11月03日トレード日誌

目次

環境認識のまと

今日は21時半から雇用統計で、昼間は東京市場は休場となります。

休場でも伸びることはあるし、獲物がいそうなのはドル円・クロス円かなと考えている。その中でも一番いいのはドル円だろうなあと考えているので、ドル円のチャンスだけ見ておこうかな。

ユーロ・ポンドが欧州までに調整abcを作って新たなネックラインを作ってればロング狙い。ユーロの方がいいかなあ。どうだろ。

今日の監視通貨ペア

ドル円ユーロドルユーロ円ポンドルポン円
売り
買い
豪ドルドル豪円ドルカナダカナダ円ドルスイス
売り
買い

今週の指標

  • 10/30 16:00 スウェーデンスウェーデン・実質GDP(概算値) 第3四半期
  • 10/31 未定 日本日本・日銀政策金利 10月
  • 10/31 19:00 ユーロユーロ・実質GDP(速報値) 第3四半期
  • 10/31 21:30 アメリカアメリカ・雇用コスト指数 第3四半期
  • 10/31 23:00 アメリカアメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 10月
  • 11/01 21:15 アメリカアメリカ・ADP雇用者数 10月
  • 11/01 22:45 アメリカアメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 10月
  • 11/01 23:00 アメリカアメリカ・JOLTS求人件数 09月
  • 11/01 23:00 アメリカアメリカ・ISM製造業景気指数 10月
  • 11/02 03:00 アメリカアメリカ・FRB政策金利(FOMC) 11月
  • 11/02 16:00 マレーシアマレーシア・BNM翌日物政策金利 11月
  • 11/02 18:00 ノルウェーノルウェー・預金金利 11月
  • 11/02 21:00 英国英国・英中銀政策金利 11月
  • 11/02 23:00 アメリカアメリカ・耐久財受注(確報値) 09月
  • 11/03 21:30 アメリカアメリカ・雇用統計 10月
  • 11/03 23:00 アメリカアメリカ・ISM非製造業景気指数 10月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。

また、下記は休場日となります。

  • 11月3日(金) 日本
  • 11月13日(月) カナダ
  • 11月23日(木) アメリカ・日本

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。


ドル円

週足・日足

環境認識

週足は上目線で上昇の波の途中。

レジスタンスとしては月足の前回高値付近になってしまう。これはもう意識しないほうが良さそうだけど、介入リスクが高い・・

日足は上目線継続で明確に高値を超えてきたので押し目買いを狙っていくことになる。2本の黄色の水平線がサポートとして機能しやすい

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

ロングシナリオ 

4時間足押し目買いエリアで1時間足逆三尊からの高値ごえということで緑の水平線を超えたらエントリになるかな。

オレンジの水平線で売り買い別れてるという見方もできるので、オレンジの水平線は一応気をつけておく

トレード日誌


ユーロドル

週足・日足

環境認識

足は3本目の青の水平線で止まってきているので、戻りを築いていると考えると、1、2本目の青の水平線が節目として止まりやすい。1本目まで戻ってきて欲しいと考える市場参加者も多く、また2本目だとちょっと浅いし、時間経過もまだまだなので2本目の青から週足の売りが入る可能性は少し低い。が2本目の青の水平線がレジスタンスとして効いている

日足は明確に高値を超えたので上目線で押したら買われやすく、日足のMAにも買い支えられやすい。ただ、毎回深く深く押してきてるので押し目買いを狙いましょうっていう感じでもないのが気になるがとりあえず2本目の黄色の水平線はサポートとして機能する

4・1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

高値を超えたので押し目買いを狙う。

オレンジの水平線まで戻ってくる時間は雇用統計もあるしないので、黄色の水平線で止まったケースのみシナリオで考えるんだけど、

1時間足も高値を超えて上目線なので狙うのは1時間足調整からの再度上昇。

だから1時間足でabcとかカウンターラインとか2番底以外にも色々見つけて、「これは入らないと」ってなったらエントリする。

今の所エントリポイントは緑の水平線を超えたらってことになるんだけど、青の水平線が近いのにこんなところからはエントリできないので、もっと黄色の水平線の近くからエントリできるポイントを探す。

青の水平線がレジスタンスとして機能している

トレード日誌


ユーロ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線

週足MAによって買い支えられやすいエリアただ1本目の黄色の水平線がかなり強力にレジスタンスラインとして機能している。

日足は高値を超えてきて上目線でMAに買い支えられている。

堅いと考えられていた1本目の黄色の水平線を抜けてきたので、上位足は押し目買い一択となる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

4時間足は高値を超えて押し目買いエリアで1時間足も高値を超えて押し目買いエリア。

1時間足が攻防ラインが見えるのでここを超えたところがエントリポイントかなと考える。

トレード日誌

東京休場だから欧州まで引っ張られるかもなーと思いつつもテクニカル出たと判断したので、1/3ロットでエントリした。

4時間足押し目買いっていうよりはオレンジの水平線で買いのエリア入って買われやすいところにいると判断した

1時間足は高値を超えて押し目買いエリアor1・3・5の後のabcも終わってこれから再度1波くるんじゃないかっていう可能性があるところ

高値を超えて再度高値を超えてないからトレンドが出ていないんだけど、四時間も一時間も再度上昇する可能性があるのかなと考えた

15

11時45分

白矢印でエントリ。

トレンドライン超えたところと赤の水平線で15分足も高値を超えたので緑の水平線より下にはいきにくいと考えてのエントリ。

ただ、動くかどうかって言われたら普段より動きにくいのは間違いないのでロットを落としてホールドのストレスを軽減させた。

15

16時00分

全く動かない

10pipsも動いてない。

オレンジの水平線割ったら損切りして終わりにしようかなって思ってる。

それにしても4時間も上、1時間も上、15分の高値ごえから入ってなんで下がるかねって思う。

15

19時00分

気づいたら動いてた。

ロットを普段の1/3にしているのでストレスがまるでない。以前1/10にしたらそもそもエントリしたことを忘れていたので1/3くらいに落とすのが良さそうだと思った。

19時40分

この高値が意識されているのはわかるので、ここでは5分ダウ崩れで半分決済し、もう半分は15分ダウ崩れまで持つ。

赤水平線の下におこうか、白線のところにしようか考えたんだけど、自分なら赤水平線割ったら切るな〜って思いつつ1/3の半分なのでまあいいやと白線のところにおいた。

そして割ってきて戻って行ったのを見て「戻ったら赤水平線近くで切るよな」と思ってたらやっぱりドカンと下げてきたので見ててセオリーが当てはまった動きをしているとつくづく感じた。

金銭的にストレスが全くない状態のトレードはこんなにも楽なのかと思うし、この感覚で普段のロットでトレードをしていく練習をしていきたい。

20時30分

半分決済されてるはず。スマホ見てないけど。これでプラス9pips

跡の半分を雇用統計前に手仕舞う。

15

21時15分

雇用統計あるのでここで利確。

赤水平線の間近で切れてよかった。ここでプラス13

トータル11かな。


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線

節目っていう節目ではなくて変なところで止まっている印象があるので、戻りを築いてどのあたりで止まるのか見ているとどうやら2本の黄色の水平線で止まっている。

日足は高値を超えたけど全戻しで上目線で日足で見える2番底を作ったのでロング目線でいきたいと思ってる。

1本目の黄色の水平線と2本目の青の水平線はレジスタンスエリア2、3本目の黄色の水平線がサポートだと考えてる。

4・1時間

ショートシナリオ


上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

明確に高値を超えたので押し目買いを狙いたい。

小さな押しをつけては上昇を繰り返しているんだけど、1本目のオレンジの水平線でしっかりした押しを作ってきたらロング。1時間足が暴れまくってるので収縮して拡散を待つという意識でいきたい

トレード日誌


ポン円

週足・日足

環境認識

週足は前回高値を超えてさらに上昇トレンドが継続している2本目黄色の水平線はサポートとして機能する。また、週足MAもサポートとして働きやすい。

小さく、週足三尊が見えているので、2本目の黄色の水平線割ったら方向変わるぞ。

日足は1本目の水平線を超えて高値を超えたので上目線となる。今の所1本目の黄色の水平線で押しをつけやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

明確に高値を超えてきたので押し目買い待ちになる。

1時間足も高値を超えて押し目買いエリアなのでこの後15分の2番底+ネックラインからエントリすることになる。

ちょうど緑の水平線が止まりやすいと考えていたら少し割ってきたようにも見えるけど、まあこの辺りが止まりやすいと考えている。

青の水平線がレジスタンスとして機能しやすい。

上が堅いんだよな、でもなっていう感じ

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

足は安値を割って下目線で青の水平線がレジスタンスラインとして機能しやすい。

日足では明確に高値絵を超えたので上目線で押し目買いを狙っていくことになる。1本目の黄色の水平線あたりで止まりやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

雇用統計までに時間が足りなくてエントリポイントはこない

トレード日誌


豪ドル円

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えているので基本的には上目線でいきたい。2番天井からの下落の可能性も出てきたが、青水平線はサポートとして機能しやすい。

日足は日足で見えるレベルで収縮から上方向に明確に抜けたので上目線確定。このあと押してきたら日足は買いが入る。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

豪円も豪ドルと同じように雇用統計までにエントリポイントはこない

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は上目線から押しをつけたところ。この斜めのラインはサポートとして堅い移動平均線もありなかなか下落していくイメージはない。青の水平線がレジスタンスとして機能している。

日足は明確に高値を超えてきたので、押し待ちをする。並行チャネルや2本目の黄色の水平線とサポートとして止まりやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

ドルカナダも雇用統計までにエントリポイントはこない

日足の節目まで戻り売りを狙っていきたかったんだけど、一気に落ちていってしまった。これが間違いなく3波なので次は確定5波ということで2本目のオレンジの水平線や1本目の黄色の水平線まで戻ってくるのを待つ。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


カナダ円

週足・日足

環境認識

週足は上目線

月足の前回高値に止められているけど、高値を超えているので1、2本の青の水平線が週足押し目買い直撃エリア。

週足では伸び切っているので、買いの勢いは強いとはいえないがそれでも直撃でリアではある。

日足は2本目の黄色の水平線を割って下目線からの全戻し

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

高値を超えているので引き続き押し目買いを狙っていくが、1本目の黄色の水平線がレジスタンスとして機能しているのでこの辺りはもう勢いもないし危ないと考えている。

一応2本目のオレンジの水平線まで押してくれば、黄色の水平線まで狙っていくということは考えているけど、それにしても雇用統計までの時間はないと思う。

トレード日誌


ドルスイス

週足・日足

環境認識

週足は上目線で2本目の青の水平線がサポートとして機能しやすい。

日足は高値を超えたのか微妙なんだけど、押しをつけたら買っていきたいと考えている。1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能している

ということは週足も日足も上向いてて安くなったら買われる相場だということがわかる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

4時間足が1本目のオレンジの水平線を割って下目線と考えると1本目のオレンジの水平線では戻り売りが入りやすく、白線のようにダウカウントすると高値を超えて押し目買いが黄色の水平線で入りやすい。

そう考えるとネックラインが1時間足の緑の水平線で超えてきている今はエントリエリアになるんだけど、4時間足のダウカウントによって1、2本目のオレンジの水平線の間は危ないエリアと考えているので手を出さないでおきたい。

トレード日誌

今日の気づき 

休場の時は動きにくいと分かっているので、普段より低ロットにして動かないストレス・ホールド時のストレスを軽減させよう。

利確されるかどうかって時チャートを見ていても意味がないので、放っておいた方がいい。

「あ、あ、利確されるー」とか別に見てて気分のいいものでもないから、見ない方がいい。

ポジションを持つではなくて置くって表現するようにしてるんだけど、どうも決済する時は手仕舞うっていう表現になってしまうなあ。回収するとかなんか別の表現方法ないかな。

雇用統計はエントリーしとけばよかったなあっていう動きだったんだけど、それは今回がそうなだけでひげでロングしてもショートしても何やっても負けるっていうことも多いので、引き続き3大指標は避けよう。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次