ひとり週末反省会2023年2月20日〜2月24日

目次

ドル円

日足

日足の高値で止められてて上抜けした1週間だった。

日足の節目で止められているので、4時間足が一度利確が入って2本目の黄色で止められる、4時間足の利確の波とその後の日足の波が狙っていた波。

日足が高値で抑えられてて上抜けは難しい。

4時間足

白矢印あたりで4時間足安値切上げが見えたのでロングエントリーしたけど、やっぱ無謀だった。

1本目のオレンジの水平線を割ってからのショートが無難なシナリオ形成だと思う。

1時間足

1時間足を軽視したのが敗因。安値割ってからの全戻しを何方かと言えば下目線のはずなのに、「小さく押し付けてるから上目線になってるかも」と解釈した。

その前に一度高値超えてるので抜けるかもと思ったけど、黄色の水平線まで10pipsくらいしかなくて全く逃げられないで損切りで終わった。

15分足

15分足はとてもいいエントリーをしたと思う。

安値切り上げの高値超えからのエントリーはエントリー方法として鉄板。

ユーロドル


日足

日足2本の黄色の水平線で売り買いの攻防が行われてて、下抜けしたなあというのが徐々に見えていった。

下抜けしたなあというところから戻ってきてくれたらよかったんだけど、そのまま下落していった。

4時間足

4時間足収縮からの下抜けが3回された

この収縮からの下抜けは「いつ下抜けするのかわからない」ので、下位足でその前兆を探ってエントリーしていくしかない。

1時間足

4時間足収縮からの下抜けエリアで1時間足戻り売りエリアとなるのが白の矢印のところこの辺りを15分足で最後見ていく。

15分足

1回目は損切りになる マイナス15pips

2回目は結構戻されて プラス11pips

15分足

3回目 簡単だな

白丸あたりでエントリすればいいからエントリチャンスが何時間もあったことになる。

金曜日なのでそこまで持っていられないので適当に夜利確して40pips


ユーロ円

日足

日足は明確に高値を超えて押し目買いを狙っている。

2、3本目の黄色の水平線で押し目買いが入りやすいというのがセオリーでその通りになっているけど、下位足でどんな状態だったのか見ていく。

4時間足 

あ〜これはきつい。

日足の資金が入る=4時間足が終わる=4時間足で2番底を作るまで待つがセオリーなので、ワンボトムからの高値越えは取れなくてよし。

安値割ってからの戻り売りを狙っててこなかったという感じでいいと思う。

1時間足 

緑の水平線を超えて1時間足が上目線になった後、4時間足の戻り売りの波に1時間足が同調する=白線のように1時間足2番天井を作るというのがセオリーなので、それがこなかったというだけの話しなので問題なし。

15分を見ることもない


ポンドル

日足

日足は1.2本目がレジスタンスとして機能し、3.4本目がサポートとして機能しているかなというのが見えている。

個人的には安値割ったので戻り売りを狙いたいと考えていたはず。

4時間足 

売りを狙いたいんだけど、4時間足は高値超えて上目線と思ってたところからカウンターラインを作って下落。

白矢印が木曜日なんだけど、安値割って下目線でカウンターラインと水平線があってレジスタンス2本効いてて狙えそうなんだけど、ここを1時間足で見てみる。

1時間足

1時間足2番天井。白丸で安値を割っているので1時間足でも取り売りエリア。4時間足戻り売りエリア・1時間足戻り売りエリア2番天井・カウンターライン、水平線のレジスタンスラインって

ここ鉄板。

15分足

15分足では緑の水平線を安値と考えたら、緑の水平線を割ったところでエントリー。明らかなのは白丸のところなのでここを抜けたらエントリー。

損切りに遭う可能性があるのはばつ印のところだけど、ここはカウンターラインがあるのでここまでは耐えたいなあ。


ポン円

日足

日足では2本目の黄色の水平線で売り・買いの攻防が分かれているので、基本は押し目買いを狙っていく場面。

4時間足

1本目の黄色の水平線で止まってくれて押し目買いが入ったらよかったんだけどなあ。

ここで損切りされた人多かったけど、自分は1時間足押し目買いまで待ったのでエントリなしだった。

1時間足

白矢印のところで抜けたとは思えないなあ。どう見てもここを利確目標に下位足がロング入れていってるように見える。

他のチャートでは黄色の水平線で止められているように見えるようで、自分とは見え方が違うらしい。

また、黄色のボックスのところは1時間足押し目買いエリアなのでここでエントリできないか15分を見て考察してみよう。

15分足

1時間足押し目買いエリアで止まったかどうかの確認=15分足2番底を作るがセオリーなんだけど黄色の矢印で2番底とみるパターンだな、これは。

5分足

1時間足も15分足も似たような感じでエントリーポイントよくわからないので、5分足でみると小さい矢印のところで安値切り上げ、高値を超えているのでここでエントリーとなる。

この黄色矢印のところは15分足ワンボトムのところなんだけど、15分足ももう高値超えて押し目買いエリアになっているので、15分足が下目線になっていれば2番底を待つって話しなので、15分足も押し目買いエリアなら「まだ下目線なのはどこ?その足の安値切り上げ・高値更新でエントリしよう」と考えたい。


豪ドルドル

日足

日足黄色1、2本目が売り買いの攻防ラインとして機能して、そこを下抜けしていった。

日足のブレイクを狙うトレードはしていないので、この下落は取れないのかなと思う。

4時間足

ダウカウントすると明確に安値を割ってからの全戻し。

これはどちらかといえば売りだよなと考えるんだけど、2本目が日足の最終攻防ラインだから「これ抜けてない判定された可能性もある」と考えるが、それはリスクのはなしなので「安値切り下げないリスク」、「日足の買いが入ってくるリスク」というのを把握しつつ、白丸あたりで売りの示唆が出たらショートするのがテクニカルがでたら入るということだと思う。

1時間足

緑の水平線を割ったところがエントリポイント

火曜日の夕方あたり。

ただ、エントリしてから数時間揉み合ってるのでやはりエントリとしてはしなくてよかった。

15分足

15分足は黄色ボックスあたりが1時間足三尊右肩なのでここで15分足が綺麗な水平線を作ってたら割ったところでエントリしたいけど、やっぱりここでも揉み合ってて15分でのエントリポイントと1時間のエントリポイントは同じで緑の水平線ライン抜け。


豪ドル円

日足

日足は2本目の水平線で買いのエリアになって、2本目の水平線あたりからロングを狙っていく状況。

1本目の水平線も効いているので抜けなかったらWトップからの下落もあるなと両面待ちになっていく。

4時間足

白丸で囲んだところが硬いというのはわかるんだけど、その間でトレンドが発生してないので4時間足のトレンドフォローを1時間でするというのはできないということになる。

1、2本目が近づいたら逆張りという思考はルールにはないのでしない。

1時間足

4時間足が止まりやすいところで1時間足が三尊からの2本の緑の水平線を割って下目線に転換。

この白丸のところで1時間足の利確が入るというシナリオは立てられる

15分足

黄色矢印の戻ってきたところでエントリ

あ、ここ水曜日の朝の環境認識してるときに迷ったとこだ。。4時間足トレンドが出てないからという理由で見送っちゃったけど、時間軸を1つ落としたら鉄板だったなあ。

感想

今週はまさかの3連敗で1つもプラスのトレードがなかった。

こうして週末反省をしていると鉄板ポイントがきているのに、何を待っているの?って感じになるので、トレード日誌を見返して当時の感覚と本来身につけなきゃ行けない感覚をすり合わせていきたい。

自分は何を待っているのか、それが来たらどうするのか という意識をもう一度しっかり認識したい。

改善

安値を割って下目線になってから全戻しというのは、どちらかといえば下です。これを大きく見てWボトムの安値切り上げポイントだからと解釈するのは少し強引だったなあと反省です。

また、4時間足収縮からの拡散がどうも苦手なので対策が必要です。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次