ひとり週末反省会2022年9月5日〜9日

目次

画像に記載している矢印の説明

押し目買い

オレンジの矢印)4時間足で高値切り上げて上目線、この後押し目買いを狙おうとし始めるところ

赤の矢印)1時間足が下目線から上目線に転換したところ。この後下になるまで待つ。

黄色の矢印)1時間足で安値更新できず=下降が止まった示唆を感じる

緑の矢印)1時間足で高値切り上げ=上昇が始まって、戻ってきた次が逆三尊の右肩と明らかにわかりエントリーがそろそろできると思うところ。ここでエントリーしてもいいポイント。収縮から拡散しそうな時などもう下にいかないよねという強い示唆が出ている時は損切り幅も狭くてエントリーも狙える。Wボトムからの高値越えになると損切り幅が広くてエントリーできないことも多いので、戻ってきて逆三尊右肩を狙うことになる。

青矢印)逆三尊右肩で下位足の下落が止まったところ。この青矢印付近を15分足で見ていってWボトムをつけて高値を超えたらエントリー。1時間足のネックラインで反発されるリスク有りだが損切り幅が狭い。

戻り売り

4時間足の黄色のボックス=パターン通りで取りに行けるところ

オレンジの矢印)4時間足で安値切り下げて下目線、この後戻り売りを狙おうとし始めるところ

赤の矢印)1時間足が下目線から上目線に転換したところ。この後下になるまで待つ。

黄色の矢印)1時間足で高値更新できず=上昇が止まった示唆を感じる

緑の矢印)1時間足で安値切り下げ=下降が始まって次が三尊の右肩と明らかにわかりエントリーがそろそろできると思うところ。ここでエントリーしてもいいポイント。収縮から拡散しそうな時などもう下にいかないよねという強い示唆が出ている時は損切り幅も狭くてエントリーも狙える。Wトップからの安値割れになると損切り幅が広くてエントリーできないことも多いので、戻ってきて三尊右肩を狙うことになる

青矢印)三尊右肩で上昇が止まったところ。この青矢印付近を15分足で見ていってWトップをつけて安値を割ったらエントリー。1時間足のネックラインで反発されるリスク有りだが損切り幅が狭い。

ドル円

日足

並行チャネルでトレンドが進んでいる。
黄色の水平線を越えることで上目線継続。
黄色の水平線で押し目買いが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足が収縮しているので上抜けたら上目線というのは誰の目にも明らか。

1時間足の黄色の水平線でエントリーするとなると白線が損切り位置になって、90pipsもあってそれは不可能なので15分足でエントリーポイントを探していく。

4時間足が抜けたのでリターンムーブを狙っていたらエントリーチャンスはこなかった事になる。

上) 4時間足 下)15分足

白丸の手前が微妙だ。

収縮から下抜けして下とみるか、全戻しして上と見るか、というところで、赤線を上抜けて上目線確定。

15分ですらほぼ押しをつけずに上がっていったので、エントリーきつい。

ユーロドル


日足

トレンドラインが効いている。

安値をぎり割ったとみれば下目線継続。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足では高値を超えて上目線になった第三波がきた。

1時間足では一度下目線に転換して上目線になるところを狙いたいが、明らかに緑の水平線で止められてそこを抜けたら上確定のところでエントリー。この止められているところで15分足の様子を見ていく。

上) 4時間足 下)15分足

15分足で緑を超えたところでエントリー。白線が損切りラインとなって損切り幅12pips


ユーロ円

日足

日足が高値を超えて押し目買いが入りやすいところで上昇。

日足の資金が入ってきた。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 全戻ししてて上なんだけど直近の下降の強さを考えなきゃいけないところ

1時間足が緑の水平線を超えたら上目線に転換するというのが明確に分かったので超えたところでロングエントリー、実際エントリーして130pips取れた。

上) 4時間足 下)15分足

エントリーポイントは3つあると思う。

実際真ん中の矢印でエントリーした。ここは5分足で手前の下降が終わったところ。

1番左でもいいと思うけど、ここは損切り35pipsあったので戻ってきたらエントリーしたいと思った。その戻ってきた時の5分足の下降が終わった真ん中でエントリー


ポンドル

日足

安値割って下目線。

黄色の水平線で戻り売りが入りやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

安値割って下目線なので1時間足で上目線になってからの下に切り替わったところを狙う。

緑の矢印のところが1時間足での安値割れだけど、ここでエントリーするとオレンジの水平線の上が損切り位置になってここは80pipsくらいあるのでここではエントリーできない。

白丸で囲んだところを15分足で見ていく。

上) 4時間足 下)15分足

黄色矢印は夜中なので実際はエントリーできない。

ただここで15分足も安値切り下げてくる確率が高いところで、昼間だったらここでエントリーしたい。

実際は白丸で囲んだ青矢印のどこかでエントリー

安値割ったところでもいいし、戻ってきて止まった瞬間にエントリーでもいい。


ポン円

日足

アセトラの上抜け。

日足のアセトラ上抜けなのでかなり伸びるところだったけど、実際2本のトレンドラインどっちが効いてるのかなって感じだったし、抜けた直後は取りに行きにくい。

むしろこの後黄色の水平線まで戻ってきた時の押し目買いを狙いたい。

上) 4時間足 下)1時間足

エントリーチャンスなし

日足のトレンドライン抜けてからの押しをつけてくれたらよかったな〜。


豪ドルドル

日足

高値超えて上目線でいたら全戻し。

黄色水平線での押し目買い、半値からの戻り売りが入りやすいという意識を持っていれば、想定通りの動きだった。

日足・4時間足のペアで見ると最初の4時間足の四角の部分(4時間足第一波)が取れて、4時間足・1時間足で見ると次の四角(4時間足第三波)が取れる。

今週一番簡単な通貨ペアだった。

上) 4時間足 下)1時間足

緑の矢印で1時間足が下向きになるけど、ここだと損切り位置が60pipsくらいあってエントリーできないので、その後を15分足で見ていく。

また、週の後半はトレンドライン抜けて、白線のようなリターンムーブを待ってたらそのまま行ってしまった。1時間足の収縮から上抜けブレイクを狙えないかこれも15分足で見ていく。

上) 4時間足 下)15分足

緑の矢印を超えて、戻ってきた時に緑の水平線で止まったことが確認できたら黄色矢印でエントリー。ここだと損切り5pipsとか最高のエントリーになる。ただし、その後ほぼ全戻ししてくるのでそこは耐えなきゃいけない。これは抜けたよねの確認なので、15分足のリターンムーブの波(2波)がくることは予想してなきゃいけない。

白丸で囲んだところでエントリーできれば3波が取れる。

上) 4時間足 下)15分足

赤線で収縮していて上抜けたところ、赤いトレンドラインを引いていて抜けてからのリターンムーブという見方ができたら、より上昇する示唆を感じられていたはずなので、この赤線が引けて準備ができていると尚いい。

また、この赤線が弾けなかった場合でも、5分足での収縮は赤線より下になるのでそこから抜けたところでのエントリーを試したい。

リターンムーブを待ってると取れないチャート。


豪ドル円

日足

黄色の水平線を超えて上目線。

先週ずっと前回高値付近で揉みあっていたので、抜けた事になる。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足が上抜けして押し目買いを狙うが、1時間足がそこまで押しをつけずに(緑のボックスのところ)上抜けしてしまった。こういう時は1時間足の高値超えから入ってもいいんだろうけど、どうしても損切り幅が大きくて自分はエントリーできない。

赤矢印で下目線に転換して緑矢印で上目線になったので、ここでエントリーすると損切り位置が60pipsあってやはりエントリーできないので白丸で囲んだところを15分足で見ていく。

上) 4時間足 下)15分足

15分では止まったことが確認できた緑の水平線でエントリしてもいい。

赤線を超えたところが下位足の下降が終わったところなので自分が見てたらこっちでエントリーするかも。

この時左の矢印でエントリーして、5分足みてたらきっと緑の水平線上に損切りおくので損切りされると思う。きっと7pipsくらい。

それでも次の黄色の矢印でエントリできるようになりたい。


ニュージードルドル

日足

先週下目線の押し目をつけて下目線。黄色の水平線あたりで戻り売りがされやすい。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足は安値割って下目線。

1時間足では赤やじるしで上目線転換後に、下目線になったのかどうかというもみ合いをして一度再度上になってから、緑の矢印で下目線に転換。

ここでエントリすると損切り位置が白線になるので80pipsもあってエントリできない。

よって、白丸で囲んだところを15分足で見ていく。

上) 4時間足 下)15分足

15分では緑の水平線でWトップをつけて赤水平線で5分足の上昇が終わったので、黄色の矢印でエントリ

ここは誰がどう見てもショートでしょというポイントなのでこの後気持ちよくどんどん下がっているので、こういうところを見逃さず取りに行きたい。

自分は17時に130pips取り終わってチャートを見ていなかった。


ニュージードル円

日足

黄色の水平線を上抜けて、そのままレジスタンスとして機能していたトレンドラインも抜けていった。

次は押し目買いを狙うので、このトレンドラインが機能している可能性がある。

上) 4時間足 下)1時間足

4時間足 高値超えて押し目買いエリア
月曜日の窓あけで1時間足がいきなり下目線に転換したのち、安値を切り上げていって、緑矢印で高値超え。

ただ、この緑の水平線を戻り高値と見ている勢力によって、その後、押し目買いと戻り売り勢力によって収縮する事になる。カウンターラインも引けるようになってきて、この辺りで15分足を見てみる。

上) 4時間足 下)15分足

15分足ではカウンターラインを抜けたところでエントリー、または止まってカウンターラインがレジサポ転換したところでエントリ。

さらに緑の水平線で止まったところでエントリーとタイミングはいくつかあった。

実際、ここでエントリーしようか迷っててユーロ円とどっちにしよって迷ってユーロ円にした。ユーロ円にした理由は12時半にオーストラリアの金利政策発表というファンダメンタルがあったから。

まとめ

今週はボーナス相場できた。130pips取れました。

高値・安値をしつこく追い続けていくと大陽線・大陰線がついた時の説明ができるようになってきます。

あとはその後のリスク把握をして止まりやすいか、抜けやすいか、伸びるところか、伸び切ったところかなどを把握していけたらどれだけ持ち続けていいのかという判断ができるようになっていくと思います。

エントリーを複数回できる自信とスキル、ホールドできるメンタル、損切りにあってもその後のトレードに影響を及ぼさない信念などが今後の課題です。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次