ひとり週末反省会2023年10月16日〜10月20日

目次

ドル円

月曜日にひげで引っ掛けられて変な損切りを増やしてしまった。

ドル円がファンダメンタル的に非常に警戒されているエリアで、一瞬下落・下落というのに引っ掛けられ、それでも再度テクニカルが出たからエントリをしていった。

正しいトレードをしたと思っていていいみたい。

週足・日足

週足も日足も150.00をレジスタンスラインという明確なリスクを前にそれでも安くなったら買っていくしかないという状況だった

4時間1時間

上のレジスタンスラインはわかりつつも4時間の押し目買いエリアで白丸のところで果敢に攻めたんだけど、白矢印の謎の大陰線で追うのをやめた。

その後小売かな?でやっぱ上行くんじゃん!ってなった。

15

こういうの多い時っていうのは多いよな

エントリしてから安値を新たに作ったのでそこに移したらちょびっと引っ掛けてから上昇していくパターン。

今回は全てそれにやられた。

高値を超えてないんだから損切りはずらしたらいけないっていうのもすっごい分かるけど、上がリスキーな分、止められたら決済しないとっていうことを考えてた。

オレンジの水平線が堅いなあと思ってたところで、そこに対して抜けなかったら決済っていうシナリオを組んでいた。

ということは、課題は逃げる技術、抜けなかった場合に対する対応力ってことになるな。5分ダウ崩れで持つとか考えるより早く逃げないといけないかもしれない。

最後右の白矢印の大陰線は滑ってかって思ったけど2pips滑っただけで済んだ。

ユーロドル

ユーロドルは騙しを回避して損失を増やさず、資金を守れてよかった。

3本目の青の水平線でようやく止められたというのが見えた。週足で2本目の青の水平線を割ってくると、さらに下落するのか・節目で利確が入るのかという2択になってくるので、これが週足レベルでくると下位足は大変だ。

その大変さが日足で表れていて、高値超えた?まだ戻される?という両面で考えていく必要があった。

15分

4時間足押し目買いエリアを大きくとると白矢印でエントリしてしまう。

4時間足が小さく押した+1時間足が伸び切ってるなら1時間足はその後の押し目買いまで待ちたい。と思ったんだけど、ということは時間経過的に2番底+押し目買いくらいの時間経過を待ちたいってことかもしれない。

ここは何故エントリしなかったのかっていうのを動画にした。

ユーロ円

上位足のエリアが気になってて4時間足の優位性に賭けられなかったので、黄色を取り逃がした。

週足・日足

週足MAグランビルで下がりにくいっていうのはセオリーとしてあった。

日足は安値を割ったので下目線からの全戻しで日足で見える2番天井を作ってきたので基本的にはショート狙いだった。

4・1

あれ、黄色あるぞ。

ちょっと記憶にあるけど、これ見逃したの痛いなあ。。

4時間足の優位性に環境認識で気づいてたけど、日足が下向きってことやレジスタンスライン、損切りを誘発するところではないってところで美味しい相場ではないと思ったみたいだ。エントリしてれば40pips美味しいじゃん・・!

ポンドル

ビビらずホールドできたと思う。

消費者物価指数でどんと下がったところからちょっと戻ったところでエントリという指標でドンという課題をクリアできた。どんと下がって戻ってこなかったら「え、ここからエントリかよ・・」って思ってきついけど、どんと下がっていったん戻って落ち着いてくれたらエントリはできそうだ。

週足・日足

やっぱり変なところで止まっているなあという印象を週足では受ける。

日足は高値超えたんだけど深く押してきて、週足の影響で下向きが強くMAも下向きにグランビルしているので上位足は下が強いと思った。

4・1時間

4時間足では白線を割ったので戻り売りを狙いたい。

3本目のオレンジの水平線は抜けること前提の安値だと思って頑張ってダウ崩れまで持とうと思った。

結果損切りになちゃったけど、トレンド転換してるのでナイス損切りじゃないかな。

この3本目は日足のフィボ0.78ってところだけど、確かに日足高値超えてるから押し目買いがここで入らなくはないってところではあるけど、4時間足の優位性に賭けていけたと思う。日足は全戻しする可能性もあるところだしね。

あ、後エントリは指標でドンで行けた。

ポン円

手を出さない方がいい通貨ペアってことでしっかり出さないでおけた

週足・日足

週足は押し目買いで黄色の水平線がサポートとして堅いのは分かるんだけど、伸び切っててMAも反転してきたのでここから買うのはどうかなって気がしてて、

日足では下目線からの全戻し、なんならちょっと高値超えてきた?ってことでわかりにくい。移動平均線も見事に横続きで手を出さない方がいい。

4・1

4時間足の優位性なら白矢印のところでオレンジの水平線で止まってたら戻り売り狙いたかったな。

ってくらいかなあ。

豪ドル

狙っていたけど、早すぎてエントリできない場合もあるということで、特に感情が湧くこともなかった。

週足・日足

週足は黄色の水平線を抜けてそれがレジサポ転換しているので売りが強い。ただ週足の戻り売りが入るかっていうとそれには少し早い。

日足は安値が止まっててトレンドが出ていないので、前回安値で止められるっていう可能性がありつつも上位足の方向は下だよな〜っていうのは伺える。

というか黄色の水平線はレジスタンスでしょっていうのが見える。

4・1

上位足の方向からして週の前半の上昇は危ないのはわかっていたのでしっかり手を出さずに済んだ。

後半の戻り売り狙いたかったけど、早すぎてダメだった。

白丸で囲んだところでもう少し山作って欲しかったなあ・・

豪円

4時間足の優位性に賭けていけたと思うからあまりイライラしないで切り替えよ。

なんでそこで止まるんだっていうところで止まってるので、セオリーでは抜けやすいと思う。

ただ、そう自分勝手に判断していても良くないのでしっかり答え合わせをtakeruさんの動画でしていきたい。

週足・日足

週足は青の水平線が売り・買いの攻防で買いのエリアに入るけど、高値切り下げの2番目でただ、黄色の水平線では押し目買いが入りやすい。

日足えは安値を割っているので2番天井からの下落というシナリオがセオリーでMAではグランビルしてるように見えたんだけど、ちと早かったか。

15分

白丸が4時間足戻り売りエリアで売りを狙っていっていいと思うだよなあ。

高値切り下げ2番天井で白矢印でエントリしたけど下がらず、広めにとっておいた損切り位置にも引っ掛けられてしまいかなり後味は悪い。

上位足リスクはそんなにないと思うんだけどなあ。

確かに4時間足戻り売りでは足が早く下落してきちゃって、普段とは違うかなとも思ったんだけど、オレンジの水平線が堅いっていうのは理解できたのでエントリした。

15分

15分足エントリして数秒後にドカンと下がりめちゃくちゃいいエントリをした。

そのあと黄色の水平線で止められてオレンジの水平線あたりに普段は損切りを置くんだけど、さらに上に置いといたらそこまでも引っ掛けにこられた。

あまりないので引き摺らないようにしよう。

ドルカナダ

特になし

週足では上昇の波の途中で、日足でもしっかりMAにささせられて上昇をしていった。

ただ、青の水平線あたりは上位足としてレジスタンスとして機能しているので、注意は必要になってくる。

15分

4時間足の獲物の場所は簡単だったんだけど、1時間足難しいな、、白丸のところなんだけど、白線を超えたらエントリ、、

1時間足が上昇の波が終わった後2番底をつけてっていうのがセオリなんだけど2番底にしては小さいのよね。

ちょっと難易度高いと思う。

カナダ円

待ってたシナリオが来なかったのでエントリなし。

日足が裏確認してくると1時間足は明確に高値を超えてきちゃってだいぶやりにくくなるっていうのを学んだ。今回は裏確認したらすぐ下落したけど、日足の裏確認=24時間動かないということは5波・調整してからの下落もあり得る。

週足・日足

週足は上目線

ただ、日足は週の前半は上昇するの?下落するの?っていうのが見えなくて放置通貨ペアだったんだけど、週の後半には2番の2番が見えて週の後半は「あれ、もう上昇終わったんじゃない?」っていうのが見えたので下落シナリオを考えられていた。

4・1

白丸で囲んだところは、日足が本当に上昇終わったの?っていう斜めのラインの裏確認をしにきているところ。

こういうの4時間足や1時間足だといったん高値超えてきちゃって逆からズドンって落ちてくるからやりにくい。

落ちるのはわかってても難しい。日足の裏確認ってことは24時間のうちどのくらい確認してくるのかわからない=青の水平線に損切りを置いてずっと耐えるってことなので今回はワントップで落ちてきてるけど、黄色水平線で2トップ、3トップ作ることも考えられるし、金曜日の夜だしエントリできないよなあ。。

ドルスイス

takeruさんの解説では簡単らしいけど、、自分は日足の節目割ったところからの戻り売りって苦手なんだよな。割った・・・割ってません!みたいなのが多くて実際4時間足戻り売りエリアだけど、ひげで押し戻されすぎてて自分は怖いと思った。

週足・日足

週足は押し目を作っているところで日足は黄色の水平線で止められるの、抜けるのってところだった

4・1

4時間足の戻り売りで黄色ボックスはめちゃくちゃ簡単らしいけど、俺無理だな。

戻りを築いているときにひげで押し戻されまくってて、

結局白丸で決着がついたんだけど、どこでエントリするの?って静止画を見てもわからないのでエントリは不可能だ。

全体の感想・改善

今週はみんな負けてしまった。でも、不思議と感情というのがあまり湧いてこないで「仕方なかったかな」と思ってる。

気づいたのが、ひげを入れたり入れなかったりすることで「上目線・下目線」が変わる場合、両方のことを考えていかなければいけないってこと。ここが甘くてひげを無視して下目線に転換したと考えたら、上目線のままで下目線に転換したと考えた勢力と上目線のままという勢力がぶつかって揉み合いに巻き込まれるっていうのがありそうだ。

来週からは両方考えるってことを意識してやっていきたい。

アウトプットしてムキムキになろう

この記事を書いた人

FX爆速成長塾 DreamGivers塾長Yosukeです

遠回りしないように、挫折しないように、
有頂天にならないように、へこたれないように

正しい成長っていう道を示していければいいなと思ってます。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次