶつかっているのでロングはなかなか厳しい。
抜けてるといえば抜けてるのでロング狙いだけど、とりあえず1時間が一度利確入って下向きになるのを待つ。

ダウカウント
豪ドル円

日足 高値を超えて上目線
ただ黄色の二本水平線あたりで上にいかせない何かがある。

4時間足 うーん難しい。
ロングもショートも狙いにくいなあ。

ダウカウント
まとめ
昨日は自分でもバカだと思うトレードをしてしまいました。
猛反省をして今日もしっかりチャートと向き合っていきたいと思います。
4時間足のトレンドフォローをしようとしているのに、気づいたら5分足で15分のひと波を取りに行くような視点になっているので気をつけたいです。
今日はポン円ショートかなあと思いますが、午後から出かけるのでエントリーチャンスがあるかといえばなさそうです。
本日は重要な指標はありません。
指標が重要かどうかは羊飼いさんのブログの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。
https://kissfx.com/article/fxdays20220531.html
コメント