01月30日トレード日誌

目次

環境認識のまと

今日の0時のJOLTSは結構動くので注意しています。4時間足が抜けてきたかなと思うので、その後の押し目買い・戻り売りを狙うのが基本になってくると思いますが、その前に4時間足の1波狙いでの1時間トレードを今日は狙いたい

今週の指標

  • 01/30 19:00 ユーロユーロ・実質GDP(速報値) 第4四半期
  • 01/30 24:00 アメリカアメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 01月
  • 01/30 24:00 アメリカアメリカ・JOLTS求人件数 12月
  • 01/31 09:30 オーストラリア豪・消費者物価指数 第4四半期
  • 01/31 22:15 アメリカアメリカ・ADP雇用者数 01月
  • 01/31 22:30 アメリカアメリカ・雇用コスト指数 第4四半期
  • 02/01 04:00 アメリカアメリカ・FRB政策金利(FOMC) 01月
  • 02/01 21:00 英国英国・英中銀政策金利 02月
  • 02/01 23:45 アメリカアメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 01月
  • 02/01 24:00 アメリカアメリカ・ISM製造業景気指数 01月
  • 02/02 22:30 アメリカアメリカ・雇用統計 01月

僕が指標発表前にポジションを手仕舞いするのは、雇用統計(全通貨ペア)、アメリカ消費者物価指数(全通貨ペア)、各国政策金利発表(各通貨ペア)の時です。他の指標は、注文の集中が期待されるのでエントリタイミングとして考えていきます。青は僕がよく忘れて、突然大陰線・大陽線がついていつもびっくりするので気をつけろよっていう指標です。

また、下記は休場日となります。

  • 02月12日(月) 日本
  • 02月19日(月) アメリカ・カナダ
  • 02月23日(金) 日本

指標が重要かどうかはみんかぶfxさんの経済指標カレンダーの評価を参考にファンダメンタルを何も知らない僕が判断しています。

https://fx.minkabu.jp/indicators

下の文章の色分けやマークは下記の意味で使っています。

緑の蛍光ペンは、今後のアクションです。何を待ってそれがきたらどうするのか、を書くようにしています。

黄色の蛍光ペンは、リスクです。

青の蛍光ペンは、判断に重要なものを引いています。

は直感がいいぞと言ってるもの

は直感がやめとけと言っているもの


ドル円

週足・日足

環境認識

明らかに昨日12月7日の動きで流れが一斉に変わった。

週足で戻りをつけているところとも考えられるが、戻り売りが入りやすい節目が1本目の青の水平線のところなのでちょうどセオリー通り止まってきたかなという印象がある。

日足は上目線で黄色の水平線がサポートとして機能しやすい。MAも追いついてきたので、もう一度押し目買いが入りやすいと考えていたが、先週押し目買いが入ってしまってここからの買いは厳しいかと感じる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

安値割ったので戻り売りを狙って行っことになる。今から伸びて行った後に戻ってきてオレンジの水平線あたりでの戻りを待ちたい。

リスクは黄色の水平線が日足のMAもあって止まりやすい。

ロングシナリオ 

トレード日誌

 


ユーロドル

週足・日足

環境認識

週足は1本目の青の水平線がレジスタンスとして機能していて止まりやすい。

月足戻り売りエリアで上が堅いっていうのはよくわかった中で、週足は高値超えて上目線という勢力も必ずいる。

そして今下落しにくいのは週足のMAが原因なのかなあという気がしてきた。

日足は安値割ってるんだけどヒゲでビュンビュン戻されて非常に嫌な感じがある。

2本目の黄色の水平線が週足では押しすぎだけど押し目買いが入って止められている感がある。

4・1時間足

ショートシナリオ 

やっと明確に安値を割ったから戻り売りと考えていいのか、日足で見えるように謎の買い支え勢力のリスクをどう捉えるかが問題になる。

オレンジの水平線で止まってきたらショートというのがセオリーになるんだけど、1時間足がネックラインを作るというよりは下目線からの全戻しになっているので、1時間足で見える2番天井からの下落から狙うことになりそうだ。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌


ユーロ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は安値を割って下目線で1、2本の青の水平線は戻り売り直撃エリアなのでレジスタンスとして機能しやすいが上抜けした。

日足は高値を超えて上目線。

日足は黄色の水平線で押し目買いが入りやすく時間経過も十分なんだけど、押し目買いが入るのか、MAをつき割っていくのかというのが焦点になる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

安値を割っているので戻り売りを狙っていきたい。

今から伸びた後の戻りを狙うことになる。

ここからの伸びをとりたい場合は1時間足トレードをしていくことになる。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


ポンドル

週足・日足

環境認識

週足は下目線とかいってたけど、2本目の青の水平線超えて上目線に転換してる可能性もありそうと言ってたけど、押しをつけたのでその線も濃厚になってきた。月足戻り売りの週足下目線からの安値切り下げの2番天井をつけているところか?っていう長いスパンで見ようと思ったら急にエリアが見えた。

日足は二本の黄色の水平線でヨコヨコでそれぞれレジスタンスライン、サポートラインとして機能している。

4・1時間

ショートシナリオ

わからないなあ。。

1本目のオレンジの水平線を超えたら上昇しそうな気もするんだけど、それはただの勘でテクニカルでもなんでもない。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


ポン円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足はひげを抜いたら安値を割ってからの全戻し、ひげを入れたら上目線継続で2本目の青の水平線がサポートとして機能して上昇ということになる。

最高値付近にいるのでどちらの見方でも止められやすい。

日足は上目線。週足の前回安値=1本目の青の水平線で止められている。2本目の黄色の水平線で押し目買いが入りやすいんだけど、もう損切りがずれて1本目に移ってる感じもする。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

オレンジの水平線を割ってからの戻り売りというのをシナリオに考えていたんだけど、日足の押し目買いが近すぎて売りは考えにくくなってる。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

斜めを上抜けているので買いかなあとは思ってる。

斜めと2本目のオレンジの水平線で止められているので、1時間足緑の水平線を超えたらロングかな。

ただ、ドル円が下向きなので、どうだろうって思ってる。

トレード日誌


豪ドルドル

週足・日足

環境認識

週足は高値を超えて押しをつけているところで青の水平線は押し目買い直撃エリア。

日足は安値を割って下目線。黄色の水平線で戻り売りが入りやすい。

週足の押し目買いを作るまでにあと2、3週間かかりやすいのでその間に日足の戻り売りをもう1回してくる感じかなと思ってるだけど、2本目の黄色の水平線までも到達しない、時間経過としては十分。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

日足の向きを考えると売りでいきたいんだけど今のところ高値を超えてきている。

これが騙しでやっぱり下でしたっていうことを考えると、売るにしても2本目のオレンジの水平線や斜めのラインを割ってから考えることになる。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

上抜けたから一応は押し目買いを狙うことになるけど、日足が戻り売り直撃エリアでしかも時間経過十分なのでかなりリスクは高い。

トレード日誌


豪ドル円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は上目線で押し目買い直撃エリアを下抜けし全戻し。再度最高値エリアに到達しているのでレジスタンスされやすい。

日足は2本目の黄色の水平線を超えて上目線っていうのを優先させたい。

このあたりは日足ブレイクになるのでロングは難しくなる。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

オレンジの水平線で押し目買いが入りやすいんだけど、もうトレンドが出ていないので4時間足の優位性位はないと考えてる。

トレード日誌


ドルカナダ

週足・日足

環境認識

週足は下目線。

週足ではここは止めにくるだろうなあというところで上は堅い。

日足は上向きなので押し目買いを狙っていくところなんだけどもう入ってしまった感じがして2番天井をつけてる。

ここからMAを下抜けてどちらかといえば下落の方向に向かいやすいと考えている。

上) 4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ 

日足の押し目買いエリアを4時間足が安値を割ることによって下目線に転換した。

ここは4時間足ブレイクになるのでここではエントリーできなくて、この後の戻り売りを狙っていくことになる。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ

トレード日誌


カナダ円

週足・日足

環境認識

ドル円・クロス円全てに言えるけど12月7日で流れは大きく変わった。

週足は下目線に転換して全戻し。

日足は上目線で黄色の水平線で押し目買いが入りやすく、前回高値付近。

この前回高値付近は月足レベルで止められているので相当上は堅いと考えている。

上)4時間足 下)1時間足

ショートシナリオ

ショートエントリ済み

1時間足トレードでどうなるかなと考えてる。

2本目のオレンジの水平線で押し目買いが入りやすいのでここは注意したい、ここを抜けてくれば黄色の水平線で日足の押し目買いが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

ロングシナリオ 

トレード日誌

優位性あるけど、負ける時もあるからそんな気にしなくて良さそう。悪くないトレードしてると思った。

9時15分

白矢印でショートエントリ。

これは1時間足的に入っていいと思う。

その後全戻しされて嫌だったけど、しっかり耐えられた。

この赤水平線割ってくれたらなあと思ってる。

10時51分

お、割ったぞ。

割ってるのになかなか下落しない=割ったから下落するというのは自分の思い込みに過ぎないって感じ。

もちろん割ったから市場参加者の意識っていうのは間違いなく変わっているとは思うんだけど、どのタイミングで資金を入れてくるかはわからないというのがこの割っているけど陰線がつかないという理由になると思う。

11時34分

ん、どうするかな。

1時間足トレードだから5分足で一旦切らないといけないからここで切らないといけないんだけど、

斜めのラインが効いてるので切りにくい。

11時50分

ばつで切らないといけないけど、きれずに結局緑の水平線まで持ってしまってる。

これで押し目買いが入ったら損切りっていうか、そもそもの損切りの位置に引っかかる。

あとから見直してこのばつ印で切らないといけなかったなあ〜。

12時00分

そういえば、自分はどこに損切り位置置いたんだろうって思ったら白線のところだった。

ここいいなあ、自分で損切りするかどうかの最終的な判断ができるし、万が一何かあった時には確実に切ってもらえる。

12時13分

さっきの白線にピッと爪引っ掛けられて損切りになっちゃった!w
損切り15pips

うわーばつ印で切っておけば3pipsとかだったのになあ。

そして、気持ちをすぐに入れ替えて

次のエントリポイントはこの赤水平線を割ったところがそうなる。

12時36分

これで2回目エントリ。

前回の損切りは今回のトレードに全く関係ないというのを頭の中で繰り返してる、そういう練習をするためにもエントリーをした。

これはいけ、いかないんかいのパターンで15分足が上向きになっちゃってるんだけど、1時間足の戻り売りエリアで15分が最後上向きになってるけど、15分足の押し目買いが入りやすいところで入らず、セオリーだと5分の2番天井がきてくれたらよかったけど、ワントップから落ちてきたパターンだという認識がある。

13時10分

いい感じだ。

これで赤水平線の上に損切りを移すから負けても2pipsか。

斜めの緑は注意する。

13時30分

2本目の赤水平線でもダウをつけてきたかな。どうだろう。

13時51分

これで建値に損切りをずらして放置する。

ここは抜ければ1時間足の戻り売りの勝ちだし、2本目の赤水平線を超えてくれば15分の勝ちになるのでどっちもあるので、下に抜けろーと思いつつチャートから離れる。

14時26分

また引っ掛けられた!建値でプラマイ0だけど、これで下抜けていったら感情が出てしまいそうだ。

どこで3回目のエントリしていいのか考えてる。

もう再エントリしちゃえっていうのは違くて、3回目のエントリかあ・・

2回目までは言語化できるけど3回目ってのはなかなかないからわからないな。

とりあえず冷静になって考えよう。

14時35分

よし、冷静になって考えた結果、赤水平線を割ったら3回目のエントリーをする。

15時43分

アラームが鳴ったのでチャートを見てみたらいい感じ、これは赤水平線を割ったらエントリだ。

15時59分

5分足

斜めで抜けてるから早めにエントリするかなと思ったら、このローソク足で勢いよく上昇してきてエントリしないでよかったーって思ってる。

そして、次の足が一気に下落してきているんだけど、これが押しなのか1時間足の戻り売りの起点なのかがまだわからない。

16時03分

5分足

ここでエントリ

16時12分

5分足

いい感じ

オレンジの水平線まで行きやすいと考えている。

17時06分

5分足

建値に利確位置ずらそうか迷ってて、赤水平線で戻り売り入りやすいし、どうしようかと思ってたら17時に爆上がりして完全に損切りタイミングを逃してしまった。

今日最初のトレードも切るタイミング間違えたんだよな。

この今の気持ちを記録しておくと「緑の水平線で止まりやすいのでそこまではホールドしていたい=損切りをしたくない」だ。

間違ってはいないし、この指標が一時的なものなのか、この後上昇していく流れになるのかはこの後を見ていかないとわからないんだけど、どう見ても5分ダウ崩れは赤水平線のところなんだよなあ。

ルール違反か・・

17時11分

5分足

損切りマイナス10pips

半分でも決済しておくべきだったか、オレンジの水平線までいきやすいと考えてホールドし続けたのがよくなかったか、という反省点はあるけど、エントリは全く問題なかったと考えている。

どう見ても5分ダウだったら最低建値では決済できてるよなあ。

18時30分

15分足

あれ、またエントリチャンス来た?とも思ったんだけど、4回目はもうなしにしよう。4回目でやっと取れたっていうのはほぼないのと、5回くらい一気に負けることはざらにある。

今日の損切り25pipsならまだ全然取り戻せるけど、今エントリしてもしまた損切りになったらマイナス40pipsになるので、それは1日の負け許容範囲を超える。と考えた。

19時00分

今気づいたけど4時間足二番だけどMAが逆にグランビルしてるじゃねーか。
そりゃなかなか落ちないか。3回目のエントリ惜しかったなあ・・建値or7pipsプラスくらいで終われたんじゃと思う。

19時17分

15分だけ見るとエントリしたくなるけど、、もう控えよう。

次回は30pipsという制限の中で自由にトレードしよう。

翌朝

4回目のエントリポイントも正しかったので、4回目でも30pips以内という制限内だったら挑戦していこう、それにしてもJOLTSは動くし、どっちかというと逆に動くイメージがついてしまった。

具体的にはJOLTが逆に行くのって2回目なんだからもっとデータが必要だと思ったので、しっかり苦手意識を持つにはまだ早いと意識づけしていきたい。


今日の気づき 

損切りを広く取っておいて手動で損切りをすればいい。って思ったら筋トレ動画1月17日のでもプロは手動で損切りするって言ってて、それを真似しようと思った。

今日のカナダ円はいけ、いかないんかいのパターンで15分が上向きになっちゃってるっていう時にそこからショートするっていうのを挑戦している。前回の損切りが、「なんでそんな上まで上がってから急に落ちてくるんだよ」っていうやつなんだけど、そんなのは次のトレードに全く関係ない。それを考えちゃうから次のエントリーをタジる。

今日久しぶりに引っ掛けを喰らった、しかも同じトレードで2回連続で。こういう時に感情が出やすいともうわかっているので、しっかり対策して、「この後どうなったらエントリするのか?優位性はまだあるのか?」を追い続けた。

結局、相場っていうのは何が起こるかなんてわからないし、何事も起こり得るっていう信念が本当にエネルギーを持ってくると、「次のチャンスを待とう」というのがすんなりいける。損切りにあってもその後反対側に爆伸びしたらそれはナイス損切りになるから、損切り時点じゃわからないからね。髭で引っかけられちゃってから思った方向にいってもその後押しをつけて結局そこで損切りされることもざらにあるし、そしたら爪で引っ掛けられたってマイナスの感情を抱くだけ無駄だということがわかる。

ホールドが楽になったなあ。全くストレスがない。

今日は決済が本当に下手くそだった。1時間足トレード5分足ダウ崩れでもつっていうルールを守っていれば、マイナス5pipsくらいで終われた。「どうせ止まるだろう」みたいな思い込みがあるのがよくわかった、それは排除しないといけないなあ。

一日の許容損失pipsを30pipsにしよう。


アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次