手法– category –
-
手法
追随期は誰に追随してるのか
トレンドは三段階からなり、「先行期・追随期・利食い期」に分けられる。 っていうのはもう何百回も聞いたことあるんだけど、ふと追随について考えた。 誰が誰に追随しているのか・・・・? 誰がは新規市場参加者だ、新たにポジションを持とうとしている人... -
手法
FX業者の罠?それともただの邪推?
損切りに遭うと「あと1pips離れてたら損切りに合わなかったのに〜〜」ってことよくありませんか?僕めっちゃあるんです。 例えば、損切り位置を140.245に置いていたとすると、45なんて部分は正直適当なんです。 140.258でもいいし、140.233でもいい。 水... -
手法
最大の負けパターン:環境認識的にアーリー
今僕が本当に注意しているのが、チャートの見方です。 一番痛手を追うパターンというのが「環境認識的にアーリーエントリであること」すなわち、まだ獲物がいないところでエントリを繰り返してしまい全部負けるというパターンです。 もう獲物がいるぞとい... -
手法
勇足に気をつける
今日思ったのはエントリートリガーに自信がついたら、勇足になりやすいということ なので、これからはエントリ前に取れそう・いけそうでエントリしようとしていないかっていうチェック項目を入れたいと思います。 4時間足の波の途中 4時間足がトレンドが出... -
手法
1時間足安値割ってからの高値超えでエントリする時
4時間足押し目買いエリアで1時間足安値割った後に高値超えてそのままいっちゃったケースがあります。 4・1時間 画像で説明すると黄色の矢印を取りに行こうとした場合、4時間足は高値を超えたので押し目買いを狙いたいと考えます。 しかし、1時間足では白... -
手法
結局待つってなに
エントリーが早いことをアーリーエントリー問題というそうです。 押し目買いを狙うと決めたら、まだ押し目をつけていない、下落が終わっていないのにも関わらず焦ってエントリしてしまうことです。 それに対しての対抗策はとにかく2番底・2番天井を待ち... -
手法
方向と注文の集中だけ見てやってしまうミス
方向あってるのに、注文の集中割ってるのにエントリ直後して玉砕したかと思えば、「やっぱり思った方向いくんじゃん!」と思いエントリしたら、その直後にまた逆行して、 めちゃくちゃ腹が立った時ありませんか。 これは僕は何度もやっているんですが、こ... -
手法
決着の時
押し目買い・戻り売りのどちらを狙うのかというのがわかって、どのあたりに獲物がいるのかというのがわかったら、 何を待つのかといえば2番天井・底を待つ。 ここまでは理解できるんだけど、その後じゃあ、2番天井ができたからネックライン割れからエント... -
手法
そこで上位足の資金が入るかどうかが大事
今自分がどこの波を狙っているのかわかっていないと相場では勝つことができないと言われています。 最初は何言ってんだって感じだったんですけど、波のサイズ感が少しずつわかるようになってきて、これは15分の波だよなあとか1時間の波だよなあとか考えて... -
手法
ダウカウントと抜けたよね確認
押し目って何かなーっていうのを具体的に定義すると「はっきりとした高安値がわかること」です。 はっきりわかることです。 「誰が見ても把握できる高値と安値を結んでいくこと、その高値を超えたら損切りはここに移動しているだろうなというのが誰もが判... -
手法
予想からくるリスクは利確目標になり得ない
日足のリスクってなんでしょうね?と思った時にそれは「日足で何度も止められているレジスタンスライン・サポートライン」の事だと思いました。 これは事実から見る日足のリスクです。 それに対して、この辺りで押し目買いが入りやすい・戻り売りが入りや... -
手法
高値からズドンと安値割れ=5波が来ないパターン?
これは今日気づいたばかりなので、検証とか何もしてないんだけど、 高値からズドンと落ちてくる場合、MAの反対側から落ちてくる場合というのは、僕は大体5波が来たらいいなーと思って待っていることが多いことに気づきました。 2023年1月27日 ドル円 1... -
手法
エントリーパターン①4時間足押し目買いエリア+1時間足押し目買いエリア
4時間足押し目買いエリア+1時間足押し目買いエリア 白線が4時間足のダウカウント・黄色が1時間足のダウカウントとすると、4時間足押し目買いエリアでの1時間足押し目買いエリアとは黄色のボックスのところを指す。 ここで15分足が安値切り上げ、高値越え... -
手法
環境認識は相場解説じゃない
僕が勘違いしていたのは、朝の環境認識とは何かということです。 朝チャートを見て、その時の相場状況がどうだこうだというのを考えているのですが、難しい局面も説明し切ろうとしていた。ということに気づきました。 それは環境認識を相場解説だと勘違い... -
手法
大作!エントリーパターンをまとめたら大変だった。
昨日の午後からエントリーパターンをまとめていったら今日の午後までかかりました。 あまりにも長いので、固定ページにしていつかどこかのタイミングでHPに組み込みたいと思います。 できたばっかりの固定ページです。 -
手法
取れそうは取れない
何で取れそうだな〜と思って気軽にエントリーするときって負けるんでしょうね。 っていうのを考えていてわかったことは「もうトレンドが終わる頃に手を出しているから」でした。 トレンドが起きていると明確にわかっているときは「もう遅い」んです。 でも... -
手法
今月のテーマは待つこと
fxは待つことが大切だ、待てる人が資金を増やせる、と待つことに対する有益性はGoogleで調べればいくらでも出てきます。 それでも待つことができない人は大勢います。 待ちなさいと言われてるのに待てないというのは何故なのか。 その答えの1つがおそらく... -
手法
こんな時ドテン
ドテンとはシナリオを2つもっていてあるエントリ条件が当てはまりショートだ!と思ったら、急反転してもう1つのシナリオのパターンに当てはまってロングかよ!という時に使います。 ポイントはシナリオが2つあるということで、事前に両面待ちと認識して... -
手法
シナリオ想定が2つできるようになったきっかけ
マルチタイムフレーム分析を頑張ってしていますが、最近は日足の方向・勢いの検証をよくしています。 というのも、4時間足一本二本伸びたら成功なデイトレードであっても日足の方向・勢いを考えられるようになってくるとよりフラクタル構造というものがわ... -
手法
ドンポチ禁止令
収支結果をつけるようになって思うことは「ルール通りにできない」ということです。 後からチャートを見てみると、「なんでそこでエントリーしてんの?」ということが多々ありますが、その多々あることをカテゴリ別に分けて1つずつ対策を練っていくのがい... -
手法
2回目のエントリー要注意
注意 この記事は何か問題解決済みの記事ではなくて、ブレインストリーミングをしながら解決を探す記事になっているので、こうしてみようかなあという結果で終わります。 9月10月の収支表から復習をしていますが、2回エントリーして獲物が取れない場合が... -
手法
簡単そうで守れないルール
いつになったらルール違反をやめられるんだろうなあああと思いながらまたルール違反をしてしまいました。 1分足を見ない という簡単そうなルールなんですが、初動を捉えたいと思うとついつい見てしまいます。 そして、エントリーした直後に逆行して後から1... -
手法
今更だけど通貨ペアは絞るべき
最近完全に環境認識が習慣化されました。 今まではなんとしても環境認識をやるという意気込みでやってきたところもありますが、今は朝になると自然とパソコンの前に座ってルーティン化してストレスなくやれています。 ブログを見る限りずっと前から習慣化... -
手法
獲物を取り逃さないためにも
10月は自分のルールが悪いというよりもルール通りに動けない自分を反省する月でした。 トレード下手くそだなあと思うと共にそんなに下手くそなのに月間マイナス5pipsで終わって物理的ダメージは極めて0という現状には、本当にtakeruさんには感謝しかあり... -
手法
お試しエントリーの場合わけ
お試しエントリーとは、「レジスタンス・サポートラインといった抵抗帯がある手前でエントリーをし、抜けたらラッキー、抜けなかったら決済」をするエントリー方法です。 僕はこのエントリー方法が好きなのですが、抜けなかったら決済が下手すぎてよく損切... -
手法
リスクを場合分けして、それぞれ対策しよう!
リスクが高そう 環境把握力がついてきてマルチタイムフレーム分析ができるようになってくると、リスク把握ができるようになってきます。 でも、どこもかしこもリスクに見えてきてしまい訳がわからなくなってしまうので、リスクを場合分けしてみたいと思い... -
手法
ローソク足が上下するわけ
ホームページの固定ページを追加しました。 https://yskfx.com/fx%e3%81%ae%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%82%92%e4%b8%80%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%88%e3%81%86/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%82%af%e8%b6%b3%e3%81%af%e3%81%93%e3%81%86%e3%... -
手法
市場参加者の心理ってそもそも
市場参加者の心理を考えたら、9割負けの方に入らない? 大陽線・大陰線がつくところというのは市場参加者の思惑が一致し、みんなが資金を入れてくるところになります。 みんなそろそろこの辺りで資金を入れてくるだろうなーというのを上位足で判断し、下... -
手法
しっかり待つということは
待ってるつもりなんだけど、いつも早い デイトレーダーは待つことも仕事だと言われています。 その中で、「そろそろ・・・!」という時がきます。そのそろそろ・・・!!と思うようになってからがまた長いんです。 そろそろの頃は15分足を見ているのですが... -
手法
新しいエントリ方法?
まだ全く使えるかどうか分からないのですが、「このエントリ方法新しいけどかなり使えるんじゃ?」というエントリ方法ができて記事にしました。 https://yskfx.com/6%e5%9b%9e-25%e5%9b%9e-%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%ab42pips%e3%83%97%e3%83%a9%... -
手法
エントリーした後逆行する理由とその対策
エントリー直後の逆行をなくしたい ってみんな思うじゃないですか。 エントリー直後に逆行を無くしたければ、波の根っこを捉えたら逆行しないですよね。 って考えてエントリするとその結果、 エントリー早くて損切り貧乏!! でしょ? 無茶苦茶わかる・・... -
手法
逆張り魅力的だよね。でもやらないその理由。
逆張りのが損切り幅狭くて勝率高そう 僕はトレンドフォローがうまくいかない頃、めちゃくちゃ逆張りのがいいんじゃないかって思う時期もありました。 ありましたっていうか、めちゃくちゃありました。 だって、トレンドとレンジってレンジの方が多いってい... -
手法
FX初心者向け記事
FX初心者向けに読んでいってもらいたい記事を書き始めました。 頑張って作っていきます ^^/ https://yskfx.com/fx%e3%81%ae%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%82%92%e4%b8%80%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%88%e3%81%86/ -
手法
4時間足がしっかり押しをつけるとは
上昇トレンドを前提で話ししをしていきます。 4時間足が上昇トレンドの時にしっかり押しをつけるのを待って、トレンドフォローするというのは王道です。 この時にしっかり押しをつけるまで待つのが大事ってよく言いますが、しっかりってなんでしょうか? ... -
手法
優位性があるって分かりますか?
自分がいつ・何をしようとしているのかわかっていないとFXでは負けまくります。 そして、僕がずーっと考えて考えてわけ分からなかったのが優位性とか波という話です。 「どこの波を取りに行こうとしているのか 」わかってないと負ける って言われてもずっ... -
手法
自分のパターンじゃない パート2
環境認識ができて方向はわかっていたとしても、その動きをされたら自分はエントリーできないって言うのを覚えておくとチャートがそのような動きをしても自分には取れないやと潔く諦めるというかスルーすることができ、自分のパターンをひたすら待てるよう... -
手法
自分が狙ってる波と違う波を見てると損切り位置を間違える
環境認識でこの高値を超えたら収縮から拡散になるので一気に伸びそうだ。というところがわかったとします。 そこを下位足で高値を超えてきてエントリーすると 逆行します。 実際のチャートで僕が「わかってたはずのになんでエントリーしちゃったかなー」と... -
手法
リスクを取る・リスクを許容するの意味(ちょっとまとまってない感がある)
FXをやっている人は誰もがリスクを取ってポジションを保有しています。ポジション保有時にリスクを取っていない人はいません。 では、このリスクを取るってどういう意味なんでしょうか? お金を賭けること負ける可能性があることお金がなくなる可能性があ... -
手法
グランビルはこれだけ見てればいい
僕はエントリーをするときに損切り幅を狭くしたいという強い気持ちがあります。 そして、最近損切り幅が8,9pipsで広めにとって12pipsという感じになってきたので、それをシェアしようと思います。 それまではエントリーしても損切り幅20,25pipsだったんで... -
手法
エントリー直後に逆行するエントリー パート2
僕が泥沼にハマっていたエントリーは4時間足と15分足しか見ないで1時間足をおざなりにしたからでした。 これをわかりやすく画像付きで説明します。画像はタイムリーに2022年8月19日11:30今現在のものでこの後どうなるかわかりませんが、きっと逆行するんだ... -
手法
自分のパターンじゃない パート1
環境認識ができて方向はわかっていたとしても、その動きをされたら自分はエントリーできないって言うのを覚えておくとチャートがそのような動きをしても自分には取れないやと潔く諦めるというかスルーすることができ、自分のパターンをひたすら待てるよう... -
手法
これで完璧 エントリーポイント3選
3月頃に環境認識は出来ているという自負があるのにまっっっっっっったく利益にならずに10連敗を2回繰り返して、4、5、6月は訳が分からなかったです。 損切りにあってから思った方向に行くという時期が続きました。 そして、今長い長いトンネルを抜け... -
手法
エントリー直後に逆行するエントリー
前の僕だったらここでエントリーして30分持たずに損切りに遭うんだろうなというところに遭遇しました。 2022年8月5日午前9時に環境認識をしてパソコンに向かっていた時です。 まず、4時間足は安値を割って、目線は下です 2022年8月5日 ドル円 4時間足 次に... -
手法
揉み合う原因がわかれば、揉み合いそうなところがわかる
この範囲で攻防が行われているんだろうなとわかる時があります。 それが元々わかっていれば、この揉み合いに巻き込まれることが少なくなるのではと考えました。 そもそもなんで揉み合うのかといえば、売りと買い勢力が拮抗しているからに他なりません。 と... -
手法
ボックス?収縮?
長年といっても半年ですけど、何度も説明されてもよく理解できず、ただチャートを見ているとなんとなく理解できたような理解できた気がしているだけの気もするボックスと収縮の違い。 どちらも四角で囲まれるし(斜めの場合もある)、抜けるの待つという点... -
手法
どれだけ伸びるかはわからない
リスクリワードが合わなそうだからエントリーするのやめよと思ってエントリーを控えていると、「エントリーしとけばよかった」という事がよくあります。 リスクリワードが合わなそうという見込みが間違っているんです。 さて、いつものように環境認識から... -
手法
見逃しがちなやつ
2022年7月28日 ドル円 1時間足 この白丸で囲んだところは朝9〜10時頃なのですが、僕は全くなんで下がるのか分かっていませんでした。 まあ、攻防ラインができてて抜けてリターンムーブで下がったのかなくらいだったのですが、ここに僕の見逃すポイントが... -
手法
チャートサイズ感を試す
日足も4時間足も1時間足もどんなチャートも同じというのは聞いたことがありましたが、どうも僕には日足だけは別物に見えてました。 その原因はとても簡単で、画面上で自動というのをクリックするとローソク足に合わせて画面が勝手にチャートを整えてくれる... -
手法
スマホだけの取引注意
またやってしまった・・ スマホだけ見てて「安値割ったから下目線」だからとショートショートばかり狙ってて2連敗しました。 帰ってきてパソコン開いたら思い切り日足のサポートラインがあるところで、パソコン見てたらショートなんか絶対しない・・・ 何... -
手法
取れないパターン集①
過去検証をやっていて、「ここは取れるようになりたい」というのをアウトプットを兼ねてブログでどんどん発信していってますが、今朝手帳を書きながら「逆にこんなのは取れない」というのも覚えておいたらいいんじゃないか、ということに気づいたので作っ... -
手法
狙われてるんじゃなくて気づいてないだけ
もうね、僕の小さい小さいポジションを狙って相場が動いてるとしか思えない(笑 2022年6月20日の夕方の15分足の画像を添付する 上位足の環境認識は上目線という前提でエントリータイミングを測っている時に、僕は黄色の矢印でエントリーしたんですね。そう... -
手法
エントリーの技術 カウンターラインの引き時
カウンターラインの引き時はそのうち固定ページにしようと思いますが、今日は気づきを言語化していこうと思います。 まず、2022年6月20日の僕の早すぎるエントリーの失敗について紹介します。 2022/06ポンドル4時間足 高値を超えて押し目買いを狙っていま... -
手法
待てるのは進歩
今週は待ってたら損失を回避できました。下のチャートでレジサポ転換を期待して白線でロングを入れたという人も少なからずいるようです。 2022年6月9日22時頃 ユーロドルドル 上)4時間足 下)1時間足 というのも日足が下記のように初抜け・初押しのタイミ... -
手法
安値切り下げたかと思ったら高値更新、目線どっち問題
もっといいチャートがあったと思うのですが、いつだったかな。 画像の中央あたりから見ていくと縦白線の手前で安値を切り下げて下目線になってから戻って高値更新、フィボナッチ0.618を割って下目線になったかなと思わせておいて高値更新してからの大陰線... -
手法
エリオット3波が一番伸びやすいワケ
昨日ブログを書いてて、書きながら頭の中を整理していってるのですが、最近ここ伸びそうだなとか下位足では伸びそうだけど上位足では伸びなさそうだなとかなんとなくそういうのを感じながらチャートを見ています。 伸びそうとは前回高値・安値を超えそうと... -
手法
後から相場を説明できても取れないところもある
上)4時間足 下)15分足 (相場解説)上位足の4時間足を見ながら上昇トレンドで押し目を狙ってロングを入れたい。と考えているし、市場参加者もみんな同じ考え。ショートは並行チャネルを割ったり、高値を止められたりしない限りは難しい。 15分足でタイミ... -
手法
市場参加者の心理から読み解くレジサポ転換
レジスタンスラインを抜けたらサポートラインになり、サポートラインを割ったらレジスタンスラインになりやすいというのは周知の通りですが、最近規律とトレーダーを読んでいたら市場参加者の心理から説明されていたので僕なりに噛み砕いてシェアします。 ... -
手法
そこ損切り溜まってませんから〜〜
残念!ってタイトルにつけようと思ったけど、自分の中で何かが邪魔をしました。 さて、2021年5月のドル円過去検証をやっていて、トレンド転換して安値切り下げてといういつものパターンに見えそうなチャートがありました。 この白丸で囲んだところは... -
手法
収縮して拡散したら戻りを待たなくてもいいわけ
今までずっと揉み合ってから抜けて戻りを待っていたらそのまま行っちゃったーーということを何度も何度も経験してきました。 例えば、上記のような適当にチャートを遡ればいくらでも出てくるようなものです。 よし、抜けた!戻りを待とう! とかやってると... -
手法
生のチャートの感覚とはなんだろう
生のチャートの感覚というのを肌で感じられるようになりたいです。 最近外に出る時に雨が降りそうだなと思い天気予報を見てみると降水確率は50%で空を見てみると「ああ、降りそうだな」というのが感覚として分かりました。 そんな時、もし30%なら傘を持っ... -
手法
この辺りという考え方
トレンドラインを引いたり、水平線を引いたり、カウンターラインを引いてエントリーポイントを探していますが、僕がすごい気が楽になったのはエントリーポイントはこの辺りという考え方です。 エントリーに関して以下のことが気になっていたら本質からズレ... -
手法
止まった確認具体例
5月5日午前中にちょうど待つことができたので、止まった確認が甘い例を記事にします。 上のチャートは4時間足で水平線を抜けて上目線になったところです。 下のチャートは15分足でWボトムを形成しています。 これが止まった確認です。 次に僕は始まった確... -
手法
確認というか、確定
僕がずっと引っかかってきたのが”確認”という言葉。 抜けたことを確認、止まったことを確認エントリーという感じで使うのですが、何を以て確認というのかよくわかりませんでした。 それが最近わかってきて、確認=止まった+始まったという記事も書いたの... -
手法
確認=止まった+始まったの法則
昨日の続きです。と言っても昨日の記事はリターンムーブを勘違いしてましたというだけの内容です。 僕がずっとモヤモヤと分からなかったのが、確認についてです。 ローソク足1本で反転している時は、確かにローソク足1本で止まったと確認できたように見... -
手法
リターンムーブ勘違いしてた
僕はリターンムーブを下げ止まり・上げ止まりの確認として使っていましたが、使い方間違えてました。 リターンムーブとは、レジサポ転換のことだったんですね。リターンムーブでのエントリーがうまくいかなくて(損切りがうまくないってのもある)、リター... -
手法
どの波のトレンドフォローをしているのか?
最近トレンドフォローの意味がようやく分かってきまして、Twitterやyoutubeでトレードの王道というトレンドフォローがようやく過去検証で見えてきました。 トレンドフォローとは、上位足のトレンドに下位足が同じ方向になるところでエントリーすると言うも... -
手法
水平線を間違えると目線が逆になる
問題)上位足が下目線という前提で、下位足である15分足が下記の状況になったらショートエントリーしますか? これ僕ショートエントリーしちゃうんですよ。 安値割った最初の戻り売りの場面に見えちゃうんですよね。 でも、もし水平線をひげを入れて引いて... -
手法
2番じゃダメなんですか、2番がいいんです
過去検証をやっていると「ここ!」というエントリーポイントは大体早くて、上昇トレンドなら一度戻って数pipsの損切りを巻き込んでから上昇していくというのが多くて、 「ここで入りたい!」という焦りがエントリーを早くし、損切りされた後に思った方向に... -
手法
完璧にハマったトレード
https://yskfx.com/%e5%b8%82%e5%a0%b4%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e3%81%ae%e5%bf%83%e7%90%86%e3%81%a8%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e5%8b%95%e3%81%8d%e8%a7%a3%e8%aa%ac/ 金曜日はハマりすぎて逆に怖かったですが、思うようなトレ... -
手法
ヤキモキしてきたらきっと正しい道
大きな流れではこっちにいくんだろうなーというのと、この辺りでこんな感じになれば高勝率のエントリーポイントだっていうのが分かってきた気がします。 そして、そういう時は大体そっちにいきません。 というのも、市場参加者の視点が転換したポイントを... -
手法
ひとり週末検証会を効果的に
検証会では、何を検証していいのかそもそもよくわかっていなかったのでリストにまとめました。 1)環境認識 2)熊を探せ 3)エントリーできるところまで待つ 4)利確はどこで 5)考察 1)の環境認識でシナリオをいくつか立てられるようになってきま... -
手法
微妙に抜けた時の市場参加者は
昨日、水平線を微妙に抜けた時はしっかり抜けるまで待つという記事を書きました。 今までは「よし、水平線を抜けたから買おう・売ろう」という視点でした。ですから、「これは抜けたのかな?」とか「水平線はここでいいのかな?」とか「こっちにも水平線が... -
手法
しっかりと抜けたことを確認する
水平線を抜けたことを意識していると抜けたけど微妙だなという時があります。 そんな時は僕は待つようにしています。 もっとしっかり待ってもっとしっかり押し・戻りをつけてほしいと思いながらその抜けをスルーします。 ただ、一度抜けるとその後戻っても... -
手法
自分が好きなところ
自分が好きな自分じゃなくて、チャート上のどのパターンが好きかって話しです。 僕が好きなのは、上位足が伸び切ったところでトレンドラインを割った後をまず狙っていっています。 これは上位足の押し安値・戻り高値より手前からのエントリーなので反発さ... -
手法
あれ、こんなもんなの?って話
最近トレードが結果マイナスで終わっているので、ルールをkeynoteに書いてみようと思いました。 市場参加者が利切りを入れたり、新規注文を入れているところをチャートから見抜くそのラインを抜けたことを確認する抜けた後にリターンムーブしてそのライン... -
手法
だったらいいなトレードのデメリット
2、3回負けが続いて気が付いたのですが、僕が最近やっているのはトレンドフォローではなくてただの「こうなったらいいな」という逆張りでした。 トレンドが転換し、確認をするのがルールだったはずなのに、pipsをとることばかりに目がいってしまってここ... -
手法
利切りをケチるな
あぁ〜・・昨日またやってしまいました。 わかっていたんだよ、わかっていたんだよ・・って感じです。 もう戒めのためにブログ記事にします。 白線の手前154.527で入って緑の水平線の下の154.451で利切りマイナス7pipsで置いたら、154.442まで落ちてその... -
手法
1本のローソク足の不平等
ローソク足は全て同じに見えて「こいつだけは違う」というローソク足がたまにいます。 トレンドラインや水平線を引いて、ダウカウントをして、僕はその1本を探すことに尽力しています。 その1本のローソク足とは攻防ラインを抜けたローソク足です。損切... -
手法
好きな女の子の行方
僕が塾の先生だった頃、よく勉強を好きな女の子に例えていました。 環境認識をしていて(あ〜これも女の子の例えでいけるな)と思ったので書いてみます。 FXで大切なことは期待をしたり予想をしたりすることではなく、準備をすることだと思います。 どちら... -
手法
目線の転換とは
FXは目線が変わる瞬間というのがあります。 これを何かうまい例えで伝えられないかと考えてみてたら、ある記憶を思い出したのでそれで伝えてみます。 僕は中学一年で父を亡くし、妹はまだ小学生でした。母はそれまで専業主婦でしたが働きに出るようになり... -
手法
星空を見るように
僕はチャートをダウ理論的にどうなっているかを把握しようとして見るのですが、見れば見るほどどんどん視点が小さくなっていってしまいます。 そりゃフラクタル構造になっているんだからそうなりますよね。 なので大きく・大雑把に・パッとみてというのを... -
手法
上目線・下目線の固定
やーーーーーーっと、やっと!!!! 理解できたというか説明されてるブログが見つかりました。 http://mieruka-labo.com/mesenkotei/ それが上記のサイトになります。僕のyoutube心の師匠がブログもやっていたようで、読み漁っていたら見つけました。 今... -
手法
ひげと出遅れた僕
昨日は環境認識でニュージードルのシナリオを設定し、その様子をタイムリーに見ていたのですが、 5分足で実体を抜けてきて、「あれ、止まらなかったか」と思ってたら結局15分足ではそれはひげで、ひげで確定した瞬間に(あ、やっぱり下か)と思ったら この... -
手法
熊を探せ
fxは常に通貨の売買が行われており、その結果がローソク足となって現れてきます。 それは非常にアトランダムに見え、あたかも渋谷のスクランブル交差点の人の行き来のようです。 ここ3ヶ月毎日チャートを見ていて、環境認識をやって気づいたことは、 みん... -
手法
水平線を抜けたら大きく抜けるイメージ
水平線を抜けたら大きく動くというのはそこに注文が溜まっているからと言われてもずっとピンときませんでした。 今朝、ベッドの中で理解できたので頑張って言語化してみます。 まず、エントリーをするとみんな損切りを入れます。 そして、その位置はたとえ... -
手法
頭と尻尾はくれてやれの意味
相場の明言に「頭と尻尾はくれてやれ」というのがあります。 大底で買おうとするな、天井で売ろうとするなという意味です。 上昇トレンドの最安値で買うことができたら、下落トレンドの最高値で売ることができたら含み損というのがなくストレスが軽減され... -
手法
エネルギーが溜まっている?
ローソク足が徐々に収束していったり、ボックスを作っていったりするとウェブ上では”エネルギーを溜めている状態のようなもの”という例えがされている記事を何度も読みました。 この例え、全く意味がわかりませんでした。 最近ようやく理解できたので、ア... -
手法
要するに損切り注文を食ったって話し
そもそもなんですけど、本当にそもそもの話しなんですけど、 チャートパターンやオシレーターばっかり見ていた僕のような人たちが意外に答えられないのが、 どうして突然ローソク足が大きく伸びるのか。 という疑問です。 一旦ファンダメンタル的な要素を... -
手法
意識される水平線とは
ここ数ヶ月で水平線の引き方が明確に変わってきました。 今までの僕はというと最高値や最安値に水平線を引いて、押し目や戻り目に水平線を引いて、サポレジとして機能している価格があれば引いて、時間軸を変えて同じように引いていたので、抜けてもすぐそ... -
手法
起点ってどこ問題
過去チャートを見たり、youtubeを拝見していると、「あ、そこに引くのか〜」ということがよくあります。 例えば、 こんな感じでローソク足実体ベースで最高値をつけた波の起点となった押し安値に水平線を引いてチャートを観ていると、 確かにレジスタンス... -
手法
クリスマスに超早起きしてチャート確認
昨日GBP/USDでエントリーをして今朝利切りのメールが来ていなかったので、チャートを確認してみました。 白矢印の白丸でショートエントリーして利切りにもかからず順調に下げていって、チャート上では20pipsほどの利益が出ているように見えます。 でも、評... -
手法
視点がコロコロ
市場参加者の買い・売り注文によりローソク足が形成されますが、 市場参加者の心理がローソク足に反映されているという視点で見ることによって、ローソク足を見る僕自身の目が明らかに変わってきました。 その中で一番の気づきは「相場は視点がコロコロ変... -
手法
トレンドラインの引き方
トレンドラインの引き方にはルールがあるって知らなかった・・・ 安値と安値同士、高値と高値同士を結んで、なんとなく並行チャネルになることが多くて、それで綺麗になるところを引き直して探しておりました。 僕が今回勉強になったわと思ったのは、以下... -
手法
youtube上で勝手に師と思ってる人
何十人とyoutube拝見してきましたが、今の僕の感覚と合う説明をしてくれたのは下記3名です。 DMを送ったり、直接お会いしたことはありませんが、勝手に師匠と思っています。 この3名の共通するところは、”考えるべきことを教えてくれる”という点です。 ... -
手法
手法あれこれ
今自分なりの手法というのを身につけようとアレコレ試行錯誤していますが、わかったことは 遅効性のインジケーターをエントリー基準にはできないです。 利確基準にはなると思うのですが、最後の足次第でどうにでもなってしまう遅効性のインジケーターは、...
1