取れないパターン集①

過去検証をやっていて、「ここは取れるようになりたい」というのをアウトプットを兼ねてブログでどんどん発信していってますが、今朝手帳を書きながら「逆にこんなのは取れない」というのも覚えておいたらいいんじゃないか、ということに気づいたので作ってみます。

とりあえず、パッと浮かんだのは3つです。

ダラダラ系(押し・戻しをつけないパターン)

2022年3月ユーロ円 4時間足

画像のように押し・戻しをしっかりつけずにダラダラ上がっていくパターン。

上昇トレンド中は下位足の下落から上昇に転じたところでのトレンドフォローをしたいと考えているので、上昇の勢いが強く利確が全く入りません。買いの利確=売り注文ですから、利確の波が来れば価格は下がりますが、下がってきません。下位足でも押し安値で反転して上昇しっぱなしという時は、上位足はこのような形になります。

レジスタンスされていたところで収縮から上に拡散したところでエントリーするというのも考えられますが、しっかり押し・戻しをつけたところに比べるとエントリーしやすい場面ではありません。

なんやねん系(トレンドが形成されていないパターン)

2022年1月11日 ポンド円 4時間足

白丸で下目線になっているので隣の灰色の上昇は、「上がるんかい!」と思ってみてるだけですし、次の白丸で高値を超えて下目線になるのでその隣の灰色の下落は「下がるんかい!」と思って取りに行けません。

※あくまでもこの単体チャートを見た時の反応であって環境認識や下位足は考慮しない場合です。

急すぎてついていけない系・気づいた時には遅すぎる系(トレンド反転が急すぎるパターン)

2022年6月17日1時間足 ドル円

まず前提として4時間足上昇トレンドで押し目買いをしたいと考えている場合の下位足1時間の画像です。

戻り高値から最安値までが遠いのでどこかに損切りポイントは移されていると予想はしていてもどこが損切りポイントなのかはわかりません。とりあえず、下降の半値あたりでトレンド転換の示唆が出たらいいなあと思っていると半値あたりで赤矢印の指標で上下にヒゲをつけてから上昇して戻り高値まで一気に全戻ししました。

それから高値を超えて押し目を作って黄色の矢印でエントリーするかって言われたら、1時間足はすでに伸び切っており、4時間足の高値(1本目の緑の水平線)までが近いし、Wトップの右肩のさらに右肩に見えるしでエントリーできません。

気づいたこと

この記事を作ってみて自分で再確認できたのが、「押し・戻し」をしっかりつけないと取りにいけない。ということです。

この辺りでこうなったらいいな=優位性があるなというのは過去検証でたくさん練習していますが、どうしても迷う時があります。その迷うというのは、どうやったらここ取りに行けるんだろうと考えてしまっている時です。

ですから、自分はトレンドフォローをしようとしている=トレンド継続・反転が”明確に”分かるところを取りに行き、トレンド形成しているけど押し・戻しをつけないパターン、トレンドがそもそも形成していないパターン、トレンド反転が急すぎるパターンは取れないというのがわかりました。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメントする

目次